忍者ブログ
好きな音楽のこと
[123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


待ちに待った新しいアルバムを買ってきて、
ウキウキしながらの初聴き。
その日から、ヒマさえあれば聴いて聴いて聴き倒して、
そして迎える初ライブ。

その感動ったら、ものすごいものがあるよね。

生声もそうだし、楽器の音も。
そして、ライブ会場のあの熱気、空間のうねりみたいなものを肌で感じられる、
あの場所。



 人間が自然から贈られたものではなく、
 自分自身の精神の中から作り出した多くの世界のうちで、
 書物の世界は最も偉大である

 

・・・・・とは、かの有名なヘルマン・ヘッセの言葉だけど、
それは音楽の世界にも言えることだと思う。


だって、最初は「ただの音」でしかなかったわけでしょ。
そこから、「音階」が生まれ、「リズム」が生まれ、今の音楽になったわけだよね。

和音だって、不思議だけど、人が聞いて気持ちいい音と、気持ち悪い音っていうのがあって、
またその和音の組み合わせで、いろんな感情が沸き起こるんだよね。
不思議だよな~~~
本を読んで、そのストーリーに感動するのとは、ちょっと違う。
音楽から得る感動って、その人の人生にリンクする部分がすごく多いと思う。
自分の中に元からある感情を、音楽によって呼び覚まされるような感覚というか。


ライブだと、それが如実に実感できる。
そしてそして、何と言っても、ライブでは目の前にいるんだからね。お目当ての人が。


かわいい顔で目の前に、
私のすぐ目の前に、
嘘のようさ目の前に、
君がいるんだから!


そんな感動もあるし。





だから、私はライブが大好き!


 一生感動 一生青春


大好きな相田みつをさんの言葉。




 一生感動 一生ライブ!


↑私の人生、こうなるといいなぁ







拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
拍手喝采!!
そうなの、そうなの~とPCの前で大きく頷いてしまいました♪
ドレミファソラシドなのよね、元々は。
自分で生み出せる力は皆無なので、心の琴線にふれてくる音楽は本当に愛おしいです。
音楽って色あせないしね~♪
そしてライブ!!
同じ空間で音を楽しめる喜び!!!
いろいろハードルはあるけれど、行きたいと思ったら
やっぱり行けるように頑張りたいなぁと
るんさんの記事を読んで改めて思いました(笑)
りょうぶう 2008/10/11(Sat)12:38:30 edit
りょうぶうさんへ
ね~、ドレミファソラシドだけで、よくあんなにたくさんの曲が出来るよね!
そう考えると、作曲が出来る人ってすごいな~
私も作曲能力は皆無なので、そういう才能に恵まれている人は本当に尊敬してしまいます!
そうそう、音楽って色褪せないですよね
何年、何十年経っても、いい曲はいい!
浜辺の歌とか、昔から歌い継がれている童謡や唱歌はやっぱりいいし、
最近話題になってるアラフォー世代の名曲なんかも、やっぱりいいんですよね~

誰かさんのようにヨタヨタでも、何とかハードルをすべて乗り越えて、
またあの声を聞きに行きたいなぁ~~~
実現に向けて・・・・がんばるぞー!

【2008/10/11 22:19】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.