[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武道館ねぇ・・・
なんかしっくり来ないね。
どうも違和感を感じる。
ソロ活動自体も、大橋くんはメディアに向けてその理由を色々話しているけど、
「これでひと段落ってことでまたスキマスイッチの活動に戻ります」なんて簡単に言ってくれちゃってさ・・・
あれだけファンの中に騒動を巻き起こしといて・・・あれは一体なんだったの!?って思っちゃう。
まぁ、最初からこのソロ活動は誰のためでも無く、自分のためなんだろうし、
ただのいちファンである私には、それをとやかく言う資格も無いけどね。
ただ何となく振り回され感が漂う・・・
だけど、最後に出たあのアルバムを聴いて、それまでのモヤモヤも淡雪のように消えた。
スキマだろうがソロだろうが、いいものはいい!のである。
歌で納得させてくれた大橋くんに感謝するとともに、ホッと安堵のため息。。。
しかし、武道館は何とも受け入れがたい。
武道館って、ミュージシャンたちの聖域、みたいな印象があるんだよね。
他に1万人以上入る会場はたくさんあるけれど、
やっぱり武道館だけは別物、というか、
今も昔も、ミュージシャンたちにとって憧れであり目標である場所だと思っていた。
いつか、スキマが武道館ライブを実現することが出来たなら、
私は絶対に何があっても行きたい!と、ずっと思っていた。
なのに、こんなに早い時期に実現してしまうなんてね。
それも、スキマでなく大橋のソロでさ。
この戸惑いは、ベストリリース情報が出た、あのときの心境によく似ている。
望んでいないわけじゃない。
むしろ、ものすごく望んでいたことだ。
だけど・・・・
せめて、スキマスイッチでやってくれたらね。
それならまだ納得できたかもしれない。
それでも、なんだかんだ言いつつも、成功を祈ってしまう。
楽しみでもありつつ、戸惑いもありつつ、半年先を待つ。
どうか、武道館に相応しい素晴らしいライブになりますように。
もう、大橋くんのアルバムが良すぎて良すぎて困った・・・
この忙しさ! この暑さ! でも懐は寒い! あ、いや・・・とにかく、
ここ最近、音楽と接する機会がグンと減って、味気ない日々を送っていたのに、
ふいに素晴らしい音楽と声に満たされた毎日に変わりました

「記憶」ばっかりリピートして聞いてみたり・・・
これ聴いてると、本当に切ない気持ちになるなぁ
切ない・・・って、字で書くと「ふーん」って感じだけどさ、
なんかこう、ぐあ~~~っっと沸き起こってくる感情があるんだよね。
こういう体験をすると、やっぱり音楽の持つ力ってすごいわ!って改めて思っちゃう。
あとは「恋愛マスター」がやっぱり好きだ。
「塊」も「ブルース」も好き。
「帰り道」も「温かい世界」も沁みるな~
ようするに、シングル以外のほとんどの曲がお気に入りなのよねん
曲って、ガムみたいに、最初すごく美味しいのにだんだん味が消えて行っちゃうようなのと、
いわゆるスルメのように、聴き込むほどに味わいが出てくるのと、
いろんなタイプの曲があると思うんだけど、
大橋くんの曲(スキマもだけど)はさ、最初美味しくて、聴くたびますます美味しいね。
もちろん、最初それほどでもなかったのに、後から好きになる曲もあるけど・・・
でも大橋くんの創る曲は、圧倒的に前者だな。
最初から気に入る曲がとっても多い。
んでもって、何度聴いても聞き飽きない。
友人のブログにコメントしたら、そのお返事に、
「るんさんにはやっぱり大橋くんだよ」とあって・・・・
その方とはお互い浮気モノ同士なんだけど(笑)、
それ読んで、そうなんだなぁ・・・と、妙に納得してしまった^^;
たとえ人物に興味が無くなったとしても、
曲だけはずーーーっと聴き続けるんだろうなぁ、と
このアルバムを聴いてより強くそう思った。
アルバムが来た日の夜中にダンナがおもむろにテレビを付けて、あこちこチャンネル回してたら、
ふいに大橋くんの声が耳に飛び込んできた。
BSの番組に大橋くんが出て喋っててさ、私はこれノーチェックだったからビックリしちゃった。
こんな偶然あるのね~~って、ダンナに感謝♪
ダンナは「しまった・・・!」って顔してたけどね(笑)
髭の話も聞けたし、曲も聴けたし、楽しそうな笑顔も見れたし♪
でも、その次の日に、まさやんの会報が届いてねぇ・・・
おい、俺はどうなるんだ!とまさやんに詰め寄られているような気が・・・爆
あの壷バナの後日談(というか、まさやん目線のハナシ)がオモロ~!でした(笑)
だけど、やっぱり大橋’sアルバムの前では影薄いな・・・(爆)
まさやんも頑張ってアルバムつくろうね。
すでに武道館が楽しみになりつつある私・・・
ほんのちょっとのきっかけで、気持ちはどんどん変わってくんだな
結局のところ、いい音楽さえ聞かせてくれれば、たいていのことは許せるのかも。
CD、無事手元にやってきました

最初CDをサラッと聞いて、それからDVDを観て、
また夜になってCDを今度はゆっくり聴き込んでいます。
DVDはちょっとなぁ・・・
くだらね~~と呆れたり、お腹抱えて笑ったり。
でもインタビューはよかったな。
一曲一曲の話を直接本人の口から聞けたのがよかった。
で、CDだけど・・・。
どの曲がというより、アルバム全体がすごくよかった。
もちろん曲それぞれも。
まだ、どれが一番好きとか判断できるほど聴き込んで無いけど、
どれもすんなり入って来て、聴きやすい。
大橋くん独特のメロディのクセも、なんか安心するというか、懐かしいというか。
シングル3曲より、他の曲の方がそのクセが顕著に表れてる気がする。
最近なにかと辛口批評していた歌い方は、ほとんど気にならなかった。
そして、やっぱりメロディーメーカーとしての才能がすごい、と素直に尊敬してしまう。
歌詞はまぁ聞く人の好みもあるだろうけど、
私は歌詞を追いながら曲を聴くってことをあまりしないので、
メロディーと雰囲気と大橋くんの声と、ときどき耳に入ってくる印象的な言葉、
たとえば、「ぬくもり」とか、「運命」とか、「抱き合おう」とか、「ひまわり」とか、「そよぐ風」とか、「ニセモノ」とか、
ふと耳に入ってきた言葉のかけらからイメージが広がっていく感じなんだよねぇ。
こういう聞き方してる人って私くらいなのかなぁ・・・
だから、噂の最後のあの曲も、今のところ「いい曲だなぁ~」で済んでいます^^;
ちゃんと歌詞を聞いちゃうと、また色んな感情が沸き上がって来るんだろうけど。
歌詞以外も、まだあまり分析して聞いてないので、何とも言えないけど・・・
とにかく、メロディ、曲の雰囲気、大橋くんの歌、この3点は文句なしです。
揺れに揺れたあの日々の中、突然はじまった彼のソロ活動、
気持ちはどうあれ付いていくしかなくて、曲が出るたび違和感を感じつつもここまで付いてきて、
そしてたどり着いたのがこのアルバムで・・・
なんかうまく言えないけど、
やっぱり大橋くんの曲が好きだなぁ、と。
声だけじゃなくて、音楽のセンスもとても好きだなぁ。
それぞれの曲の中で、気持ちよくなる瞬間が何度かおとずれるんだよね。
だいたいどの曲にもそれがある。
それはきっと、大橋くんもそう思って書いたんじゃないかなぁ?と思ったり。
たぶん、その感覚が大橋くんと同じだから、
スキマの初期の頃の曲からこのソロ曲まで、
大橋くんの創る曲を、あれほど毎日のように聴き続けて来れたのかなぁ?って気がする。
もちろんスキマの曲に関してはシンタくんの要素も大いにあるわけだけど。
でも半分は間違いなく大橋くんなんだからね。
(特にメロディーの部分では大橋くんの要素が大きいようだし)
それは簡単に言えば「相性」なんだと思うし、大げさに言えば「運命」ってことなんだろう。
今ちょうど「記憶」がかかってるんだけどね、もうたぶん5回目くらいかな?これ聴くの。
なんかジワジワ来たな・・・・
このサビのコード進行とか・・・・・・こういうのがグッと来るよ。
また大橋くんの歌い方もいいね、これ。
それに、全体聴いてると、
大橋くんがカップリングの「冷たい世界」をこのアルバムに入れたかったっていう気持ちが分かるね。
アルバムに入ったことでこの曲の魅力がより引き出されたような気がする。
うーーん・・・
大橋くんが大好きな私としては、これは本当に大切なアルバムになったな~
期待以上だったな
うれしいな
だって、シングルだけ聞いてた時は、悪いけどそれほどアルバムに期待してなかったよ。(ごめん

今「恋愛マスター」がかかってるけど・・・・ これもいいなぁ~~
大橋くんの曲を聴いてると、曲がいい!って言うよりも、大橋くんが好き!って気持ちになってくるね、
なんだろうね、これ。
ものすごくいとおしくなって来ちゃうね。
やられたね、また(爆)
歌手を好きになるって幸せだね~~
こうしていつでも歌声が聴けるもんね。
で、シンガーソングライターを好きになるともっといいね。
だって、全部その人そのものだもんね。
大橋くん!
いいアルバムをありがとーう!
ライブを心から楽しみにしてます♪
先日、「昔の大橋くん」のことを書いたばかりだけど・・・
最近、「SKY」と「ワリーナDVD」、そして最近のテレビ出演などなど、
大橋くんの姿を見たり歌を聴いたりする機会がグッと増えてね、
そしたら、私の気持ちにすこし変化がおとずれた。
テレビで「SKY」を歌う大橋くんは、
「はじまりの歌」でソロデビューしたときに比べると、
ずいぶんお顔も体も、髪型も服装も、すっきりしてきた。
すこしずつスキマの大橋くんのイメージに戻りつつあるような。
でも、やっぱり昔の大橋くんでは無いのね。
やっぱりやっぱり、いろんな部分がちょっとずつ違う。
今日のMステも、録画しながらじっくり観た。
そして、今は「SKY」を全曲リピートで聞きながらブログを更新中。
ワリーナの大橋くん、SKY特典映像の大橋くん、
ついでに「はじまり~」と「ありがとう」の特典映像も引っ張り出して来て見たりしてね。
そして、最近買った雑誌のインタビューもじっくり読んだ。
そしたら、
なぜか急に、今の大橋くんを受け入れられる気分になってきた。
今の等身大の大橋くんを感じて、それが予想以上に気持ち良かったからなんだろうなぁ。
そして、彼の頑張っている姿に、胸がきゅーん

でも、私にとって一番大きかったのは、
たぶん、「永遠の果てに」だと思う。
本当によかったんだ・・・・出だしから鳥肌が立っちゃったもの。
高音も低音も、声が伸びていくところも、すごくいいな

そのまんまの大橋くんを感じられた気がした・・・
そしてね、
私の一番好きだったところは、今も昔も、すこしも変わっていないこと
それがわかったんだ。
そしたらさ、他のことなんて・・・・ もうどうでもよくなっちゃったよ^^;
大橋くんがこれからもこういう歌を聞かせてくれるのなら
これからもやっぱり、ずっとずっと彼についていきたいです。
大橋くん、30歳の誕生日おめでとう !!!



この日を待っていました。
心ゆくまで堪能してね、楽しい三十路タビ

三十路は本当にいいんだぞ~
何かから解き放たれる感じがするのよね。
精神的に自由というか♪
ん?
人によるのか??
まぁでも、大橋くんも結婚したことだし、
これからもよりいっそう色んな責任が付きまとうとは思うけど、
その分いいこともたくさんあると思うから、とにかくがんばってください♪
私が大橋くんに望むのは、いい歌たくさん聴かせて欲しいってことと、
笑顔をたくさん見せて欲しいってことです

大橋くんの歌を聴いてると元気になるし、
大橋くんが幸せな顔してると、私もうれしいからさっ

アルバム期待しています♪
他の人のことなんて忘れさせてください。
大橋くんの歌しか聴きたくない!って、私に言わせてみろ~!
9月に横浜で待ってます

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |