好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山崎まさよし



やっぱり熱いうちにレポを書いておきたい!
だから、今からがんばって書く。
横浜はかなり詳細に書いたけど、浜松は感想中心になるかと思います。
それでは・・・
※以下、ネタバレになります!
横浜から2時間ちょっとで浜松に到着。
今日の会場は「アクトシティ浜松」。
とても綺麗な建物、綺麗なホールでした。
この日わたしの席は、2階5列目のセンターブロック。
ステージがとてもよく見えました


この日の日替わり曲は、「8月のクリスマス」と「月明かりに照らされて」。
弾き語りコーナーの日替わりは、4回参加してうち3回が8クリだった。
だけど、おかげで8クリが思い出深い曲になりました。
「月明かりに照らされて」は、まさやんのデビュー曲。
このライブではもちろん、ライブで生で聴くのもはじめて!
うれしかった~!
では、印象に残った曲を中心に感想を書いていきます。
♪バビロンの住人
アレンジ、雰囲気作りが本当にすごい。
ライブのバビロンはCDとはまったくの別物で、
一曲目の「マイシューズ」からガラリと空気を変えてしまう。
♪Me & My Mind
ここでホッと安心できる^^;
出だしのカズーの音が好きなんだけど、ライブではやらないのね。
今日はやけにまさやんのギターの音が耳に入ってくる。
♪窮鼠猫を噛め
も~~~~カッコいいのです!
今回のライブでこの曲大好きになってしまった。
♪ 矢でも鉄砲でももってこい~ ←ここ、やっぱりガン見しちゃう~
♪Heart of Winter
♪未完成
今日は声がすごくいい。
ところどころ、ちょっとした発声に色気を感じる。
なんだろう?
横浜もよく声が出てたけど、あの時ともちょっと違う声。
なんかやけに味のあるというか、色っぽいというか、
私が今日がラストで感慨深げに聴き入ってるせいかな?
♪振り向かない
入りのハープ。
横浜ではスーーッと一度で入っていったけど、今日は一度やり直し?それともああいうアレンジ?
そして・・・・ 来た来た来た・・・・ 来たーーーー!!!
あ~~~~~~ これ聴くのも今日で最後かぁぁぁ~

ほんと、これは持ってかれます。
魂引っこ抜かれます。
実際に体験した人でないと分からないな~~
これさ、音は耳で聴いてるけど、体で感じる感動なんだよね。
「Greeting Melody」の最後、まさやんがギターを弾き続け、
二人のボーズはいったん舞台袖にはけます。
~弾き語りコーナー~
♪ ただ ただ・・・
スライドギターもほんとため息ものなんだけど、
今日はとにかくハープがすごく心に響いてきた。
サビへ向かうところからハープ吹きながらギターをジャカジャカかき鳴らすのが、
もう心が波立つようなハラハラするような・・・ん?ハラハラとは違うか。
心というか胸というかハートというか・・・そのあたりを揺さぶられる感じなんですよ。
まさやんのギターとハープに。
特にハープに。
♪8月のクリスマス
まさやん、ギターと違ってピアノはサラッと弾くのよね。
もうちょっと溜めてみるとか、そういうのがあってもいいかも?
でもまさやんのピアノ、わたし大好きです。
ええ、まさやんが弾くからです。
この人から出てる音だと思うと、もうすべてがいとおしい。(きゃっ)
二人のボーズ、再入場。
♪五月の雨
♪アンジェラ
やっぱりアンジェラかっこよかったな~
♪春も嵐も~雨上がりの夜空に
今まで座っていたけど、ここから立ち上がって手拍子♪
メンバー紹介。
ゲンちゃん相変わらず凄かったな。
カッコよかった!
キタローさんはお茶目~^^
♪追憶
♪ 茜色の空 果てしなく続く
↑この部分、聴いてて何だか切なくなっちゃった。
あと2箇所あるけど・・・
♪ あの歌声が遠ざかっていく
♪ 記憶の最後 心に呼びかける
この部分、もともと大好きなんだけど、
ライブで聴くとぎゅ~っと胸が締め付けられて苦しくなる。
すっごいよかったです。まさやんの歌声。
本当にこの日はまさやんの声がすごくよかった。
ただやっぱり、演奏がちょっとうるさい?ような気がしたな。
この曲は特にそう感じるのかな。
“乳飲み子” って言葉が印象的。
飛ばして・・・・
♪晴男
もう筋肉痛になってもいいから絶対に手を下ろさないぞ!って、
そんな意気込みで臨みました!
むしろ筋肉痛になって体にライブの後遺症を残したい!みたいな(爆)
すごく楽しかった!
♪真夜中のBoonBoon
今日はタオル振り回してる人大勢いた!
私もグリーンのツアータオルをぶんぶんやったよっ
これで本編終わりだけど、
このあとアンコールで出てきたまさやんが、笑いながら茶色のツアータオルをぶんぶん振り回してた(笑)
さっきのお客さんのマネみたいに^^
♪ だけど涙が出ちゃう! だって・・・男の子なんですもんっっ
急に思い出したんだけど、横浜ではここ、 ♪ だけど涙が出るじゃん!? って言ってた(笑)
「じゃん」って横浜弁なの??
(と思って今調べたら、やっぱり元々は横浜の方言らしい)
アンコール
アンコールの元気な曲が続きます。
もう4回目ともなると、フリもだいたい憶えてきて、楽しく盛り上がれました♪
でもたまにノリ遅れちゃう時があって、それがクヤしいんだよねぇ(笑)
どこだか忘れちゃったけど、まさやん珍しく歌詞飛びしてた。
それも2回も^^;
そして、「パンを焼く」恒例の早口言葉では、既に言ったのをもう一回言いそうになっちゃって、
うろたえながらギターでごまかしてる様子が可愛いかった~^^
かっこ良く決めるまさやんもいいけど、たまにこういう姿見せてくれると、なんかホッとする(笑)
そして、「パンを焼く」浜松編は・・・
♪ ダンナのためにうなぎパイ~ でしたっ
♪ア・リ・ガ・ト
これで最後の最後、私にとってのウォーキンツアー、本当に最後の曲。
終って欲しくないのにあっという間に最後のコーラス。
コーラスも終わり、会場が明るくなると、
まさやんは手を振りながら舞台から去っていった。
私も2階から一生懸命手を振ったけど、見てくれたかなぁ
けっこうまさやん、上の方を何度も見てくれてたから。
ゲンちゃんはスティックを会場に投げてた。
夜、ゲンちゃんのブログを訪問したら今日のプレイのことが書いてあって、
それを読んだらまた興奮しちゃった。
ゲンちゃんにとってもこの浜松の夜は特別なものになったんだね♪
なんだかこの日のライブは、まさやんのギターやハープをより深く堪能できたような気がする。
まさやんの息や指から紡ぎ出される音に包まれて、至高のひとときを過ごした。
私にとって何よりも大切な、キラキラ輝く宝石のような時間である。
これからも可能なかぎり、まさやんのライブに行きたい。
あれは生でなくちゃ、ライブでなくちゃダメなんだよ。
次の単独ライブはいつになるかわからないけど、
また再び山が動き出すのを心待ちにしています。
まさやんがギターを弾いてる姿が好きだ。
ハープを吹いてる姿も大好きだ。
声が大好き。
笑顔も大好き。
でも口とんがらせてちょっと不機嫌そうな顔も嫌いじゃない。
失敗して口から下出してるまさやんもかわいくて・・・
また、そんないろんなまさやんに、早く会いに行きたい。
◎セットリスト◎
Opening~ (カレーの歌)
1.マイシューズ
2.バビロンの住人
3.Me & My Mind
4.窮鼠猫を噛め
5.Heart of Winter
6.未完成
7.振り向かない
8.Greeting Melody
9.ただ ただ・・・
10.8月のクリスマス
11.五月の雨
12.アンジェラ
13.春も嵐も~雨上がりの夜空に
14.追憶
15.深海魚
16.Exit
17.ドミノ
18.晴男
19.真夜中のBoonBoon
アンコール
20.Change the World
21.アレルギーの特効薬~WHAT'D I SAY
22.月明かりに照らされて
23.ステレオ~ガムシャラバタフライ~長男~Fat Mama
24.パンを焼く
25.ア・リ・ガ・ト
PR
この記事にコメントする
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター