忍者ブログ
好きな音楽のこと
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は休み。

午前中、病院に行こうと、車中で聴くCDをあれこれ選んでいたら、
ずっと前に買っていまだ一度も聴いたことの無いCDを発見。

それがコレ。


Transit Time
山崎将義,CAROLE KING
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る
 


まさやんの、「Transit Time」 。

一年前くらいに衝動的に買ったんだけど、
たぶん当時は他に色々聴きたいCDがあったので、
そのまま棚に仕舞われて、忘れられていたんだろう^^;


これは、2001年にアルバム「transition」を引っ提げて行われたツアーのライブ盤だ。
全国各地での選び抜かれた音源が収録されているとな。

そういや私、「transition」はまさやんのアルバムの中でも特にお気に入り。
なのに、そのツアーのライブCDを、わざわざ買っておきながら一度も聴いていないなんてホントバカ。

ということで。
この「Transit Time」のディスク1をセットし、病院までドライブ♪




いやはや、このアルバム最高ですわ。

アルバム「transition」に収録されている曲以外にも、
おなじみの曲がたくさん収録されているんだけどね。
なんかもう、ツボを突かれる箇所が満載なんだわ。
アレンジもカッコいいし、まさやんの歌もすごくいいし、ボウズお二人もいい仕事されてます。
心拍数のイントロのハープにとろけ・・・思わず音量ボタンを右にひねる。
車の中で大音量で聴いていると、本当にライブ会場にいるかのような錯覚に。
まさやんのちょっとしたMCも入ってて笑えるし、会場の拍手もすごいリアルな雰囲気で。
しかし、「心拍数」の詩って、あらためて聞いてみるとスゴイなぁ
あんなに苦しげに、あんな詩を唄っていたんだねぇ。


ジャケットをよく見ずに聴き始めたから、次に何が来るのか分からず、
CDとは違うアレンジに、これは何の曲だろう??とわくわくしてしまう。
「ふたりでPARISに行こう」はうれしかった!
やっぱりCDとは違うね、全然ライブの方がいいわ~
「夏のモノローグ」も、まったく違うアレンジでしっとりと。
「区役所」、「晴れた日と月曜日は」と、「transition」に収録されている私の好きな曲が続く。
そして、「僕はここにいる」。
いや~、これも最高。
私がまさやんにハマったきっかけとなった曲だもんな。
思えば、じっくりライブバージョンを聴くのは初めてかも!?
そしてディスク1の最後の曲。
「コイン」。
やられました・・・・。
アコギ一本でしっとりと歌うまさやん。
本当にこの曲は、なんていい曲なんだろうか。
まさか「コイン」が入ってるだなんて、思いも寄らなかった。
ここで「コイン」はかなりの不意打ち。
「コイン」のライブバージョンが聴けただけで、今日一日ハッピーです♪


そして、家に帰って来てから、今度はディスク2をセットし、
いままさに聴きながらブログを更新しているところ。

ディスク2は、しっとりとした曲が続き、これもまた至福の時間。
「タイム」、「琥珀色の向い風」、「ベンジャミン」、
そして、「passage」。
「passage」のハープがまたさぁ~~~~><
「アメイジンググレイス」のメロディをハープで奏でるまさやん。
そこから流れるように、「passage」につながる。
もう、筆舌に尽くしがたい素晴らしさ。
まるで夢を見ているようです。

そして、ここからノリのいい曲が続く。
やっぱりライブバージョンは最高!
まさやんの活きの良さ?がバシバシ伝わってくる。
表情まで浮かんで来る。
飛び散る汗まで見えるよ。 ←妄想入ってマス
カッコいいわ~

やっぱ、アレンジが最高です。
いちいちカッコいいです。
迫力があるもん。
「月明かりに照らされて」のイントロとかさ~
もうズンズン来るもんね。

最後の「明日の風」は打って変わってまたしっとりと。
まさやんの声も、ギターの音色も、とっても優しくて・・・
まるで子守唄みたい・・・
まさやんのギターに、控え目にパーカッションがちょっとだけ加わる感じ。
なんか、森の中とかで聴いているかのような感じなのよね。
大きな木の下でまさやんがギター抱えて座ってね、周りで小鳥のさえずりなんかも聞こえてね、
クマとかうさぎとかがまさやんの歌を聞きに来てるような・・・・
って、どんな妄想だ(爆)


まさやんのライブCDは、これのほかにOKSも持ってるけど、
いつも聞くたびに思うのは、このライブに参加したかったな、ってこと。
どうしてもっと早く、まさやんの音楽と知り合わなかったんだろうか。
機会はいくらでもあったのになぁ。
そしたら、このライブだって生で体験出来ていたかもしれないのに。

でも、ライブに行けなくてもこうしてライブ音源を聞くことで、
ライブの疑似体験が出来るのはとてもありがたいことだ。
そしてこれからだって、まさやんが音楽を続ける限り、
ずっと私は彼の音楽を聴き続けることが出来るんだからね。



う~ん、しばらくはこのライブアルバムにハマりそう・・・










拍手

PR


まさやんツアー、初日のチケットが届きました。



ガ~~~ックシ・・・・



こりゃ、まさやんは豆ですな。

下手すると、米ですな。


でも、そんなに大きな会場では無さそうだから、
運がよければピーナッツくらいは見えるかしら。
せっかくだからアーモンドくらい期待したかったけど・・



やっぱりなかなかまさやんには近くで会うことが出来ません(泣)




 

拍手


さっきイープラスから、まさやん初日ライブのチケット発送開始メールが届いた。

そうか、もう初日まで二週間を切ったんだ。


つい先日、ファンクラブイベントに参加して、
ツアーはまだまだ先だと思っていたのに。

う~ん・・・

まだ始まらなくていいのに(爆)


だって、始まったらすぐ終っちゃうんだもの。
もう少し、ライブ前のウキウキ感を堪能したいのに~

早く会いたい!
って、思っている間が一番楽しいのに~




昨日、まさやんが夢に出てきた。

どっかの小屋みたいなところで、
私とまさやん以外にも大勢人がいるんだけど、
たぶん、何かの合宿みたいな感じだったな。

そして真夜中にね、もうみんな寝ちゃって、私とまさやんしか起きてないの。
で、まさやんにお願いして、ギターで弾き語りしてもらったの。

こうして文章に書くと、なんだかすごいロマンティックな夢みたいな感じだけど、
実際、夢の間はさ、妙にテンション低くて、淡々と時間が過ぎて行った。
特別大きな感動もなく(爆)
だってまさやんたら、ちょっと面倒くさそうにしてたし~
何歌ってもらったかは忘れちゃったけど、どうもまさやんの曲では無かった気がするなぁ。



そういや、オーガスタのオフィシャルサイト
まさやんの写真が変わったんだけど・・・

その新しい写真が、ファンの間でめちゃくちゃ評判悪くてさ^^;
そりゃもうあちこちで不評でさ;;

そしたら・・・・

なんと今日、新しい写真に変わっていた(爆)


最初は正面向いてた写真だったんだよ!
それが今は、横向きの写真に変わってるの。

な~んか、いろいろ勘ぐっちゃうわ~



っていうか、

変わった後の写真もビミョー><







拍手


まさやん、いよいよリリース決定!!!!!


4月1日に、待ちに待ったニューアル・・・・・・・



は?




シングル!?






・・・・・・



本当にシングル・・・・?





え~っと・・・・(汗




ツアーはじまりますが・・・・(汗




まさか、ツアー途中でアルバムリリースとか・・・ないよね?



私、初日参加なんだけど。




コラまさやん。

あんだけアルバムアルバム言ってたんじゃないの~


一体どういうことなのよ~~








拍手


まさやんのファンクラブに入っていると、
毎月始めに会報が届きます♪

ようするに、年間12通の会報。
すごくないですか!?


今月の会報。
今までに増してまさやんが素敵
思わず見入ってしまうような素敵なまさやんが、あっちにもこっちにも

今月はね、横顔だけでなく正面のお顔もカッコいい!
来ている服も、ちょっとした表情もほ~んといいの~~~



でも!!!

今回一番ツボだったのが、4ページ中ほどのあのショットです

ええ、アナタのおっしゃるとおり。

見た瞬間、「」 もうビックリ!
こんなとこでお目にかかれるとはっっ


でもねぇ、2ページの横顔まさやんもかなーり好き
そういや、表紙からして素敵だったもんなぁ今月は 今月も!じゃね。


毎月頭に届くまさやんの会報を眺めていると、
つくづくファンクラブに入ってよかったな~と思います




拍手

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.