忍者ブログ
好きな音楽のこと
[372]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [359]  [358]  [356]  [355
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は大磯町の花火大会に行って来たんだけど、
大磯へ向かう車中、めずらしく久々にスキマの曲を聴いていた。

というのも、皆さんもご存知のとおり私の最近のBGMはすべてまさやんなの。
だけど、オットはまさやんがキライなので(まさやんの曲をかけると途端に機嫌が悪くなる)、
オットと一緒に車に乗ってるときはまさやんはほとんどかけないのです。

で、たいていは秦くんかゴスかマッキーかスガさん、、 そんな感じなんだけど、
今日、なんとなくMDを再生してみたら、なんと突然スキマの「青春騎士」が流れるのです。

まったく心当たりのなかった私は 「???」 だったんだけど、
どうやらこれは「ガラナ」が出たころ私が好きな曲を集めて録音したMDらしい。
それを昨日だかオットがダッシュボードから見つけて再生してみたら「ボクノート」が入っていたので、
そのまま聴いていたということらしい。
オットはスキマの曲では「ボクノート」だけは気にいっているので♪
(ボクノートの次に青春騎士が入っているのです)


内容は、「ガラナ」、「スフィアの羽根」、「ボクノート」、「青春騎士」、そしてミニアルバム「君の話」から、
「太陽」、「メロドラマ」、「ただそれだけの風景」の7曲。

それを大磯への道すがらずっと聴いていたら、「太陽」なんかもう大橋くんの切ない歌声に泣けてくるんですわ。
そして、「ただそれだけの風景」なんかもうもうもう色んな気持ちがぶわっあふれて来て大変なことになってしまったよ。

スキマの曲ってなんとも素直でね、
ストレートにまっすぐに胸に迫ってくるんだよなぁ
気恥ずかしくなるくらいほんとにまっすぐで。

なんだろう?
初期の頃の曲って、いまよりずっと素朴で不安定で頼りなげではかなくて、
そういうところがそのままメロディにも大橋くんの歌にもあらわれていて、
聴いているとなんだか自分自身をぎゅ~っと抱き締めたくなるのです。
自分自身を・・ってちょっとヘンかもしれないけど・・

久々にスキマの昔の曲を聴いて、なんだか心が洗われたような気がしました。
泣きそうになっちゃったからね。



で、夜、家に帰って来たら、
デラから4年目のカードが届いていた。
特典の二人の姿を見て、メッセージを読んで、
しみじみと感じ入りながら、専用アルバムに貼り付けた。

今日すごくひさしぶりにスキマの曲を聴いて、
その夜、こうしてスキマから4年目のカードが届くなんてねぇ。
僕達の存在を忘れないで、って言われてる気がしたよ(笑)


なんか私はね、大きいライブ会場で目のくらみそうな大勢の前で堂々と演奏して歌っている二人よりも、
こういう感じの二人が好きなんです。
こういう感じっていうのはつまり、初期の頃の曲に沁み込んでいる二人の色であったり、
届いた特典に書かれているアホみたいなメッセージ(失礼)であったり、
大橋くんのこぼれんばかりの(崩れそうな)満面の笑みであったり。
完璧でない、かっこよくない、生身の彼ら自身というかね、手を加えていないそのまんまの姿。
たとえば指紋がついてたり、汗がしみこんでたり、小さな傷がついてたり、はしっこの方が少し歪んでいたり、
そういう手作り感を匂わせるような、不完全な、だけどそういうところからそこはかとなく味がにじみ出ているような、
いつまでもそんな二人でいてほしいと願っているのです。

あ~ うるさいファンだねまったく^^;
私はさみしいのね、きっと。
小さいハコでやってくれても、なんだか遠い存在のように思えて来ちゃってね。
ほんとにファンが増えちゃって(私のその一人なわけだけど)、みんなのスキマスイッチになってしまったもんね。

だけどたまにこうしてやっぱり変わってない二人を見せてくれるから、
私もやっぱりこれからもずっとスキマを好きでいるんだと思う。


ルビーカードか。
そういや私、ルビーの指輪をひとつ持ってるな。すごくちっこいの。
今年はそれをメインでつけてみようか。


大橋くん、シンタくん、
4年目も私をたくさん幸せにしてください☆







拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私もデラックス4年目です。
ファンになったのはボクノートから。
その当時は私たちがファンが増えすぎて・・といわれる対象だったんですよね(^^;)
デビュー時からのファンの方が昔と変っちゃったと書いてるのを少し複雑に読んでいたことを思い出します・・。

あれから4年。もう古株といってもいいのかな?
これからもスキマは変っていくだろうけど、きっと根本の部分は変らないんじゃないかなと思います(^^)

だから、いまだ好きなんですよね!(^^)

松村 2009/07/26(Sun)22:08:19 edit
松村さん
松村さん、はじめまして♪
ご訪問&コメントどうもありがとうございます!

お~!4年目!同じですね^^
私も「ボクノート」からのファンなんです~
同じ時期にファンになってデラックスに入会したんですね。

>これからもスキマは変っていくだろうけど、きっと根本の部分は変らないんじゃないかなと思います(^^)

↑うんうん、本当にそのとおりですよね♪
根本さえ変わらなければ、きっとずっと好きでいられるな~

でも私はよくブログであれこれご託を並べていますが、
基本的にあの大橋くんの声と笑顔さえあれば満足なんで(笑)
純粋にスキマの音楽を愛するファンの方からみたら、
ちょっと邪道かもしれませんが^^;
(曲ももちろん大好きですが)

最近はあまりスキマの話題は書いてないんですが(汗
よかったらまた遊びにいらしてください!
コメントありがとうございました^^

【2009/07/28 00:33】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<< ミート HOME 酒と音楽の日々 >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.