好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オールナイトニッポン楽しかった!
途中からだったけど、2人の相変わらずの掛け合い、
なんだかうれしくてワクワクしちゃったよ

新年明けてから、何となく携帯待ち受けを大橋くんに変えて、
車でもスキマを聴いてます。
ムーンライト~はホントにいいわ~大好き

大橋くんの笑顔見るとホッとする。
もうずっとまさやんばかりで、いい加減同じ顔見るのも飽きて(爆)、
ちょっと気分転換で大橋くんに変えたら、
携帯見るたびニヤニヤしてます

ラジオ聴いててびっくりしたんだけど、
前回のVIPからもう4年も経つんだね

4年ってけっこう長いよな…。
あの頃からなんにも変わってないような気がするのに、不思議だ。
(見た目はかなり変わりましたが

正直、大橋くんには今はもう恋心は無いんだけど、
なぜか今だに目が離せない存在である。
だってやっぱり好きなんだよねぇ。
可愛くって、もうホント好きなんだよなぁ…
ということで、今年もまさやんとスキマ推しでやっていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
PR
おとといくらいにオットが車の中でめずらしく「ボクノート」を聴いていて、
お~なつかし~と私も一緒に聴いていたら、他の曲も聴きたくなり、
昔作ったマイスキマベストを再生。
ガラナから始まり(ガラナがリリースされた頃作った)、スフィア~、太陽、メロドラマ、冬の口笛、
ふれて未来を、ボクノート、青春騎士、安曇野にて、ただそれだけの風景、etc.
懐かしい懐かしい
いい曲ばかりだ~
まだ夕風ブレンドがリリースされる前なんだな
特に「安曇野にて」はインストだけど大のお気に入りだ。
ギターの音にすごい癒される。
「ふれて未来を」は、久々に聴いたら胸キュン!
「青春騎士」もだ。
そしてやっぱり「ボクノート」は本当にいい曲。
今聴いてもやっぱり一番。
「全部、君だった。」大橋くんのカバー。
本家より評判もよろしいようで、私は喜んでいいのか悲しむべきなのか。
でも私も大橋くんバージョン大好きで、アルバムの中では一番よく聴いています。
やっぱり落ち着く、あの歌声。
曲の途中から歌声の甘い感じが抜けて(歌い方?)、
まっすぐストレートに大橋くんの声が迫ってくるような気がして、
あそこの辺り、特に好きだなぁ。
勝手なイメージだけど、普段の甘い歌声は喉というか声帯で作ってるような気がするんだけど、
あのまっすぐな歌声はお腹から直接届いてくるような気がする。
私の頭の中のイメージとして。
大橋くんの歌で好きなのは(“曲”でなく)、まずやっぱり「ボクノート」だけど、
他には「僕の話」がかなり好きです。
それと、いまだに「青春騎士」が好きで好きで・・。
スキマは前とあまりイメージ変わらないけど、
やっぱり確実に変化してるんだな~と、昔の曲を聴いてしみじみ。
それが進化という喜ぶべき変化であったとしても、
昔の曲のあのキラキラした感じやきゅ~っと切ない感じは、やっぱりあの時だけの宝物だ。
そのときそのときの良さがあって、年数経た今のスキマスイッチもとても魅力的で大好きな2人。
いろんなことにチャレンジして、更に大きくなってゆくスキマスイッチ。
すっかり手の届かない人たちになってしまったのかと思いきや、
あの親近感は以前と大して変わっていない。
そこがまたスキマの魅力だなぁ。
また今年も「アカツキの詩」が似合う季節がやってきた。
去年は「アカツキ~」を聴きながら、家族で鎌倉~三浦半島をドライブしたなぁ。
私の過去のそれぞれの思い出に、スキマの音楽が沁み込んでいる。
スキマを聴きながら、思い出を懐かしんでいる。
昨日、ドラえもん「のび太の恐竜2006」のDVDを借りて来た。
子どもが一緒に観ようというので、しぶしぶ隣に座って観ていたんだけど、
なんだかんだ言って最後は感動して泣くという、お決まりのパターンに(笑)
ドラえもんって本当にいいよね。
子どもに夢を与えるよね。
だいたい、前にも書いたけど私が子どもの頃に見ていたアニメが、
30年経った今もこうして子どもたちを夢中にさせているって、すごい事だと思う。
この「のび太の恐竜2006」は、私にとっても特別な映画。
主題歌「ボクノート」を歌うスキマスイッチとの出会いとなった、縁深い映画なのである。
映画のエンディングで「ボクノート」が流れたとき、やっぱり鳥肌が立ったね。
本当にいい曲。いい詩。いいアレンジ。いい声。
大好きだ。
やっぱり私にとって、これ以上の曲は無いなと思う。
ボクノートを超える曲なんて、もう現れないような気がする。
思い入れは確かに深いけど、それ以上にやっぱり曲が素晴らしいんだと思う。
何度聴いても惹き付けられる。
何度聴いても、だ。
先日、こどもたちを連れてポケモン映画「幻影の覇者 ゾロアーク」を観に行って来た。
ゾロアークよりゾロアの方が登場時間も多いしかわいいし注目を集めていた感じ。
私も楽しく観て、最後のエンディング。
わかっていたことなのに、
ふいに大橋くんの声が聞こえて来たとき、なんかものすっごい感動しちゃって

あの曲、大橋くんの声が最初にくるのよね。
劇場で、映画がハッピーエンドで終わった瞬間に、突如として大橋くんの声が聞こえて来て・・・
ぞわ~~~~って来たのですよ

涙まで出てきたのですよ

私、映画館でスキマの曲を聴くのがはじめてだったから余計に。
スキマを好きになるきっかけとなったドラえもん映画も、
私は映画館には行ってないんですよね。
前に「ゴールデンスランバー」を観たとき、やはりエンディングでせっちゃんの歌が流れたけど、
そのときもけっこう興奮したけど、ポケモンはそれ以上だったわ。。
帰りはグッズコーナーで娘にセレヴィのお財布、息子に缶バッチを買ってやった。
来週はアリエッタ、そしてトイストーリーにも連れて行ってやりたい。
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター