好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさやんに会いたい
会いたいよぉ~~ シクシク・・・(泣)
こんなに会いたいのに会えない
切ないのう・・・
だからまさやんの歌を聴く
会いたくて、でも会えないから、歌を聴くんだ
会えてたら、ここまでの思いでまさやんの歌聴くことないかもしれんもん
まさやんには、会っても会っても淋しい
なんかいつも淋しい
ライブでやっと会えて、ああやっと会えたわ!と思っても、
つねにお別れの時間へのカウントダウンを意識してしまうから、
会ってる時さえ切なくてたまらない
まさやんをかっさらって、誰も来ない秘密の場所に閉じ込めて、
自分だけのものにして、日がな一日まさやんの顔を見つめて一緒に過ごす
でも、わかるんだ
そこまでしたって、この切なさは消えない
一緒にいたってきっと淋しいんだ
なんでだろう?
もしかしてまさやんってこの世に存在しないんだろか?
ライブで見たまさやんは、もしかしたらよく出来たCGなのかも
でも、本物だろうがCGだろうが、私には同じこと
まさやんは夢を見せてくれる存在であって、
一緒に生きていく相手ではないから
私の現実は私の手のひらの中にある
この手に今しっかり掴んでいる
でも、この手でまさやんに触れることは出来ない
まさやんは現実ではない
現実にしちゃいけない
それがルールだ
みんなが幸せでいるためのルールだ
ちょっとハメを外すときもある
まさやんのプライベートをちょっと覗き見してみるとか
でも、やっぱりそれもほんとはするべきではないのだ
まさやんはCGではないって気付いちゃうから
この世にほんとに存在してる人だってことに気付いちゃうから
音楽以外での繋がりを発見してしまうから
私のこの現実世界の中に、まさやんを立ち入らせてはいけない
もし立ち入らせてしまったら、そこに「救い」はなくなってしまう
そしたら一体だれがまさやんの代わりに私を救ってくれるの
あ~~あ~~
朝も昼も夜も、まさやんに夢中です
PR
それでは、浜松のMC編です。
まずはしょっぱなの挨拶。
どうも。 山崎まさよしです。
え~・・・今日は晴れてよかったです。
非常に気持ちのいい・・・・・・ 平日です。
会場笑
最後まで×××××× ←ぜんぜん言えてない(爆)
わざとなのか本気で噛んだのかわからないけど(笑)
3回言い直して、やっと最後に、
最後までお楽しみください! ←成功!
ガハハハハッ と笑っておりました~
この日、浜松入りしたまさやん、
会場の屋上(おそらく会場と同じ建物のホテルに宿泊していたと思われる)で見た高校生カップルの話をはじめる。
このアクトシティの上は芝生?公園?になっていて、
そこへちょっと上がってみたんですけどね、
高校生のカップルがいまして・・・・
最近の高校生はすごいですね。
まったく人目を気にすることなくちちくりあっていました。
会場笑
「ちちくりあってた」が気にいった様子のまさやん、
このあとしきりに「ちちくりあってた」を連発(爆)
しかも、なぜか途中から 「チ~チクリアテマ~シタ」 と外人しゃべりになり(笑)
自分が高校生のときはとてもそんな大胆なことは出来なかった、
生徒手帳にちゃんと“男女交際禁止(?)”と書いてあった、
皆さんのも書いてあったでしょ!? と(笑)
・・・と、ひとしきり話したあと、
なんでこんな話してんねん
シンポジウムか
と言って笑ってました^^
この「シンポジウム」の言い方、まさやんは「ジ」にアクセントを置くんだよね。
その言い方が好き~
最近は情報が早いんですね。ネットの普及でね。
最近は早熟なんですね。
僕はまだ携帯を持っていませんけども。
会場 : え~!
出来るんですよお~~持って無くても、ミュージシャン。
会場笑
浜松は8年ぶりのまさやん。
会場からそう教えてもらって、 8年か~! と自分でもちょっと驚いていた様子。
8年前というと・・・トランジットですか。
そういえば、僕そのトランジットのツアーの途中で30歳を迎えたんですよ。
会場、へ~という感じでパラパラと拍手
そのビミョーな反応にまさやん苦笑^^;
その時は半年で90本くらいやって、終ったら廃人になってましたね。
会場笑
なにもやることがないっ ←この言い方おもしろかった(笑)
会場笑
しきりに 8年か~ と感慨深いまさやん。
会場から、「また来てね~!」と声がかかると、
また来ます。
会場拍手!
あの・・・先日アルバムが出たので・・・・ それでも聞いててください(笑)
会場爆笑
あと、唐突に、、
おぃ~っス!
会場 : おぃ~~ッス!!
・・・のようなやり取りが何度かあり・・・
お、ドリフの世代だな!?
まさやん嬉しそう(笑)
それが妙にウマくてね~
お客さんの反応の良さに満足したのか、いくつかドリフネタやってました(笑)
さすが、芸が細かいまさやんです^^
他にもあったと思うんだけど、もう思い出せません。
なんか一個忘れてるんだよなぁ~
思い出したら追記します。
それでは、これで浜松MCレポを終ります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
山崎まさよし



やっぱり熱いうちにレポを書いておきたい!
だから、今からがんばって書く。
横浜はかなり詳細に書いたけど、浜松は感想中心になるかと思います。
それでは・・・
※以下、ネタバレになります!
おとといの浜松公演のレポを書いていたんだけど、
また例に漏れず長くなったので、一部関係ない記述を取り出して別記事にすることに。
レポはレポで簡潔に行くことにした(笑)
アンコールの間、まさやん単独ライブ初参加の相方さんといろいろ話してました。
まさやんのライブのすごさって、私はまず一番に、「3ピースバンド」という点だと思うんです。
ドラム・ベース・ギターの3ピースから成るバンドなわけだけど、
まさやんのバンドは、キタローさんがベース、ゲンちゃんがドラム、そしてギターをまさやんが担当しています。
そこで考えてみるのです。
まず、ドラムには音階が無い。リズムを刻むのがドラムの役割だよね。
そしてベースはベースラインを弾きます。曲の支えの部分です。
そうすると、コードを出せるのはまさやんのギターしかないわけです。
ようするに、曲の肉付けの部分はすべてまさやんがひとりで請け負っているわけなんだよね。
しかもそれを歌いながらこなしているわけです。
昔、まさやんはまるでアイドルのような売れ方をしていた時期があった。
世間的にもメジャーなミュージシャンで、活躍の場もおもいっきりメジャーな場だった。
そこが例えばせっちゃんとかとは違うところで。
あんまり売れ過ぎてると、なんとなく世間のイメージは実力より人気重視みたいな傾向があるような気がして、
だから、まさやんを普通の世間的な認識度でしか知らない人は、
まさやんがこれほどちゃんと実力のあるミュージシャンだってことに気付いていなかったんじゃないかと思うんです。
実は私もそうで・・・^^;
だから、スキマがきっかけとなって、まさやんを聴くようになって、
それからまさやんのライブを経験し、ライブ映像もたくさん観て、
そして初めて気がつくのです。
まさやんって、スゴい人だったんだな、って。
私が今まで知っていた普通のバンドのボーカルとは、
役割がまるで違うんだってことにはじめて気付いたんです。
ボーカルとしてパフォーマンスしながら、あれだけの演奏を同時にやってるなんて。
しかも、その演奏の腕前が本当にすばらしい!
ギターもハープも、まさやんの演奏の表現力は本当にすごいよ!
これがまさやんのすごさのもう一点だ。
あんなに女の子に人気があって、アイドルみたいな扱われ方でさ、
(今はまぁ、ちょっとオッサンになったけど)
まさかねぇ、彼がこんなに本格的なミュージシャンだとはまるで思っていなかったよ。
昔、バラエティなんかによく出てて、私も「ふーん。山崎まさよしかぁ。」なんて思いながら観てたけど、
こんなにちゃんとしっかり音楽を本気でやってる人だとは思っていなかった。
音楽の職人だよね。
才能も確かにあるけど、堅実な努力の人だよ、まさやんは。
・・・・・というようなことを、相方さんにも知ってもらいたくて。
でもあんまり私からうるさくアピールするのも何だかな~って思って、
ちょっと控え目に言ってみたらね、
相方さんが「私も今ちょうどそれを思ってたところ」って言うのです。
例えば5人編成くらいのバンドだとね、ボーカルがギター弾いてても、
もうひとりくらいギターの人がいるもんね、って。
そうなのよね~
そして、ライブ後のメールでは、
「まさやん初ライブは思ったより感動ものだった、まさやんの実力を見せ付けられた感じ」と、
うれしいお言葉をもらいました。
この相方さんは、オーキャンでたぶん二度はまさやんのライブご覧になっていると思うのだけど、
やっぱ持ち時間の少ないオーキャンとか夏フェスでは、まさやんの魅力を100%味わうのはどうしてもムリがあるよねぇ。
やっぱり単独ライブでじっくり腰を据えて聴くのが一番♪
私のまさやんへ対する思いって、“好き”の一番底に、こういう尊敬の念がどっしり横たわっているんです。
音楽だけでなく、人としてのまさやんも、酒飲みのイメージとは裏腹に、
実はけっこう真っ当なちゃんとした人だと感じる。
もちろん、これはちょっと・・・ってとこも確かにあるけど・・・^^;
朝に弱いまさやんは、朝早い仕事の人を尊敬してるそう。
豆腐屋さんとか新聞やさんとか・・・(だっけな?)、
そういう人たちが日本を支えていると思ってる。って。
ラジオで言ってることがあって。
これ聞いたときに、彼は芸能人である前に、ひとりの真っ当な人間なんだな、って、
なんかわたし上から目線でエラそうなこと言ってるけど^^; でもなんかそういう目の付け所というか、
そういうのにちゃんと気付いている、そういった目立たない部分にちゃんと意識を向けられる人なんだな、と、
ちょっとうれしくなったんです。
まさやんを身近に感じた。
ダメダメな部分ももちろんあるんだけど・・・(締め切り守れないとか(爆)
才能に恵まれている人なだけに、それを商業とセットで扱われてしまう、
そういう因果な商売であることに苦悩もあるだろうし、
それでも、その中で出来る限りの最善を尽くして、今まで素晴らしい作品を数多く残してきたわけで。
そういった様々な思惑が絡んだ環境の中で、己の感性と向き合い、
懸命に自己を表現しようと努力してきたまさやんの14年間に、
私はやっぱり敬意を表さずにはいられないのです。
・・・そろそろ出かける時間だ。
レポが完成しないけど・・・ 仕方ない、行ってくるか!
今日は土曜日だけど仕事だった。
なんだか大変な日だった。
だけど、私がんばった。
いろいろ理不尽な思いはあるけど、体もヘタってたけど、でもがんばった。
今、届いたオーキャン2001~2003のDVDを観ているところ。
今夜はなんとひとりなのです。
オットと子供は義実家へお泊まり。
今日は義父の命日なのです。
私は仕事で行かれなかったけど、明日は合流して一緒にお墓参りに行く予定。
ということで、今夜はひとり。
絶好のひとり。
よって、タイミングよく届いたオーキャンDVDで疲れを癒しているところ。
この頃のオーキャンって、ほんとにお祭りだ。
と~っても楽しい。
まさやんがとても生き生きしている。すごく楽しそう。
まさやんの歌を聴いている。
野外で歌うまさやんは本当に気持ち良さそうだ。
今より若くて笑顔がはちきれそうでぴょんぴょん飛び跳ねてとっても元気なまさやん。
そんなまさやんを観てたら、うれしくて楽しくてたまらなくなってきた。
しかし本当にまさやんの曲はいいなぁ。
がんばった今日みたいな日に聴くとより沁みる。
まさやんの音楽は、がんばってる人の味方だ。
毎日が過酷であればあるほど、まさやんの音楽の力が増すような気がする。
♪ もし君が悲しみに迷っても いつもそばにあるように
僕が描くささやかな未来に その微笑みがずっとあればいい
またこの詩に助けられて、今日を無事に終わらせることができた。
私がこんなにまさやんの作る曲に励まされていること、
まさやんに知ってもらいたいな。
今夜、ラジオにライブの感想便でも送ってみるかな。
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター