忍者ブログ
好きな音楽のこと
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日は休日なり。

めずらしく家でのんびり。




仕事が休みで家にいるとなると、当然こうなるわけです↓
(相変わらずスゴイなで肩^^;)







こうなるわけです↓







そして、第1次、第2次ブームの折に買い集めたホンたち↓をパラパラ。








幸せ~



最初のは「未完成」PVですけど、
このPVの最初のまさやんの背中にはもうイチコロです





う~~~

たまらん。しぬ(笑)



まさやんのPVってけっこう好きな映像が多いんですよね。
「セロリ」では、トイレ掃除したり洗濯物干したり食器を洗ったり。
目がコロコロして、頬っぺたもシュッとしてる(笑)

新曲の「Haert of Winter」PVでも、洗濯機を覗き込むまさやんにドキドキ
コーヒー入れたり、掃除機かけるまさやん。しぬ(笑)

だけど一番好きなPVは、やっぱり「未完成」。
あのまさやんはめちゃくちゃカッコいい!
ていうか、「味がある」んだよねぇ、まさやんって。
そこはかとなく。




午後からは『HAND MY ADDRESS 2006』のライブ映像を堪能しようと思います。

出来れば、せっちゃんとゴスのライブも観たいけど、
まさやんブーム真っ最中だから、これに水を差したくないな。

そういや、5月のゴスat八王子、友人が先行に当選し、讃歌が決まった♪ イェイ!
ゴス、アルバム出るんだよね~
間に合ってよかったね^^;

同時期にツアーが始まるまさやん。
こちらはまるでアルバムの詳細が聞こえてこない。
ただいまレコーディング中です。っちゅうのは何度も聞いてるけどねェ。
そういや、オーガスタの動画で「春にはお届けできると思います」とか何とか言ってったっけ?
どーなってるんスかー、まさやん・・・


まさやんのライブスケジュール → コチラ

もうすぐチケット一般発売スタートです。
お近くの方はぜひぜひ~♪







拍手

PR

なんなんでしょうかね。

あのFCイベントの日から、またまさやんばかり聴いてます。
あの日の余韻というより、まさやんを再び聴き始めたことで、
まさやんの音楽の良さに、またもヤラレてしまった・・・というような感じ。

そんなこんなで、このたび第3次まさよしブームが私を襲っております。
だいたい、2次3次とか言ってる時点で、何度も盛り上っては冷めてるという証拠(爆)
だけど、ひとたび彼の音楽を聴き出せば、もうどっぷり彼の世界に引き込まれちゃうんだよね。


こうして、熱したり冷めたりしながらも、
山崎まさよしの音楽はこれからもずっと聴き続けていくんだろうと思います。

例えばゴスは、気持ちが冷めても変わらずずっと好きだけど、
思えばCDはあまり買わないし、新曲が出てもまさやんやスキマのようにすごく楽しみにしたりはしない。
だけど、テレビに出れば絶対にチェックするし、何よりライブは欠かさず参加している。
彼らの歌が好きなことに変わりはないんです。
そして、彼ら自身も大好きなので。

でもまさやんは、人物よりやっぱり音楽なんだよねぇ。
人物もすごく好きですけどね。
でもやっぱり最初に音楽が来るんです。音楽ありきの存在。

スキマは、音楽も人物も両方大好きで、やっぱり他のアーティストとは熱の入れようが違う。
何より、一番ウキウキするのはやっぱりスキマなんですよね。



とか言いつつ、

今はまさやんにドップリ。


本日オーガスタモバイルのMyアーティストも「山崎まさよし」に変更(爆)
スキマとまさやんがコロコロ入れ替わるんだよね^^;
ここ最近はずっとスキマだったけど、今日まさやんにチェンジしちゃいました♪へへ


こんなまさやん漬けの状態で、今週末には岡野くんのライブだなんて。
まったく岡野くん聴いてないけど大丈夫かしらん。。
でもあんまり好みの曲がな・・・・
いやいやいや、将来有望な若きアーティストの初ライブですからね
そりゃもう楽しみにしていますよ。



あ~~~~、まさやんに会いたい。
また生歌聴きたいよー

3月、早く来ーい!







拍手


まさやんのFCイベント

『ONE KNIGHT in BOOGIE HOUSE 2009』 
に行って来ました。






「ONE NIGHT」っていうから、てっきりまるまるライブなんだと思ってたら・・・
それだけでは無かったんですねぇ。

くわしくは書きませんが(ごめんなさい)、
普段のまさやんの様子を知ることができ、とても楽しかったです^^


そしてそして、弾き語りライブは本当に素晴らしかった

すっごく美味しいスイーツがあるとして、それを食べたくて食べたくて仕方なくて、
ようやく念願かなってそれを食べに行かれるとして。
いざそれを目の前にして、感激に胸がいっぱいになるわよね。
そして、パクパク食べちゃうのが勿体無くて、
ひとくちひとくち、ゆっくり口に運びながら、その味を存分に口の中で堪能するでしょう。
最後のひとくちには名残惜しさも感じるでしょう。

でも、ライブはそんな風に自分のペースで味わえないのです。
ゆっくりじっくり味わいたくても、どんどん曲は進んで行ってしまうし、
曲が終ればすぐ次の曲がはじまっちゃうし、最後には「待って待って!」といくら念じたところで、
あの人は無情にも手を振りながらすぐに舞台袖に去っていってしまう・・・

だからこそ貴重なひととき。
そのすべてを余すことなく味わおうと、五感を研ぎ澄まして聴き入るのです。



「普段あんまりやらない曲をやりたいと思います」と言って始まった2曲目。
これが私の大好きな曲だった
この曲についての記事を以前ここでも書いたくらい。
OKSで聴けてうれしかったな~

絶対聴きたかったあの曲も聴けたし、
アンコール最後の曲がすごくすごく心に響いて来て・・・
いまだにあのときのあの空気が忘れられません。


生で聴くまさやんのアコギは、意外にというか、かなり力強く感じた。
ビィィ~~~~ン!って、すごい振動が伝わってくる感じで。
これが生なんだな・・・って思った。

ハープも本当にすごくて・・・。
あのまさやんのハープは、とても言葉では表現できない。
生だとなおさら。

そして声。
思っていたより声量があって、おお~!と思った。
なかなかやりおるな、まさやん(笑)
最近生で聴いた中では(←ようするにオーキャン2回)、ダントツによかった。
弾き語りだったからなのかな。
喉の調子がよかったのかな。


ひととおり観ていて思ったこと。
まさやんはとってもサービス精神旺盛な人。
だけど、ストレートにそれを出さない(笑)
ちょっと捻くれた形でそれを出してくる。
というか、すっごい照れやさんなんだよね。
実は、表に見せてる以上にファンのこといろいろ思ってくれてるんだろうな~と思った。


今回、渋谷CCレモンホールだったんだけど、
ホールはすごく久しぶりでしたね~
去年はアリーナクラスの大きな会場か、小さなライブハウスばっかりだったから。
このくらいのホールが規模的に私はやっぱり一番好きかも。
イスも座り心地いいし^^

席はちょっと遠かったけど、その割にステージが近く感じたし、一体感も感じられた。
まさやんのFCイベントとしては、とてもいい場所だったと思います。



イベントが終って2日経ったけど、
日が経つにつれてますます余韻が濃くなっていく気がする・・・


普段、通勤途中に音楽は聴かないんですが、
はじめて我慢できずに携帯を音量最小にし、耳に押し当ててまさやんの曲を聴いた。


ずっとまさやんの音楽に浸っていたいんです。



もうダメだぁ~


泣きそうなほどまさやんのことが好きなのです




そしてぃ! そしてぃ!

↑なんかハマってたね、まさやん(笑)


「ドミノのジャケットなんか、こう、この辺りもスッとしててね・・」と、
頬の辺りを触りながら。


くましゃ~ん

超合金

スーパー・・・・ スーパー・・・メタル

雄牛と牝牛のハモリ

ビーフジャーキー

家畜の勢い(笑)




個人的に、ベースを弾くまさやんにやられました。。


かっこよかった~






拍手


今日はまさやんの曲が沁みたなぁ

やっぱり私はこの人の作る曲が好きです。



音楽もいいけど、人としてすごく好きで尊敬しています。
音楽やギターに対する思いとか、、、すごいなぁって。

曲作りもさることながら、ギターはギタリストとしても十分食べていけるほどの腕前だし。
ギターだけでなく、ピアノも弾けるし、ドラムも叩けるし。
そしてあのハープといったらもう・・・
おまけに、演技もうまいんです。
絵もうまいんです。
料理も上手なんです。

まさやんって本当にすごい人。



普段はおちゃらけてるけど、実はすごく真面目で忍耐強い人だと思う。
あの酒量は心配だけど、いろいろストレスも多いだろうから、
うまくストレス解消して、細々でもいいので末永く音楽活動を続けて欲しい。



まさやんの曲が本当に好き。







拍手


来週の、まさやんFCイベントライブ。
そのチケットを今日、郵便局へ取りに行って来た。
(不在票が入っていたため)

窓口で印鑑押して封筒を受け取り、
ドキドキしながらその場で開封。

ん~~~~
最近の席運を思うと、ちょっと遠いな~という感じ^^;
まぁ、贅沢言っちゃいけないね。
行けるだけで幸せです☆


今日、パソコンでまさやんの動画を観ていた。
やっぱりこの人はすごいな~と、つくづく思った。
これをナマで体験できるなんて。
しかも、ファンクラブイベント。
いわば、身内の集まりだ。
そんなスペシャルな場所にこの私が参加できるなんて。


まだ実感がイマイチ沸かない・・・

早くまさやんに会いたい。

そして私のハートをズギューンと打ち抜いて欲しい。


アルバムも、3月から始まる全国ツアーも、もっともっと楽しみになるように










拍手

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.