[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日なんとなく村上さんのことを考えていたら、
夢に村上さんが出て来た。
他のメンバーもいたけど。
おかげで今日もずっと村上さんのことを考えていた。
やっぱり好みなのです。あの人。
好きなアーティストは大勢いるけど、
やっぱりゴスは私にとって特別なんだよね。
今一番好きなのはやっぱまさやんだけどさ、
でも、まさやんをこれからもずっと聴き続けるかどうかは正直わからない。
でもゴスはきっと一生私の暮らしから切り離されることはないと、
なんだかそんな風に思っているんです。
これからもゆるくなが~く付き合って行くんだろな。
そんな存在。
最近、まさやんがちょっと嫌いだ。
だけどやっぱり好きなのよね。
惚れてるから嫌いになるのかな。
私がなにをどう思おうと、あちらは私の存在すら知らないのにね。
オーキャンDVDを諦める代わりに、
3月25日に発売される、ゴスのライブDVDを買うことにしました☆
※以下、オフィシャルより転載。
デビュー15周年を記念し、2009年4月からスタートした「ゴスペラーズ坂ツアー2009“15周年漂流記”」は
“春夏(はるなつ)”(37都市41公演)と“秋冬(あきふゆ)”(19都市22公演)の1年を通して、全都道府県を巡った。
このアニバーサリー・ツアーより、2009年12月20日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われた
ファイナル公演の模様を完全収録するほか、映像特典として、新たに撮り下ろしたオリジナル・ストーリーのドラマ
「冬のユタカ」を収録。
さらに、DVDの初回生産限定盤のみ、ゴスペラーズのラヴ・ソングの中から選りすぐられた名曲から生まれた
ドラマ「ラヴ・ノーツ 十二の果実。」を収録したボーナス・ディスク付き3枚組、初回生産限定三方背ボックス仕様。
ゴスのライブDVDは絶対楽しいに決まってるから♪
ちょっと高いけど、アマゾンで買えば定価よりちょっとは安く買えるよね? ←ケチ
実は、10周年記念ライブを映像化した「G10ライブ」のDVD、今手元にないのです。
色んな方にお貸ししてたので(無理やり)、まだどこかのおうちに旅の途中なのかな。
これ読んでる方で、うちにあるよー!って人がいましたら、ぜひご連絡くださいませ。
もしどうしても見付からなければ、G10ライブDVDを新価格で再発売するらしいので、
また新しいの買うかぁ~。
ゴスは今、今年はじめのライブで苗場らしい。
いつか行きたい苗場だけど、寒いの苦手なのでね^^;
今年はどんなパフォーマンスを見せてくれるのかな?
必ずライブに一度は讃歌するので、
また楽しいステージを期待してるぜいっ
今年のゴスライブは、5月の八王子公演と7月の武道館に讃歌しました。
本当は先日の代々木体育館にも行く予定だったんだけど、
いろいろなことが重なり讃歌が叶いませんでした。
でも、千秋楽のもようがDVDで発売されることが決定!
これはうれしい~!!!
5年ぶりのライブDVDですね♪
何が何でもゼッタイ買おうと思います^^
また全編ノーカットでお願いしたい。
今年も様々なテレビ番組に出演した彼ら。
けっこうがんばって追い掛けましたよ。
酒井さんのズームイン映り込みが一番ウケた(笑)
あと、リーダーのドトール考察!
日本にイタリアの風を運んだのは“ドトール”なのよ!? だっけ確か(笑)
彼の持論はたまにぶっ飛んでます^^;
最近はゴスの優先順位がどんどん下降してますが(汗)
でも、私が一番染まっているのはやっぱりゴスなんじゃないかと思う時がある。
もともと私という人間はゴスマニアとして生まれて来たんじゃないかって。
だって、ゴスを見てるときが一番落ち着くし、しっくり来るから。
ゴスのライブでも、ここは私の居場所だってものすごく感じるし。
無理なくスムーズにその場にいられる、私にジャストフィットな空間を作り出してくれる5人なのです♪
今でもよく思い出すのが、2007年セルゲイツアーの武道館で、
ゲストを招いて壮大に歌いあげた「Lean on me」。
そして、2008年ハモリ倶楽部で「スローバラード」を歌う村上さんの姿である。
この2つの思い出は本当に強烈で、それぞれ私の人生における名シーンなのだ。
特に、「Lean on me」。
本当に、ライブであんな感動を得たのは生まれて初めてだった。
これに次ぐ感動としては、ゴスではないけど、まさやんのウォーキンツアー「振り向かない」の入りのハープ。
あれも本当にすごかった。
だけど、「Lean on me」の方は、一曲まるまるその感動が続くわけだから、
もう頭ん中が完全に乗っ取られてしまうんですよ。
あれは体が震えました。
指の先までぞわ~~~~っと鳥肌でした。
そして、ゴスのライブの特徴として、MCの楽しさを忘れてはいけない♪
行けば絶対に楽しませてくれる、そんな期待を胸にいつもうきうきとライブに出掛けていくんだけど、
毎回、予想を上回るほどの笑いを提供してくれる彼ら(笑)
ほんとにゴスのライブは他のことすべて忘れさせてくれる楽しさがある。
会場のひとりも取り残すことなく、みんなを楽しい気分にさせてくれるような。
あったかいです、本当に彼らは。
先日の代々木公演で、一年に渡って続いた15周年ライブが千秋楽を迎えた。
村上さん、黒ぽん、酒井さん、北山さん、ヤス、
15周年、本当におめでとう


これからもずっと歌い続けてよね。
20周年も30周年もずっとおめでとうを言わせてください。
よくフラフラして道草食うけど^^;
これからもずっとついて行くから

一年間、どうもおつかれさまでした

ゴスの生中継ライブ、あっという間に終ってしまった。
賞味30分くらい?
“なんとかプレミアムライブ”
村上さん、ちゃんと憶えてよ~リーダーなんだから(笑)
プレミアムって何がプレミアムか考えてみたけど、
プレミアムだろうがなんだろうが、僕らはただ一生懸命歌うだけじゃない。
言葉は多少違ったかもしれないけど、そんな意味のことを言っていた村上さん。
そうだよね~いつだってあなた達はそういう思いで歌声を届けてくれていたよね。
どんなライブだってその時出来る全力でお客さんを楽しませようとしてくれたよね。
ちょっと胸が熱くなりました。
ゴスの12月のライブ、行けなくなってしまった。
無理すれば行かれるだろうけど、やっぱりあれもこれもは欲張れないもの。
中之条行きを決意した時点で、ゴスライブは諦めた。
でもゴスは毎年ライブやってくれるから、また来年会いに行くんだ。
一応、15周年のライブに一度は行かれてるわけだし。
来年、再来年、ずっとずっとゴスのライブには行くんだから。
どうせ行くことになるんだから。
黒ぽん、ちょっと喉の調子がイマイチだったかな?
夏のライブの時も喉が辛そうだったけど、大丈夫かしら。
まだまだツアーは続くからね、
黒ぽんのハイトーンボイスが無いとライブは成り立たないですから。
お大事にしてください。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |