忍者ブログ
好きな音楽のこと
[124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日のスキマチャンネルは、シンタチャンネル。
大橋くんはお留守で、シンタくんのみの出演だった。


「やっぱりこの曲を最後に流そうとずっと考えてました」


番組の最後でシンタくんがそう言ってかけたのが、この「1+1」だ。





これを聴くと、どうしても思い出すのが「夕風トラベル」初日の府中公演のオープニングだ。

ライブの1曲目は何だろう??
初日を待つまでの間、一番気になっていたことだ。
たぶん、この曲を予想していた人はかなり少ないか、ほとんどいなかったんじゃないだろうか。
アルバム「夕風ブレンド」の最後の曲。
二人の思いが詰まった一曲だ。


二人が登場し、まだ暗いステージから、静かにこの曲のイントロを奏でるピアノが聴こえて来た時、
会場中からため息がこぼれた。
私は、ゾワ~~~っと背中から首にかけて鳥肌が立った。
まさか、この曲からはじまるとは・・・・・・

そして、あの声が歌い出す。



あの瞬間の感動を、いまだにこうして鮮明に憶えている。
「1+1」を聴くたび、その映像が脳内で再生されるのだ。


来週は、いよいよ二人一緒のスキマチャンネルが聞けるらしい。
随分待たされた気分だよ。
やっと、二人のトークを聞けるんだわ。


「1+1」を最後にかけたシンタくんの思いをかみ締めながら、
来週の水曜日を楽しみに待とう♪







拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
共感
ご無沙汰でーす。
まさか…私のこと忘れてないですよね?
…と冗談はおいといて。。。

「1+1」
夕風トラベルの1曲目でしたね〜。私は予想外でした。
シンタさんのピアノ。一瞬静かになった時にスーって息を吸って歌い始める卓弥さん。
私も覚えてますよ〜。
るんさんのせいで、また見たくなっちゃって…
今夕風トラベル見始めました。
シンタさんはいつも頭のどこかでファンのこと想っててくれているような、それがとっても嬉しいですね。
きく 2008/10/17(Fri)23:52:02 edit
Re:共感
え~っと、どちらのきくさんでしょうか???
失礼ながらどうも記憶に無いお名前で・・・

なんてウソよん♪
きくさんの前髪パッツンの画像、毎日眺めてるくらいですから。 ←これもウソ

あの「1+1」はかなりビックリしたよね~
ホント、予想外だったよ。
そうだそうだ、大橋くんのスーって息を吸う音!!
うわ~~~また思い出して来ちゃった!

私の、お か げ で、夕風トラベル中かぁ~♪
私も明日の夜くらいにトラベルしちゃおうかなっ
ワリーナより夕風トラベルの方が好き!
やっぱり始めて参加したライブはいつまでも忘れられないものだよね☆

たぶん卓ちゃんもファンのこと想っててくれてるんだと思うけど・・・(たまには)、
その伝え方に問題アリ、なのよね~^^;
【2008/10/18 01:48】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.