忍者ブログ
好きな音楽のこと
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


連休中だと言うのに、私だけ仕事。
まぁ、それは別にいいんだけど、
スタッフの人数がすごく少なくて、めちゃめちゃ忙しい一日だった。
自分の仕事以外のことまであれこれしなくちゃいけなくて、
お昼ご飯もろくに食べられなかった。
おまけに、途中から頭痛までして来ちゃって。

はぅ~・・・
見も心も疲れ果てました・・・

こんなときには、やっぱりまさやんが聴きたくなります。
疲れたカラダにまさやんの音楽が染みます。
心のおくすりです。



今日、「音楽と人」買ってきました。

・・・・布団に3ページも必要か?

ファン心理をわかってなーい!


しかもあの布団。
・・・すごい似合いすぎるんですけど(爆)
あんな昭和的な布団が似合ってしまうまさやんを、
ファンは求めていない気がするんだけど・・・

まぁ・・・ インタビューがよかったから許しますガ・・・
本心はもっとこう、きゅんきゅん来るような写真がよかったなぁ。
せっかくあんなにページ割いているんだからさぁ~

インタビューは非常によかったです。
まさやんが最後に語っていた話は、ファンにとってもすごくうれしい。
みんなアナタが大好きなんだよ~
アナタの声ももちろん♪
(確かに顔は私もそれほどじゃないけど・・・


まさやんに会いたいです。
もう絶対会いたいです。
いますぐにでも!

なので、近々会いにいく予定です。
もう強行突破しちゃう。


NHKが一番都合がいいんだけど・・・
川口っていう手もあるんだよな・・・
でもどっちもオットの協力無しには成し得ない。

私の仕事は、11日も14日も休み♪ 
こりゃもう「Go!」という神様のサインでしょっ

でも神様、オットのことまでは考えてくれなかったようで、
オットの仕事はどちらも半休が無理な日程・・・。


さて、どうするか。


どうしよう?






拍手

PR

アルバムリリースまであと2週間を切りました。

えっ もう!?

あと2週間で、まさやんの新しいアルバムがこの手に!?


いやーん、もう!楽しみ過ぎるー!


アルバムの収録曲が、早々に配信されていますが・・・
我慢しよう我慢しようと思いつつ、「五月の雨」だけダウンロードしちゃった。
美し~い曲でしたなぁ。。

あと、先々週くらいにラジオで初OAした「追憶」だけど、
これがかなり素敵な曲でした。

さすが3年も待たされただけあってクオリティの高いアルバムに仕上がっているような予感。



そして!
スタッフブログにまさやんアルバムのサンプル盤の記事が。 → こちら

これ、穴の部分がくり抜きになってるらしい。
なんか・・・いい感じじゃな~い?
あの中がどうなっているのか、すっごい気になるんだけど。
あの穴を覗ける日も近いのね。 むふん。


あと!
さっき、ミクシコミュで知ったんだけど、
「SONGS」の5月20日の欄に、まさやんの名前が!! → こちら

うっそー!また出るの!?
だって、カバーアルバム出したとき一度出てるよね?
そんなに前じゃないよ?

もちろん出てくれるのはうれしいけどね♪


5月にどうやらMステに出るらしい、という噂もあるし、
ツアー中だけど、なんやかやメディアにも登場してくれるらしいので、
今からアルバムと共に楽しみで仕方ない♪



あ、そういやね、
さっきカラダが痒くてボリボリお腹を掻いてたの。
そしたら息子が「あんまり掻いちゃダメだよー」と言うので、
「掻いちゃいけない掻いちゃいけないと思いつつ・・・・」とつぶやいたら、息子が・・・


 2~時ま~で掻いてたよ~~ ダダダダダダダ~~


と、歌いだした。


さっすが、我が息子!笑


一部の人しか分からないネタでごめん^^;







拍手


最近お気に入りのこの映像。






店主がギターを弾くのを見つめるまさやんの顔が好き~

それから、中3の時にはじめてお年玉で2万円のギター買ったときの話をするまさやんの様子が、
すごくすごーく好きです

そうか~、ちゃんとお年玉とかもらえてたんだね~。 ←余計なお世話
いやホラ、ちょっとフクザツな家庭環境だったみたいだから。
中学生くらいから両親の仕事の都合で、ほとんど一人暮らし同然の生活してた、とかね・・・
まさやんは、そんな幼い頃から孤独に慣らされていたわけか。
近所の親切なおばさんがよく面倒見てくれてたらしいけどね。



今より口もすべらかで、声もソフトなまさやん。
もう、カッコよすぎて素敵すぎて


この頃のまさやんが今わたし目の前に現れたら、もうダメだわ私。
も~ほんと、家庭を試みずとことんのめり込んでしまうわ

だからきっと神様はこの頃のまさやんに出会わせてくれなかったんだわ。
そして、まさやんがおっさんになった今、こうして私と引き合わせたのね。
そりゃ今のまさやんにはそこまでハマらんわ(爆)
曲はやっぱりいいけどさ、人物だけ見たらほんとおっさんだものねぇ。


それでも好きだけど。
大好きだけど。
むしろ今の方が好きかも。 ←え?


でもまさやんに関しては、村上さんや大橋くんとは違って、
私とは別世界の人だってこと、しっかり認識してるからね。

前も書いたけど、ゴスやスキマに感じるような親近感は、
まさやんには一切無い。(キッパリ)
知れば知るほど、遠い存在の人だってことを思い知らされるんだよ~(涙)
ま、スキマやゴスだって別世界の人なんだけどさ。


ムム・・・
このままだと私いつものように語りに入りそうだ。

今日はそういうんでなく、さらりと行きたいんで。
このへんでアップしておくか。





拍手


前から欲しい欲しいと思いつつ、いつも後回しになっていたこのアルバム。
やっとやっと買って来ました!






ブルーの方のベストはもうだいぶ前に買ったんだけど、
イエローのこちらはまだだったんだよね。

これ、紙ジャケなんだけど、シールがこんな風に貼ってあるもんで。







剥がすとき気をつけないとキレイに剥がせません。

なんとか成功し、そのままジャケットにぺタっと貼っときました。



まさやんのコアなファンの人は、ブルーのベストより、カップリング中心のこっちのイエローの方が好きっていうひとが多いのよね。
聴いてみて納得。
もしかして、コレ一番好きなアルバムになるかもしれない・・・


「江古田」は、今までOKSバージョンしか聴いたことなかったので、
ものすごい新鮮な感動が押し寄せてきました。
キレイな曲だ~~ほんとに。。

「カタログ」も入ってるし、「お家に帰ろう」も入ってるし、
まさやんの「OVER THE RAINBOW 」、大好きだし、「Good morning 」のアレンジも面白い。

逸話だけは知ってる「レインソング」もとてもいい曲。
だけど、アレンジがやっぱりまさやんらしくないんだよね。
これ、今のまさやんだったらどんなアレンジにするんだろうか?
そんなことが気になった。


そして、「どこまでも行こう」と、「風の伝言(メッセージ)」は初聴きだった。
どっちもいいけど、特にこの「風の伝言」が、めちゃくちゃイイ曲で、
んも~~ 憑りつかれたようにここ数日こればっかり聴いてるの。

こんなに続けて聴いたらすぐに飽きちゃうよ~ と思っていったん止めても、
またすぐに聴きたくなってついスイッチに手が伸びちゃう。


もう一枚のインストの方(mud skiffle track)も、部屋でずっと流してるとそこはかとない幸福感で満たされる。
まさやんのギターに包まれる幸せ。
私の過ごす時間をまさやんが彩ってくれるのよ。
ほんとに、まさやんが好きな人にはお宝CDだねこれは。


シングルとして出す曲も名曲そろいだけど、
こういうカップリング曲にこそ、本物のまさやんがより色濃く表れているね。

なんだかもうこのCDを抱き締めて眠りたいくらいだ。



とにかく、「風の伝言(メッセージ)」。

いい曲だ~~~~~








OUT OF THE BLUE ~B side集
山崎まさよし,山崎将義,E.Y.ハーバーグ,小林亜星,ベン・E.キング,ジェリー・リーバー,ZAK,ストーラー・マイク,村田陽一,中村キタロー,萩原健太
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る
 






拍手


この時期、お母さんたちは忙しい。
春の訪れとともに始まるあたらしい生活。
風景は新緑眩しく、人々は活気に満ちている。

ふと、息をつく間もなくあちらこちら奔走している自分に気付く。


今日もまさにそんな一日。
午前も午後も子供の学校に入り浸り、私は戦っていた。
いろんな疑問、矛盾、狡猾さ、惰性、そんな諸々と。

それでも仕事は無事終息を迎え、
最後はそれなりの達成感を持ち、友人と笑顔で別れる。
後には蒸発しきれなかったモヤモヤがオデコの辺りに溜まっている。



そんな時にはこんな曲。


「六月の手紙」
「江古田」
それから… 「カタログ」もいいな。


ゆるやかに日常を包んでくれる優しい歌だ。
まさやんのこんな曲がとても好き。



背中叩いて「がんばれよ!」と励ましてくれるより、
例えば、ただ黙って隣に座り、パチンパチンと爪を切ってるような、
そんな何気ないような日常の一コマが、ちょっとずつ私の心を満たしてくれる。

特別である必要はまったく無くて。



ただ君がそばにいる。
君の声が聞こえる。
君のコーヒーをすする音、新聞をめくる音、鼻をすする音、
あくびをしたり、背中をボリボリかいたり、
窓からの景色を眺めながらゆっくりタバコをくゆらせたり。


そんなありきたりなとことん普通な君が、
瞼の裏に見えてくる。
そんな普通な時間をまるで一緒に過ごしているような、
そんな素敵な妄想。


妄想だってバカにしたもんじゃない。
人を多いに幸せな気分にさせてくれるでござる。


今日も良き日でござった。


あ~やれやれ。





拍手

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.