好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
村上さんが、シカオちゃんのライブへ行ったらしい。
「胸キュン感」かぁ~w
てっちゃんは乙女だからね。
私はシカオちゃんにはキュンキュンしないなぁ。
ああいう中性的な男性にはキュンキュンしないの。
でもライブではわざと騙されてキュンキュンしてみせるの。
わざとらしいけどその方が気分が盛り上がるし。
ライブはノッてナンボだからね。
お酒に酔ってるみたいにさ。
ハメを外すのが楽しい♪
なんか今夜は眠れなくてダメですな。
日々の生活ではいろいろあるし、
たいていはそのまま流れて行ってしまう日常だけど、
たまにトイレが詰まるみたいに、なんか引っかかってふさがって流れてってくれない時があるのよ。
好きな人のこと考えたり好きな音楽聴いたりすると、
そのときだけは気分が紛れるけど、現実は現実としてそこにあるでしょ。
ただ目を反らしているだけで、無くなってはいないからさ。
でもそれもいつしか気付かないうちに流れているのよね。
詰まっていたことすら忘れてたりもするし。
何も問題が無い日なんて無いような気がするけど、
次々忘れていくみたいだから、結局たいしたことなんてそうそう無いんだよな。
いいかげんだな~と思うけど、たくましさでもあるよね。
人は忘れることが出来る。
だから何があっても生きてゆけるのですね。
すごいすごい。
さぁ、もうヤバいよ。
寝よう。
今日の山中湖のライブ。
ゴスとスタレビが共演するのでずっと気になっていた。
そろそろ終わったかな?とレポめぐりしていたら、
いち早く村上さんがブログ更新してくれていた(笑)
スタレビのことをたくさん褒めてくれている!
ギネスの記録にも触れてるわ。
“バンドとしてかいてきた汗の量が違う” という言葉に重みを感じる。
オススメ曲まで挙げてくれて。
ライブではゴスとスタレビで「永遠に」と「トワイライト・アベニュー」をセッションしたとか。
要さんが歌う「永遠に」、ゴスがハモる「トワイライト・アベニュー」、
最高に素晴らしかっただろうな。
ああ聴きたかった。
それにしても、最後の“雨は要さんのせいです” が気になる(≧ε≦)
今年参加したライブを振り返ってみようと思います。
(※ゴスのことをすっかり忘れていたので、追記しました^^;)
1月21日 YAMAZAKI MASAYOSI ONE NIGHT in BOOGIE HOUSE 2009◆渋谷C.C.レモンホール
まさやんのFCイベント、ワンナイトinブギーハウスに参加♪
雨の道玄坂を登り、渋谷CCレモンホールまで。
はじめてのOKS。
ステージの上でまさやんが本当にひとりきりでギターを弾いて歌っていた。
ギターのビイィ~~ンって音が想像以上に力強く響いて来て、ちょっとビックリするくらい。
ライブから日が経てば経つほど、余韻が色鮮やかによみがえってくるという・・・
私の中でまさやんがナンバーワンになってしまうキッカケとなったライブ。
ブログには、“泣きそうなほどまさやんのことが好きなんです” なんて書いている(笑)
グッズ買ったり友人とご飯食べたりも楽しかった。
1月30日 岡野宏典 1st ツアー“キャンバス”◆渋谷クアトロ
どこまでも伸びる美しい歌声を堪能。
アンコールで拍手が鳴りやまず、岡野くん感極まって泣き出してしまう^^;
そして、サプライズゲストに竹善さん登場!
終始あったかいライブでした^^
ライブ上がりは、相方さんたちと池尻大橋のお店に納豆チゲ鍋を食べに行きました。
3月5日 Yamazaki Masayoshi “Walkin' in my shoes” Tour 2009◆よこすか芸術劇場
まさやんの“Walkin’ in my shoes” Tour 2009 の初日に参加。
良席で見るまさやんはすごくオッサンで眉毛ボーだったけど、
大好きなまさやんに会えた感動でドキドキが収まらず心臓発作を起こしそうだった。
のっけから続けて知らない曲を演奏されて戸惑ったけど、すごく楽しくて夢のような一日。
この日のことはきっと一生忘れないでしょう。
3月25日 スキマスイッチ Tour’09 “ダブルス”◆ZEPP東京
スキマのダブルス公演ファイナルに参加。
迫力の「雫」と、「虹のレシピ」のコーラスが思い出深い。
ライブ後のビール、そしてその後の友人たちとのお喋りがめちゃくちゃ楽しかった☆
はじめてグッズを一つも買わなかったツアー^^;
5月11日 Yamazaki Masayoshi “Walkin' in my shoes” Tour 2009◆川口リリアホール
土壇場で参加を決めた、まさやんの川口公演。
ミクシィで相方さんを募集し、縁あって素敵な人と一緒に参加することが出来ました。
前から3列目のキタローさん側の席。
キタローさんノリノリでこちらもテンションアップ!
この日の「春も嵐も」が、のちにNHK「SONGS」で放送される。
ツアー4回参加した中で、この日が一番一体感を感じられたライブだった。
5月23日 ゴスペラーズ坂ツアー2009 “15周年漂流記 春夏”◆八王子市民会館
ゴスの15周年ツアー、八王子に讃歌。
ゴスでは珍しくグッズを奮発!
シルバーネックレスとマフラータオルを購入。
ライブは本当に楽しかった。
もうただただ楽しくて楽しくて、泣きそうになるほど楽し過ぎて。
ああやっぱりゴスが大好きだー!と山のてっぺんから叫びたい気分(なぜに山)
武道館もいいけど、やっぱりホールもいいなぁ。
6月16日 Yamazaki Masayoshi “Walkin' in my shoes” Tour 2009◆神奈川県民ホール
念願の地元横浜で、まさやんのライブに参加。
ツアーが発表されたときから、絶対にここだけは外せなかった。
先行予約で当選したときは涙が出るほどうれしかった。
2階席からの観覧だったので、まさやんはすごく遠かったけれど、
長いツアーの中、唯一この横浜でだけ、ワンモアを歌ってくれた。
あのときの感動はそれはもう言葉には言い尽くせないほどで。
一番一体感を味わえたのは川口だと書いたけど、
一番感動したのは、やっぱりこのカナケンなのだ。
6月19日 Yamazaki Masayoshi “Walkin' in my shoes” Tour 2009◆アクトシティ浜松
横浜公演から3日後、浜松まで遠征。
仲良くしてもらっているスキ友さんが誘ってくれて、
ずいぶん悩んだけど、迷いを振りきり参加を決意。
結果、行って本当によかった。
遠征した先で私を待っててくれる人がいるというのは、本当にうれしいしホッとするし、
相方さんには本当に感謝であります。
ライブ前に食べたウナギがすっごく美味しかったデス♪
ライブも盛りあがって楽しかった。
まさやんの“チチクリアテタ”がしばらく耳から離れず困った(笑)
7月3日 ゴスペラーズ坂ツアー2009 “15周年漂流記 春夏”◆日本武道館
ゴスツアー15周年漂流記、二度目の讃歌は武道館。
オットと行って来ました。
実は、オットと激しいケンカの翌日で、直前まで行くの行かないのグダグダ・・・
結局、朝テーブルの上に置いておいたチケットを持っていかなかったオット。
もういいや、と、ミクシィに相方を募るメッセージを載せた。
そしたら数分後、オットからやっぱり行くとメール。
あわててメッセージを取り消そうとするものの、すでに5件もチケット希望の方からメッセージが入っていた。
申し訳なかったけど、メッセージをくれた全員に丁重にお侘びをして、
急遽行く気になったオットの会社へチケットを届けに行く。
なのに、ライブに1時間以上も遅れ、また私の怒りを買う。
なんだか、こうしたライブ以外のことでイライラしどおしで、肝心のライブの思い出があまり無い。
残念・・・。
10月24日 Augusta Camp 2009~Extra~◆さいたまスーパーアリーナ
まだついこの間のことのよう。
夏恒例のお祭りオーキャン。 のはずが、今年は秋のさいたまに参加。
完全なるまさやん目当てだったけど、サプライズは映像と音声のみ。
それでも何も無いよりはよかった。
スキマはリード役でがんばっていたし、秦くんもいろいろ楽しませてくれたし、
ちーちゃんの歌声は心に響くし、杏子さんがいたからオーキャンぽさも感じられて、
楽しかったことは楽しかったんだけど・・・
やっぱり、オーキャンにまさやん不在は淋し過ぎます。
この頃まさやんはあちこちのライブにシークレットで突然あらわれていたりしたので、
余計に複雑な思いに駆られたりもしたけど、来年のオーキャンではきっとまさやんに会えるはず!
と信じて、静かに来年を待つ。
以上、10本の参加となりました。
まさやん5本、ゴス2本、スキマ1本、岡野くん1本、そしてオーキャン。
本命のまさやんに5回も行かれたのはラッキーかも。
来年は、1月29日に神奈川県民ホールで行われる、せっちゃんのライブが第一弾です。
その後、スキマが2本続きます。
たぶん来年は、今年よりライブ本数が増えそうな気がする。
だって、まさやんの15周年だから♪
オーキャンもどこでやろうが絶対に行くし。
来年も、好きな音楽に囲まれて楽しく過ごせますように☆
昨夜また職場の仲間の出演するライブに行って来た。
ここんとこライブが多いのよね。そういう時期なのかな?
来月もあるんだそうで。
今回は職場の人がたくさん来てて、他のお客はまばらなもんだから、
ほとんど仕事中のようなノリで楽しかった(笑)
うちの職場、みんなパワフルでノリのいい人ばっかりだからさ^^;
MC中でも構わず合いの手バンバン入れるし。
彼女も苦笑しながらも、やりやすい雰囲気だったみたい。
今回はメインアクトなので、5~6曲くらい聴くことが出来た。
(前回はオープニングアクトだったから2曲しか聴けなかった)
職場の人間ばかりとはいえ、やはり緊張したのか、何度か歌詞飛び^^;
でもまぁ、身内だからね、そこはみんな優しく見守っているわけです。
今回は職場の人たちに合わせて、その子のステージとその前の一人しか聴く事が出来ず、
ちょっと物足りなかったけど、ライブ前にみんなで食事して話しに花を咲かせたり、
それはそれですごく楽しかった♪
こういう機会でもない限り、みんな家庭持ちだしこうして夜一緒にご飯食べるチャンスも無いからね。
仕事のグチをこぼし合って、ストレス発散できたなぁ。
楽しかった。
肝心のライブの方だけど・・・
夢を追い掛けるのは素晴らしいことだけど、その中で夢を掴めるのってほんの一握りの人で、
やっぱりこの世界でやっていくのは相当厳しいだろうなぁ、としみじみ思った。
才能も必要だけど、それ以外にも必要なものはたくさんあって、
度胸とか根性とか、そういうメンタル的なものに加えて、やっぱりああいう世界は見た目も大切だし、
歌の才能だけじゃきっと認めてもらえないんだろう。
こうして友人や仲間を集めてライブやって、それで満足ならいいんだろうけどね。
前回のライブのとき、ここでも書いたけど私が興味を持った女性の歌い手さんがいるんですが、
その方の手作りのCDを買いました♪
ライブもあちこちでやってはいるんだけど、代官山とか下北沢とか何気に遠く、
なかなか足を運べないので、連絡してCDを自宅へ送ってもらった。
それからほぼ毎日聴いているんだけど、やっぱり実にいいんだよねぇ。
もともとの声もいいし、表現力がすばらしくて。
曲もすべて彼女のオリジナル。
日本的な感じのする音楽で、なんとなく元ちーちゃんの音楽に通ずるところがあるような。
やっぱり、声の魅力。
表現力。
曲の素晴らしさ。
この3点が揃わないと聴いていられないですね。
その職場の彼女のおかげで、最近アマチュアの人の歌をよく聴くようになったけど、
もっと聴いていたいと思うかどうかが分かれ道で、
ほとんどは“もう十分”と思ってしまうレベルだった。
その中で、CDを欲しいと思ってこちらからわざわざ連絡してしまうほど、
その歌い手さんはやっぱり素晴らしくて。
これからもどんどん色んな歌を聴きたい、と思うのです。
この人、名前を紙子さんというんだけど(もちろん芸名)、
日本人では山崎まさよしが一番好きなんだって。(前にも書いたけど)
最初にギター買ったのも、まさやんに影響されたからだって。
で、先日「ルーツ」というのをテーマにしたライブがあったそうで、
普段はあんまりカバーをやることはないみたいなんだけど、
そこで珍しく、まさやんの「ベンジャミン」をカバーしたんだそうです。
「私も山崎まさよしさんが好きなんです」ってメールしたあとに、
「このあいだベンジャミンやったんですよー!」って返信が来て、「マジですか~!?」って(笑)
その紙子さんが ココ で書いている日記に、思わず興奮して飛び上がってしまった。
CDのお礼とともに、
「いつかオーキャンで紙子さんの歌が聴ける日を心待ちにしています」 とメールをしたら、
「いつかオーキャンで歌いたい。 がんばります!」 と、心強い返事が。
本当にそんな日が来たらうれしいなぁ
レベル的にはもうまったく問題ないと思うけど、
ちょっと雰囲気がちーちゃんとかぶるかな?っていうのが気になるところだけど^^;
こういう、本当に人を感動させることの出来るアーティストに、
ちゃんと活躍の場が与えられて欲しいと思う。
最近なんだか知らないけど、アイドルがダメなら歌手、歌手がダメなら今度は女優だとか、
そういうふざけた甘ちゃんに門徒が開かれるようなこの業界はどうかしてる。
オーガスタはちゃんと本物の音楽を扱っている、信頼に足る事務所だと思う。
それは、社長自身が音楽を心から愛しているからだ。
もちろん、そういう思いだけではとてもあれだけの会社を経営してしていかれないだろうから、
たぶん色々ファンには思いも着かないような苦労はあるとは思うんだけど。
でも、やっぱり根底は間違っていないという信頼があるから、こうしてずっと好きでいられるんだと思う。
いつか、彼女の歌を単独ライブで聴いてみたいです。
紙子さん、私は笑わないよ。
がんばれ!
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター