忍者ブログ
好きな音楽のこと
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


んも~~ 今日のスキマチャンネルには参ったよ。
そんなにウブな年頃でも無いのに、赤面しちゃったじゃんか。

大橋くん… スキマチャンネルの君はホントに素だね。
あんな笑い声は、デラやモバイルのボイスメッセージでも聞けないわ。
ああいう下ネタもね(爆)

そして、リクエストの「フィクション」!
私、「フィクション」好きなんだよ。
出会ったときのスキマの象徴みたいな曲なんだよ
ボクノートの特典映像のバックでこの曲が流れていた、その時から好きだったんだよ
「飲みに来ないか」もね♪

今夜は久々に『空創クリップ』聴きながら眠ろうか


はぁ…
大橋くんの楽しそうな笑い声を聞いて、
一日の疲れが一瞬で消えたわ

『リトル・マーメイドⅡ』が期待外れで、イラッとしてたけど、
それもどうでもよくなった

特に今日は笑ってばっかりだったな~
やけにご機嫌さんだったわ
最近そうなのよね
って、最近のは同じ日に収録した分だから、
テンションも一緒なのかぁ

来週から本が発売♪
もち、買いますっ!!



拍手

PR

最近、買い溜めたスキマグッズを使い始めてます♪

主に職場で使ってるんだけど、
これは、慣れない仕事で気が滅入りがちな時に、
スキマのグッズで少しでもテンションを上げて行こう♪っていう、
健気なファン心であります。


まず、夕風のマグカップ。
休憩中にこれで紅茶をいただきます。

そして、ワリーナTシャツ。
仕事柄、いつもTシャツにジーンズ姿なので、普通に仕事着にしています。
これはテンション上がる!

ワリーナパスケース。
通勤のお供に。

ワリーナポーチ♪
これは当初から使っていたけど。


あまり周りには気づかれないんだけど、
先日はじめてマグカップに反応した人が!
なんでも、その人の友人がスキマの大ファンなんだそうだ。
で、今日またその人から聞いたんだけど、
私のマグカップのことをその友人にメールしたら、
すごく興奮して、私と友達になりたがってるって(笑)
やはり、周りにあまりスキマファンがいなくて淋しいらしいです。

ずっと好きだったらしいんだけど、家族の協力が無くてあまりライブにも参加できなくて、
ようやっと12月のさいアリに参加できて、涙もんの感動だったらしい。
デラックサーなのかな~? 気になるな~


今度はワリーナロックTシャツの、大橋くんのお顔がどーん!のやつを着て行ってみようかしらん?
なんだか快感になってきました(笑)




拍手


結局見ちゃった

オーキャン2007!!


10時から今まで、約3時間。
テレビにかじりつきだよ、まったく



いやぁ~ 良かった!!!
これ生で見てたのに、そんときより感動した(T_T)


スキマの登場の時、大橋くんを見て血圧急上昇!!
まさやんの登場より興奮した!!

お肌つるりん髭無しタクヤは、メチャクチャ笑顔が似合うよ~♪


そして、シンタくんのウォーキングにマリンスノウ…
あの夏の日を思い出すなぁ


秦くんの鱗もいい
彼の曲のセンスが好きだ。


ちとせちゃんとまさやんのコラボがまた良かった!
二人の雰囲気がいい
まさやんも、ちーちゃんには優しいまなざしを向けるのね~


シカオくんのフォノスコープは大好き!
カッコいいし、メロディがすごく私好み♪


アーティスト同士の数々の絡みも、
オーキャンならではだね。

本当に本当に楽しい3時間だったo(^-^)o



夜空ノムコウのイントロ…
シンタくんの鍵盤にまさやんのハープがたまらない…


あ~~もう!! 生で見てた時にこの感動を味わいたかった…!!




はぁ… シ ア ワ セ (ToT)




おやすみなさいZZzz。。..




拍手


友人のところからお借りしました♪

わざわざここに載せることでもないんだけど、
あんまりにもツボったのでやっぱり載せることに


その名も、 『スキマスイッチからのラブレター』




              


るんちゃんへ


えっと・・・実は昨日、 山崎まさよし から相談があって、
どうしても伝えて欲しいって内容なんだけどさ・・・。
山崎まさよし 、るんちゃんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃってさ・・・。
以前にみんなで 盛岡市民文化ホール に遊びに行ったじゃん?
その時にるんちゃんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
るんちゃんは・・・、 山崎まさよし の事好き?

えっと、その、言いにくいんだけどさ、俺・・・、 
山崎まさよし は友達だし、付き合いも長いんだけどさ、俺もるんちゃんの事が好きなんだ!
いや・・・ 山崎まさよし のことなんてどうでもいい。
俺、るんちゃんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないんだ!

俺の事、軽蔑したかな、当然だよね。
でも俺がるんちゃんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒で 映画「ラフ ROUGH」特別試写会 に行って、
 別冊スキマスイッチ を買ってお互いにプレゼントしあったこと。
今でも俺の宝物なんだ。
4月20日の18時に 映画「ラフ ROUGH」特別試写会 で宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。




浦さん 


                



う・・・・ 浦さん!?



つうかさ、


『スキマスイッチからのラブレター』 なのに、
スキマの二人がまるで出てこないんだけどー


つうか、つうか、

まさやんの名前が出てきたのはうれしいけど、
私も友人みたいに、まさやんからのラブレターが良かった~! ←主旨が違って来てる



一応、カテゴリは「スキマスイッチ」で(爆)





拍手


今日は仕事が休みなので、さっさと家事を済ませて、
午前中から録画した昔の映像を観まくっているんだけど、
惑星タイマーの頃の大橋くんがめちゃくちゃキュート!
笑顔全開だし、可愛い後輩キャラって感じが微笑ましい(*^_^*)

ガラナの頃に出演したオンタマがまたツボだらけ(笑)
曲名当てクイズや、きしめんを食べている金のシャチホコの絵や、
色んなことやらされてて面白いわ(笑)
いちいち大袈裟な反応がいいのよね。←本人はきっと大まじめ


福耳で出演したMステやMフェアは、
まさやんが本当にオッサンで…
だから、大橋くんの少年ぶりが引き立つのなんのって。
まさやんったら、ヌカ漬けの話したり、
足が痛い…とかね、まだそんな年でも無いでしょうに(-.-;)

まさやんの半分座ってる目に比べ、
まぁ大橋くんの真ん丸キラキラお目目が眩しい眩しい



そのあと、この前のワリーナを観ているんだけど、
なんかねぇ… 胸が痛むんだよな…

この胸のズキズキは、やっぱり去年のあの出来事に繋がっているような気がする。

これはもうどうにもならないのかしらね。
いつか時間が癒してくれる時が来るのかな。

昔の映像は楽に見れるのになぁ



やっぱりもう、独身を好きにはなりたくないや。




うーん… どうも最近の大橋くんを見てると、
こういう気分になっちゃうから…
だから、ワリーナの映像もライブベストも、
何となく避け気味なのかもしれないな。

それでこんなすごい勢いで他の人にのめり込み始めたのかも。


いや、まさやんの音楽は、別に大橋くんとは関係無く本当に良くて…

まさやんの音楽では、力まずに素直に涙が流せるんだよね。
肩の力が抜けて、スーッと山崎まさよしの世界に溶け込んでいく。
とんがった私の心をまぁるく修正してくれる。


いやきっと、どっちがどうとかじゃなく、
すべて私の気持ちの問題なんだと思うけど…



またヘンな話になるけど、
今もし大橋くんとまさやんのラジオの公開放送が重なったら、
私は大橋くんの方に行くと思う。


でも、もしライブが重なったら…

私はきっとまさやんの方に行くな。




そんな複雑な胸のうち。


7月のオーキャンでは、きっと、もう少し色んなことがハッキリ見えて来るかもね。






拍手

<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.