好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆっくりパソコン開ける時間が無く…
更新が出来ない(-.-;)
取りあえずお知らせ。
今日の夕方4時から、せっちゃんがリリー・フランキーさんと一緒にNHKの番組に出ますo(^-^)o
二人がどんな話するのか、興味深々!
楽しみだ~\(^o^)/
せっちゃん、ライブで曲すごい変えてます。
一体何曲練習したんだ!?
私が聴いた「空に星が綺麗」が、
「進めなまけもの」に変わったりしてるようです。
どっちも大好きな曲。
出来れば両方聴きたかった(ToT)
現在、私の好きなツートップがこの2曲。
あと「ポストにマヨネーズ」聴いて、キャーキャー言ってます\(≧▽≦)丿
せっちゃんの魅力、いや魔力に当てられっ放しのここ最近…(´A`)
PR
12月10日、ZEPP東京にて行われた、
『斉藤和義ライブツアー2008 歌うたい15<16』 に行って来ました!
以下、ネタバレになります。
12月10日、割と暖かい夕方、
緊張感のかけらもなくゆりかもめに乗ってZEPP東京に向かう。
ゆりかもめの車窓からは、陽の落ちたお台場の夜景。
レインボータワーは虹色に光っていた。
↑車内が写っちゃってるけど^^;
レインボータワーって虹色に光るからレインボータワーなんだ。
知らなかった!爆
レインボータワーも東京タワーもお台場の夜景も、すっごくキレイでした

車内から光のショーを堪能し、すっかり満足感に浸ってたんだけど、
電車を降りてから会場までの道のりで、
VIPの時の思い出がぶわ~っと蘇って来て、ひとりテンション上がってました^^;
ここで誰それと会ったなーとか、ここで写真撮ったなーとか・・
↑会場まで歩く途中に大きなクリスマスツリー。
そして会場へ。
せっちゃんのライブは初体験。
今まで参加したどのライブとも明らかに異なる点がひとつ。
それは、 男だらけ



一体ワタシどこに迷いこんじゃったの?
こんなとこにいて大丈夫なの?
・・・と、かなり不安な気持ちに・・・

ま、女の人も大勢いるんだけど、とにかく男の人って大きいから
どうしてもそっちに目が行くのよね。
比率としては、半々・・・・よりはまぁさすがに女性の方が少し多いかな。
男4:女6くらいかなぁ?
とにかく、この男子の多さは、スキマやゴスのライブに慣れている私にとっては、
非常に違和感アリ。というか、かなりコワイ

と同時に、こんなに多くの男子に慕われているせっちゃんをとても誇らしく思った

そして入場。
そこでまたカルチャーショックが・・・
私、けっこう遅い番号だったんです。
Bの280番くらい。
Aが1800番くらい?まで確かあったので、通算すると2000番くらいなわけ。
だけど、VIPの時のように端狙いで、ステージから12~3列くらいの位置までは行けたのね。
しかし、ラッキー♪と思ったのもつかの間、後から後からどんどん人が割り込んでくるの!
もう入らないよ~!ってくらい既にギュウギュウなのに、お構いなしにどんどん来るのよ。
だからせっかく少しでも見晴らしのいい場所を確保したにも関わらず、
背の高い男性に目の前に(ホントに鼻が背中にくっ付くくらい目の前!)に立たれ、
もうそれなら私だって黙っちゃいないわよ、と、見える位置までがんばって移動。
だけど、男性ばかりだからホント全然ステージが見えなくて、もう半分諦めモードでね。
周りにも私より小さい女の子いっぱいいたけど、ほとんど見えなかったんじゃないかな?
まぁ、せっちゃんのライブってかなり熱そうだから、最初はがんばって前の方で見て、
途中から抜け出してドリンク飲みながら後ろの方でまったり見ようとは思っていたの。初めから。
だけど、この分じゃ抜け出すにも大変だし、後ろを振り返ったら、後方まですんごい人で、
こら後ろだってゆったりなんかとても見れんわ・・・と


とにかく、私より後ろの番号であると思われる人がガンガン前列の方に入ってって、
それを見てて、スタンディングライブとは本来こういうものなのではなかろうか・・・と、
今まで私が参加したスタンディングは、かなり大人しいものだったんだな・・・と、
意識を新たにしました

勇気と体力と気力があれば、どんな番号であろうと最前だって可能なんだわ~きっと。
でも、大橋くんのライブハウスでそれやったらかなりヒンシュクだわよね・・・
やっぱ、アーティストやお客さんの性質によってこの辺の意識はずいぶん変わってくるんだろうね。
そんなことをツラツラと考えながら、押し合いへし合いをしていると、
とうとう開演時間となりました。
バンドメンバーと共にせっちゃん登場~!
細身のブラックジーンズに、腰のあたりに穴がいくつも開いた濃い目のグレーの古着Tシャツ姿♪
カッコいいーーーーー!!!



あちこちから男性の声で、
「せっちゃーーーん!!!」
「せっちゃんカッコいいーーーー!!!」
と雄叫びが

とにかく男性の盛り上がりがすごい!!
スポーツとかでもさ、熱狂的なサポーターとかこんな感じかなぁ?という感じ。
なんか体育系なノリですよ、ホントに。
熱かったなーとにかく。
女性もたくさん声掛けしてたんだけど、とにかく男性の野太い声が目立つ目立つ!
こんなに男の人たちに愛されてるせっちゃん・・・もう素敵過ぎ

そしていよいよライブが始まりました!!
以下は、特に印象に残った曲の感想。
「僕の見たビートルズはTVの中」
せっちゃんのデビュー曲。ハープがカッコいい!
声がとてもよく出てて、声量・迫力ともに、やっぱナマせっちゃんはすごいや

「Baby, I LOVE YOU 」
リズムが好きなこの曲、会場も盛り上ってたな~
「もっとキスをしよう」とかね~、これをせっちゃんが歌うんだからさ~
もう、キャー!なわけです

「空に星が綺麗」
・・・と言ってもね、な~んかやっぱり初ということもあり、周りが男性ばかりなこともあり、
私的にはどうもアウェイ的な、ひとりだけよそ者みたいな感じがしていたし、
そもそもなんで私はここにいるの!?みたいな気持ちもあって。
ほとんど衝動的にポチっとしたら取れちゃったチケット、え、マジで取れちゃったの!?みたいな感じで、
気分はあまり着いてってなかったのよね。
でもこの「空に星が綺麗」が始まった途端、これよこれ、私はこれを聴きに来たのー!!と、
俄然テンションアップ!!
だって、ここ数日この曲ばかり聴いていたから

だいっ好きな曲なんですよ、コレ。
この曲のおかげで、ここからはホントにライブに没頭できた感じ♪
「おつかれさまの国 」
「やぁ 無情」
最近出たばかりのシングルを2曲続けて。
両方アリナミンのCM曲なんだけど、
先日せっちゃん、お仕事でCMに出演している石田ゆり子さんに会ったそうです。
彼女、けっこうタイプらしいですよ。
今日のライブのことも話して、誘ったそうなんだけど、今日来てませんって。
「ちくしょっ!」と可愛く言ってました~

「やぁ 無情」はやっぱり名曲です♪
曲もいいし、詩もいいし、せっちゃんの歌い方もすごく好き

「レノンの夢も」
ドラムとせっちゃんのギターと歌だけ。
周りの男軍団がめちゃくちゃ興奮してたなー
確かにすっごくカッコよかった!
ドラム、よかったな~
ここから、バンドメンバーが下がって、せっちゃん単独で弾き語りコーナー♪
ステージが暗くなって、スタッフの人がせっちゃんの指示待ち。
せっちゃんは水飲んだり顔の汗をタオルがガシガシ拭いたり・・・
で、「すわる!」とたぶんスタッフの人に言ってね、
スタッフさん慌ててイス用意して、マイクスタンド下げてた。
「何やろうかな~」みたいなことも言ってたし、ここは毎日気分で曲を決めてるのかな。
あちこちから「○○やってー!」って声が掛かって、
せっちゃん、「まぁまぁまぁ・・・・・(と頷き、)・・・・静かにしてクダサイ」 と^^;
あの口調で言うもんだから、キツいこと言っててもなんかカワイイ(笑)
だってね、曲が終ると、よく「イェーーイ!!!」とかって会場を煽るでしょ。
それがせっちゃんは、「いぇ~ぃ」とか、「うぃ~」とか、手を力なくヒラヒラ振ってさ

直前まであんなに激しく歌ってたのに、歌い終わった途端のこのギャップにこっちは膝カックンだわ^^;
でもさ~、あの手の振り方もかわいいし、力の抜けた「いぇ~~い」もホント好きだわ

「ハミングバード」
これが来たか~~!って思わず泣きそうに。
これもまた大好きな曲なもんで。
ホント、イイ曲なんですよ!
「海に出かけた」
なんにしようかな~と考えて決めたのがこの曲。
昔の曲らしいです。私は初めて聴きました。
演奏中、いきなり「間違えた!」とせっちゃん(爆)
直前のMCから同じのやり直して、無かったことに・・・・みたいな雰囲気に会場から笑いが^^;
で、間違えたお詫びに、オマケでもう一曲やってくれました!
それが「彼女」
これも好きな曲なんです・・・うれしかった~
こんなオマケがあるなら、間違いも歓迎よ

次にウクレレを持って、おもむろに口笛を吹きながら弾き出す。
チャラッチャ!ッチャッチャララッ チャラッチャ!
そうです、誰でも知ってるあのオールナイトの音楽。
これには会場大ウケでした(笑)
「Rain Rain Rain」
そして、ウクレレでもう一曲ってことでこの曲。
「ウクレレで出来る曲ってこれくらいしか無いんでね・・・

これも好きなんです~~! ←こればっか
「歌うたいのバラッド 」
せっちゃんの名刺代わりの代表曲。
私、それほどこの曲が大好き!ってわけでもなくて、
他にもっと好きな曲がいっぱいあるから、
あんまりみんなこの曲名ばっかり挙げることに抵抗すら感じてて、
今までちょっとひねくれた聞き方をしていたんだけどね・・
この日はじめてこの曲を生で聴いて、やっぱ名曲だわ、と思いました。
照明もすごく幻想的な感じで、せっちゃんのギターがとってもとっても素敵で素敵で・・・

最後らへん、せっちゃんずっと目を閉じて陶酔するようにギターを鳴らしていた

あの姿が忘れられないわ・・・・・
このあたりで、もう引き返すことの出来ない感情の渦に巻き込まれはじめます(爆)
そして、「ポストにマヨネーズ 」
こ、、、この曲を、生で、ナマで聴けるだなんてーーーーー!!!
CDで聴いた時、最初はちょっとメロディに馴染めなかったこの曲。
何度も聴くうちに、見事に落とされました

あの歌詞に、せっちゃんの巻き舌がもう・・・もう・・・もう・・・
CDですらそうなのにナマですもーーん!
これですっかり生きては戻れない和義道へ踏み込んでしまいました

あうー 私ってホントはこういうの求めていたのかしらん

この曲、ほんっとにヤバい

ここから激しいロックナンバーが続きます。
あんまり和義氏がエレキがギュインギュイン掻き鳴らすもんだから、
私、右の耳がおかしくなっちゃってね。
2日くらいずっとヘンだったよ。
耳に薄い膜が張ったみたいに、聴こえづらい感じになっちゃって。
どうやらそういう例って多いみたいで、その場合、耳栓がいいらしいです。
次からせっちゃんのライブには耳栓持参だな

んで、本編終了~♪
そしてアンコール。
「新曲」の披露であります

「ドントウォーリービーハッピー」
大きな太鼓が出てきて、それをドカンドカンと打ち鳴らしながら、
とっても素敵な曲が始まりました

もう薄っすらとしか憶えてないけど、本当にいい曲でした!
シンプルなメロディで、すごく元気が出るような歌詞で^^
ホントにホントにイイ曲だったの~!
これ、リリースされたら絶対に買うわ

この新曲は簡単に出来たそう。
案外そうやって簡単に出来ちゃった方がいい曲になったりするって言ってました。
「君の顔が好きだ 」
キターーーーー!!!!!
きゃー!うれしい!!これは絶対聴きたかったんだもの


力強いせっちゃんのピアノ。
弾く姿がめっちゃくちゃカッコいいのです

そして期待通り(?)、ピー!な歌詞ばっかり

書きたくても書けないわー

君の○○○が好きだ
君の○○○が好きだ
君の○○○○○が好きだ
↑これで察して(爆)
CDよりかなり早いテンポです。
最後は足でガーン!と鍵盤を鳴らして終わり。
ワイルドでカッコいいんだけど、正直、足でピアノを踏むのって馴染めないな~

よくあることなのかな?
シンタくんもやってたしねぇ。
うーーん・・・
曲が終るとアッサリと袖にはけて行きます。
ん?なんかヘン??
あんまりにもアッサリし過ぎてるし、誰も帰らないよ~?
まだ手拍手してるし・・・
・・・と思ったら、なんとダブルアンコール

再びせっちゃん登場~~


今度はドラムが描いてあるツアーTを着ていました

さっきのTシャツはもう汗ですごい濡れてたもんね^^;
あんなに痩せてるのに汗っかきせっちゃん

そういや、3曲目あたりからもう髪から汗が滴り落ちてたもんなぁ
「幸福な朝食 退屈な夕食 」
キャー!キターーーーー!!!
まさかこれまで聴けるとはっっ うれし過ぎる~

もう、せっちゃん、ほんっとにカッコよかったです!!! ←それはもう分かったって

他に言葉が浮かばないよーー
こんな歌をこんなかっこ良く歌えちゃうのは、せっちゃんしかいません!
「歩いて帰ろう 」
もうこれほとんど記憶にない(爆)
あんまりにも興奮し過ぎて、憶えてないんだわー

最後の曲だったのにー

とにかく、カッコよかった、ってことだけは確かです

曲が終ると、メンバー全員で前に出てきて、手を繋ぎお客さんにお辞儀。
せっちゃん、ピックを投げてたけど、全部は投げなかったような・・・
欲しかったな~せっちゃんのピック。
そして、またあの力の抜けたお手手フリフリ

せっちゃんはステージから去って行きました。
MC。
やっぱり印象に残っているのはエロトークですねぇ(笑)
お客さんも心得たもんで、声掛けもすごいエッチなの

「最近○ッ○○してる~?」 とか

で、せっちゃん、たぶんあれはひとりエッチの話だったのねん・・
「今日・・・はさすがにしてないか、昨日はしました。 2回ほど。」
・・・・・・・・・・・!!!!!
せ、、せっちゃん・・・・



アナタってば・・・・・・ すごいわ

せっちゃんが石田ゆり子さんの話をしてたとき、
「おかずにしたんでしょ!!」 とあるお客さんから声がかかり

あのさ、みんな大人なんだから、そんなアカラサマに言わなくてもさぁ

でも、楽しかったですケドネ


新曲の「ドントウォーリービーハッピー」は、
「D'ont Worry Be Happy」と英語表記にはせず、
「ドントウォーリィ、ビーハッピィ、と、カタカナになると思います」って言ってたなぁ。
↑この言い方が可愛くて

他にもあちこちでイロイロ喋ってたのに、思い出せないわ

やっぱりこれだけ間が開いちゃうとダメだわ~><
せっちゃんって、あんまりパンパン話す方じゃないので、
MC自体もそんなに喋っていたわけではないんですが、
なんというか、微妙な間とかが面白いというか、
スキマやゴスとは違う意味で、トークもまた魅力的な方ですね

なにしろあの喋りだから

「えっと・・・うん・・・・あのね・・・・」 みたいな、
そういうちょっとしたせっちゃんの口癖みたいのはよく憶えてんの(笑)
肝心の内容はほとんど忘れちゃってるのにね

歌ってるときはめちゃくちゃ熱くて、しゃべってる時はめちゃくちゃぬるくて、
そのギャップがホント好き

そして、せっちゃんはやっぱりライブの人だな、とつくづく思いました。
歌がうまいとか下手とか、そんなのどうでもよくなるくらい魅力的な歌を唄うね彼は

正直、歌唱力バツグンとは思わないけれど、伝える力はすごいものを持ってると思います。
そんで、カッコいいカッコいいばかり連発しちゃったけど、
あのカッコよさはやっぱり彼がプロに徹しているってことに尽きるわけですわ。
だからこそ、あの出で立ちのカッコよさも、曲のカッコよさも、ギタープレイのカッコよさも、
取ってつけたようなんではなく、せっちゃん自身から滲み出てくる本物のカッコよさなんですよ。
男性にあれだけ人気があるのも、芸能人に隠れファンが多いのも、
そういう所以なのでは無いかと思います。
なんでもっと早くせっちゃんの魅力に気が付かなかったのか悔やまれます・・・
もうデビューして15年だよ。
かなり前にせっちゃんの曲と出会っていたのに、人物までは行き着かなかった・・・

またアルバムが出るらしいので(しかもかなり自信作らしい)、
次回のツアーには、また絶対に参加しようと思います

(そのためには他で予算を削らねば・・・・・

せっちゃんのライブ、本当に素晴らしかったです!!


◎セットリスト◎
1.僕の見たビートルズはTVの中
2.男節
3.Hey! Mr. Angryman
4.Baby, I LOVE YOU
5.空に星が綺麗
6.YOU & ME
7.おつかれさまの国
8.やぁ 無情
9. レノンの夢も
10.ハミングバード(弾き語り)
11.海に出かけた(弾き語り)
オマケ.彼女(弾き語り)
12.Rain Rain Rain(弾き語り/ウクレレ)
13.誰かの冬の歌
14.約束の十二月
15.何もないテーブルに
16.歌うたいのバラッド
17.ポストにマヨネーズ
18.ささくれ
19.劇的な瞬間
20.FIRE DOG
21.COLD TUBE
22.I Love Me
アンコール 1
23.ドントウォーリービーハッピー(新曲、カタカナに変えてみた)
24.君の顔が好きだ
アンコール 2
25.幸福な朝食 退屈な夕食
26.歩いて帰ろう
先日行って来たせっちゃんのライブ。
レポはまだこれからだけど、先にグッズを紹介♪
私が今回買ったのは、斉藤画伯の絵がプリントされているTシャツと、
「無情猫黄ホルダー」、そして「バンダナ」の3点。(→こちら参照)
せっちゃんの描いた絵がかわいい^^
このTシャツ、USED加工をしてあって、古着みたいな風合いがとってもカッコいいの。
せっちゃん自身もよく古着を着ているし、
この日の衣装?のTシャツも、後ろがビリビリに破けて穴が開いてたりしてね、
なんかそれが妙にかっこ良く見えてしまってw
そして、この無情猫のキー(黄)ホルダーがとってもかわいくて気に入った♪
この猫のイラストも斉藤画伯によるものである。
ホントはもっとキレイな黄色なんだよ。
これで1500円はちと高いけどね^^;
そして、バンダナは最初買う予定は無かったんだけど、
ステージの奥にこれと同じ柄の大きな垂れ幕が掛かっていて、
それを見て思わず記念に購入。
どれも普段使いにさせていただきます♪
ライブは本当に良かったのです。
そのうちレポを書きたいと思います。
昨夜、せっちゃんが夢に出てきて、にわかにせっちゃんモードです。
まずは → コチラ
びっくりしました!
こういうのとはまったく無縁の存在と思っていただけに。
ファンの方はいろいろ思うところもあるようだけど、私は単純にうれしいな^^
まぁ、最近の急な売れ方とメディアの扱い、そして怒涛のプロモーション活動には、
多少は疑問を感じずにはいられないけどね^^;
来週、せっちゃんのライブに初参加です♪
ライブも楽しみだけど、グッズがけっこう好みでね~ → コチラ
ラグランTとストラップは買っちゃうかも。
黄いホルダー(笑)もかわいいし、マフラータオルもいいんだよな~
こうなるとバンダナまで欲しくなってくる(爆)
イカンイカン!
来年のまさやんツアーでは、グッズ買いまくるんだから!
それに備えて節約しておかんと。
斉藤画伯のイラストTは、前にもなんかの企画であったんだよね。
かわいいイラストで欲しいな~と一瞬思ったんだけど、
イラストをよ~く見てみると・・・・・ もうね、しょーもないモンが書かれているんですわ、しょーもないモンが

あんなの着て外歩けないって、和義さんよぉ~(涙)
そうそう、前にここで私の一番好きな「君の顔が好きだ」という曲を紹介しようとして、
ユーチューブで検索していたときのこと。
PVとライブ映像が2種類あったんだけど、PVはあんまり好みでなかったから、
ライブ映像を貼ろうかと思って、その映像を見てたのよ。
そしたら・・・ もうね、しょーもないことを言っちゃってくれちゃってて・・・ホントしょーもないことを

とても自分のブログにあんなの貼れないって、和義さんよぉ~(涙)
歌詞がアドリブなわけですよ。
サビで「君の○○が好きだ」って歌詞が続くんだけど、
ぜんぶ「君のピー!が好きだ」になっちゃってるし

ライブ映像でピー音が入るなんて、初めて観たよこんなの

まぁ、そんな御仁です。
せっちゃんって人は

でも、そこがいいんです

ライブ当日までに、せっちゃんの曲たくさん聴き込んでおかないと

pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター