好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CD、無事手元にやってきました

最初CDをサラッと聞いて、それからDVDを観て、
また夜になってCDを今度はゆっくり聴き込んでいます。
DVDはちょっとなぁ・・・
くだらね~~と呆れたり、お腹抱えて笑ったり。
でもインタビューはよかったな。
一曲一曲の話を直接本人の口から聞けたのがよかった。
で、CDだけど・・・。
どの曲がというより、アルバム全体がすごくよかった。
もちろん曲それぞれも。
まだ、どれが一番好きとか判断できるほど聴き込んで無いけど、
どれもすんなり入って来て、聴きやすい。
大橋くん独特のメロディのクセも、なんか安心するというか、懐かしいというか。
シングル3曲より、他の曲の方がそのクセが顕著に表れてる気がする。
最近なにかと辛口批評していた歌い方は、ほとんど気にならなかった。
そして、やっぱりメロディーメーカーとしての才能がすごい、と素直に尊敬してしまう。
歌詞はまぁ聞く人の好みもあるだろうけど、
私は歌詞を追いながら曲を聴くってことをあまりしないので、
メロディーと雰囲気と大橋くんの声と、ときどき耳に入ってくる印象的な言葉、
たとえば、「ぬくもり」とか、「運命」とか、「抱き合おう」とか、「ひまわり」とか、「そよぐ風」とか、「ニセモノ」とか、
ふと耳に入ってきた言葉のかけらからイメージが広がっていく感じなんだよねぇ。
こういう聞き方してる人って私くらいなのかなぁ・・・
だから、噂の最後のあの曲も、今のところ「いい曲だなぁ~」で済んでいます^^;
ちゃんと歌詞を聞いちゃうと、また色んな感情が沸き上がって来るんだろうけど。
歌詞以外も、まだあまり分析して聞いてないので、何とも言えないけど・・・
とにかく、メロディ、曲の雰囲気、大橋くんの歌、この3点は文句なしです。
揺れに揺れたあの日々の中、突然はじまった彼のソロ活動、
気持ちはどうあれ付いていくしかなくて、曲が出るたび違和感を感じつつもここまで付いてきて、
そしてたどり着いたのがこのアルバムで・・・
なんかうまく言えないけど、
やっぱり大橋くんの曲が好きだなぁ、と。
声だけじゃなくて、音楽のセンスもとても好きだなぁ。
それぞれの曲の中で、気持ちよくなる瞬間が何度かおとずれるんだよね。
だいたいどの曲にもそれがある。
それはきっと、大橋くんもそう思って書いたんじゃないかなぁ?と思ったり。
たぶん、その感覚が大橋くんと同じだから、
スキマの初期の頃の曲からこのソロ曲まで、
大橋くんの創る曲を、あれほど毎日のように聴き続けて来れたのかなぁ?って気がする。
もちろんスキマの曲に関してはシンタくんの要素も大いにあるわけだけど。
でも半分は間違いなく大橋くんなんだからね。
(特にメロディーの部分では大橋くんの要素が大きいようだし)
それは簡単に言えば「相性」なんだと思うし、大げさに言えば「運命」ってことなんだろう。
今ちょうど「記憶」がかかってるんだけどね、もうたぶん5回目くらいかな?これ聴くの。
なんかジワジワ来たな・・・・
このサビのコード進行とか・・・・・・こういうのがグッと来るよ。
また大橋くんの歌い方もいいね、これ。
それに、全体聴いてると、
大橋くんがカップリングの「冷たい世界」をこのアルバムに入れたかったっていう気持ちが分かるね。
アルバムに入ったことでこの曲の魅力がより引き出されたような気がする。
うーーん・・・
大橋くんが大好きな私としては、これは本当に大切なアルバムになったな~
期待以上だったな
うれしいな
だって、シングルだけ聞いてた時は、悪いけどそれほどアルバムに期待してなかったよ。(ごめん

今「恋愛マスター」がかかってるけど・・・・ これもいいなぁ~~
大橋くんの曲を聴いてると、曲がいい!って言うよりも、大橋くんが好き!って気持ちになってくるね、
なんだろうね、これ。
ものすごくいとおしくなって来ちゃうね。
やられたね、また(爆)
歌手を好きになるって幸せだね~~
こうしていつでも歌声が聴けるもんね。
で、シンガーソングライターを好きになるともっといいね。
だって、全部その人そのものだもんね。
大橋くん!
いいアルバムをありがとーう!
ライブを心から楽しみにしてます♪
PR
この記事にコメントする
いやいや~
あたし、るんさんとほぼ同じ聴き方してますよ~。
メロディがまず耳に入ってきて、あとは曲の展開、アレンジに気持ちが入っていく。
歌詞も文章として理解するより単語として受け取っちゃう感じですねぇ
今回もいつもの通り、まだ歌詞カード見ていないし。
ブルースだけはネットで検索かけて見たけど(笑)
あたしも期待以上だったなぁ~
「ずっと聴き続けられるとは思えない」とか言って
実際はシングルも含めて聴いちゃってるもんな~
メロディとか歌詞とか、その乗せ方も含め
卓弥くんのセンスは本当にすごいっ
メロディがまず耳に入ってきて、あとは曲の展開、アレンジに気持ちが入っていく。
歌詞も文章として理解するより単語として受け取っちゃう感じですねぇ
今回もいつもの通り、まだ歌詞カード見ていないし。
ブルースだけはネットで検索かけて見たけど(笑)
あたしも期待以上だったなぁ~
「ずっと聴き続けられるとは思えない」とか言って
実際はシングルも含めて聴いちゃってるもんな~
メロディとか歌詞とか、その乗せ方も含め
卓弥くんのセンスは本当にすごいっ
まこおへ
そうよね~~
こういう曲で来たかー!って思ったもんなぁ
大橋くんからスキマの殻を取ったらこうなるのね
殻といえば昔カリメロっていたけどね、あ、知らないね・・・・(爆)
とにかく彼の才能に惚れ直したよ
あのシングル群はなんだったんだろうね(爆)
まぁ、タイアップ付きだし仕方ない部分もあるんだろうけど
アルバムでこういう曲が聴けて本当によかったな♪
すっかり降参だわ
あ、ほぼ同じ聴き方してる?
私これ書いたあと思ったんだけど、
私って左脳より右脳の方が発達してるらしいのね。
それが音楽聴くときにも関係するのかな?と。
もともと頭脳より感覚で生きてる人間だからね(汗)
こういう曲で来たかー!って思ったもんなぁ
大橋くんからスキマの殻を取ったらこうなるのね
殻といえば昔カリメロっていたけどね、あ、知らないね・・・・(爆)
とにかく彼の才能に惚れ直したよ
あのシングル群はなんだったんだろうね(爆)
まぁ、タイアップ付きだし仕方ない部分もあるんだろうけど
アルバムでこういう曲が聴けて本当によかったな♪
すっかり降参だわ
あ、ほぼ同じ聴き方してる?
私これ書いたあと思ったんだけど、
私って左脳より右脳の方が発達してるらしいのね。
それが音楽聴くときにも関係するのかな?と。
もともと頭脳より感覚で生きてる人間だからね(汗)
分かるんだなぁ~これが・・。
私もねぇ~思いの外、
たくやくん独特の節回しというか歌い方・・。
気にならなかったのです。
それに、
メロディーメーカーとしての才能がすごい!!ってところ・・。
ホントるんさんと同じ事思ったのです。
「やっぱりこの子はすごいや!」って
やっぱりスキマの土台というかって、たくやくんの音選びや言葉選びのセンスのよさからきてるものは大きいのかもしれないって、思いました。
アルバムを聴くまで、あまりにライブが良くて、
堅ちゃん♪堅ちゃん♪って
堅ちゃんの曲ばかり聞いてた日々だったのに・・。
まず、「塊」で、ちょっとした、衝撃ががつん!ときてしまい、
これは、しばらく、ヘビロテアルバムになるでしょうね・・。
波紋を呼んでいる??それほどでもないかな。
最後の「温かい世界」も、意外と素直に、
イイ曲だと受け入れられるし、
聞きようによっては、きゃーぁ♪なーんて想像や妄想の世界に入っちゃうのかもしれないけど・・。
私は、今、たくやくんを才能のある素晴らしいアーティストとして、とても音楽的に客観的に見れるようになってきたからなのかなぁ~って、それは、寂しいというよりは、安心してるんですよね~♪
やっぱり彼は運のよさってよく口にするけれど、
才能の良さが運の良さに導いている感じもしちゃうなぁ~♪
しかし、インタビューしっかりと答えてて、
すごくよかったし、とっても格好良かったなぁ~♪
彼は大人になったね~ぇ♪
大人の男になったねぇ~♪
なんだか、いつもより増して、
メディアのチェックができてないですわ・・・。とくに、ラジオ系がずぼっと抜ける・・。こっちでやらないのが多いから、どうせ・・。とチェックが甘くなるんですよね。。言い訳か・・。(笑)
とにかく、生で、アルバムの曲を聞くのが
本当に楽しみになりましたね。
無事ライブに行けますように・・。
長々ずらずらと書いちゃいましたすいません
・・・<(_ _)>
たくやくん独特の節回しというか歌い方・・。
気にならなかったのです。
それに、
メロディーメーカーとしての才能がすごい!!ってところ・・。
ホントるんさんと同じ事思ったのです。
「やっぱりこの子はすごいや!」って
やっぱりスキマの土台というかって、たくやくんの音選びや言葉選びのセンスのよさからきてるものは大きいのかもしれないって、思いました。
アルバムを聴くまで、あまりにライブが良くて、
堅ちゃん♪堅ちゃん♪って
堅ちゃんの曲ばかり聞いてた日々だったのに・・。
まず、「塊」で、ちょっとした、衝撃ががつん!ときてしまい、
これは、しばらく、ヘビロテアルバムになるでしょうね・・。
波紋を呼んでいる??それほどでもないかな。
最後の「温かい世界」も、意外と素直に、
イイ曲だと受け入れられるし、
聞きようによっては、きゃーぁ♪なーんて想像や妄想の世界に入っちゃうのかもしれないけど・・。
私は、今、たくやくんを才能のある素晴らしいアーティストとして、とても音楽的に客観的に見れるようになってきたからなのかなぁ~って、それは、寂しいというよりは、安心してるんですよね~♪
やっぱり彼は運のよさってよく口にするけれど、
才能の良さが運の良さに導いている感じもしちゃうなぁ~♪
しかし、インタビューしっかりと答えてて、
すごくよかったし、とっても格好良かったなぁ~♪
彼は大人になったね~ぇ♪
大人の男になったねぇ~♪
なんだか、いつもより増して、
メディアのチェックができてないですわ・・・。とくに、ラジオ系がずぼっと抜ける・・。こっちでやらないのが多いから、どうせ・・。とチェックが甘くなるんですよね。。言い訳か・・。(笑)
とにかく、生で、アルバムの曲を聞くのが
本当に楽しみになりましたね。
無事ライブに行けますように・・。
長々ずらずらと書いちゃいましたすいません
・・・<(_ _)>
miyuさんへ
ね、歌い方そんなに気にならなかったよね
なんだろうね?
そうそう、やっぱりメロディ創らせるとすごいのねって・・・
あの「藍」を創った人だもんね、当然か。。
私思ったんだけど、私は大橋くんの音楽や声だけでなく人物もものすごく好きなわけだけど、
あのシングル3曲を聞いて、もしこれが大橋くんの作った曲でなければ、
大橋くんの歌っている曲でなければ、きっと買わなかっただろうなぁって。
だけど、このアルバムの曲は、もし大橋くんの曲で無くても、
きっとすごく興味を持ったんじゃないかと思うのです。
それだけ曲自体の魅力が大きいですねぇ
それを大橋くんが創って歌ってるんだから、引き寄せられるのは尚のこと、
本当に感動なんですよ・・・
人物が好きだから聴くんじゃなくて、
本当に心からこの音楽に魅せられて聴いているっていうのが、
とてもとてもうれしいのです。
シングルはもういいけど、(商売色強いし・・・)
アルバムはひっそりと何年かに一度くらいのペースで出して欲しいかも・・・
なんてことまで思ってしまいました^^;
なんだろうね?
そうそう、やっぱりメロディ創らせるとすごいのねって・・・
あの「藍」を創った人だもんね、当然か。。
私思ったんだけど、私は大橋くんの音楽や声だけでなく人物もものすごく好きなわけだけど、
あのシングル3曲を聞いて、もしこれが大橋くんの作った曲でなければ、
大橋くんの歌っている曲でなければ、きっと買わなかっただろうなぁって。
だけど、このアルバムの曲は、もし大橋くんの曲で無くても、
きっとすごく興味を持ったんじゃないかと思うのです。
それだけ曲自体の魅力が大きいですねぇ
それを大橋くんが創って歌ってるんだから、引き寄せられるのは尚のこと、
本当に感動なんですよ・・・
人物が好きだから聴くんじゃなくて、
本当に心からこの音楽に魅せられて聴いているっていうのが、
とてもとてもうれしいのです。
シングルはもういいけど、(商売色強いし・・・)
アルバムはひっそりと何年かに一度くらいのペースで出して欲しいかも・・・
なんてことまで思ってしまいました^^;
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター