好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろな方のブログ巡りをしていて、
(友人も見知らぬ人も)
ある特定のアーティストに真っ直ぐな愛情を注いでいるブロガーさんの記事を読んでいると、
これほどまでに夢中になれる人がいるって幸せなことだよなぁ、とつくづく思う。
私がかつて、ゴスやスキマに向けていた感情や思いも、
きっとあんなふうに真っ直ぐでキラキラしていたんだろうな。
今はさ、村上さんもいまだ気になるし大橋くんもまだまだ吹っ切れてないし、
なのにやれまさやんだせっちゃんだの、本当に節操が無い

こんなにあちこち気持ちがブレまくるっていうのは、
実はホントの本気で好きな人は居ないということ…
じゃない!?
ホントの本気で好きになったら、私絶対一筋だもの。
他に気持ち行く余裕なんか無いもの。
今はライブ行ったばかりのまさやんが気になって、
今日も丸一日まさやん漬けだったけど、
2年前に大橋くんに夢中になってた頃の情熱はこんなもんじゃあ無かったもんなぁ。
もっとずっと病的だった(爆)
今はライブ行ってグッズ買いまくってても、
心は割と落ち着いてて穏やかだったりするのだ。
こんなに好きな人たくさんいて、めちゃくちゃ幸せなハズなのに…
なんか、物足りないよー(´A`)
やっぱりスキマじゃないとダメなのかな。
スキマの大橋くんじゃないと。
うーん…
大橋くんに圧倒的支配力でもって、私のハートを根こそぎ奪われたい(爆)
あの頃の熱き日々よ、カムバーック!!
PR
今日、映画を観に行った帰り道、雑貨屋さんをフラフラしてたんだけど、
気が付くと目がスカルを探している・・・
で、また、ホントにスカルのネックレスがあってさ~その店に。
本気で買うかどうするか悩んだよ(爆)
なんか・・・スカルとアンティークの鍵の付いた、なかなか味のあるネックレスだったな。
買っても良かったんだけど、チェーンがちょっと安っぽかったからやめちゃった。
別に骸骨なんて好きでもないのに・・・・
っていうか、むしろ嫌いでしょあんな気味の悪いの。
大橋くんと同じよ。
別に猿なんてそんなに大好きってわけでもないのに、
身の回りには次々猿グッズが増えていく。
こないだ友人とも話してたんだけど、
周りは私がどんだけ猿マニアかと思ってるよ。まったく。
追っかけアーが増えると、ライブ費用もグッズ代も2倍3倍・・・・
その他にも、チンザノ買ってみたり、DSオソロにしてみたり、同じ肉食べてみたり。
ホント際限が無いよ。
うちの積み立て定期はね、散々でね、いつだって満期を迎えないまま
とはいえ(以下略・・・)
マジで貯金しないとまずいよ~~
いずれ家も建て直したいし。
老後の蓄えも今からきちんと考えておかなくちゃ。
やっぱり積み立て預金、もう一度はじめよう。
次こそ満期を迎えるぞ。
気付いたらもう30日。
今年もあと残るところあと2日かぁ。
明日はゆっくりパソコンに向かえそうにないから、
今日のうちに2008年を振り返っておこう。
私が今年参加したライブは以下の通り。
5月5日(月) 「NANIWA EXPO 2008」◆目黒グレースアレー
7月25日(金) 「ゴスペラーズ坂ツアー2008“ハモリ倶楽部”」◆日本武道館
7月26日(土) 「オーガスタキャンプ2008」◆西武ドーム
9月21日(日) 「ソウルパワー東京サミット2008」◆国立代々木競技場第一体育館
9月29日(月) 「大橋卓弥with Drunk Monkys TOUR2008」◆横浜BLITZ
11月7日(金) 「大橋卓弥with Drunk Monkys TOUR2008」◆ZEPP仙台
11月8日(土) 「大橋卓弥with Drunk Monkys TOUR2008」◆ZEPP仙台
12月10日(水) 「斉藤和義ライブツアー2008 歌うたい15<16」◆ZEPP東京
12月22日(月) 「大橋卓弥with Drunk Monkys TOUR2008+α」◆日本武道館
やっぱり圧倒的に大橋くんが多い^^;
仙台の2日間は、元々は行くつもりは無かったんだけど、
初日の横浜が良過ぎて、ついつい魔が差したっていう・・・
でも結果的には、ライブ以外もすごく楽しめた非常に濃い2日間となり、
思い切って行って大正解!だった。
今年の私の音楽ライフ、
前半はとにかくまさやん漬けだったな~~
今までにリリースされたシングルの初回盤集めをしたり、
ライブDVDもいろいろ買ったし、ヒマさえあれはまさやんのライブを観てました♪
ところが後半になると、今年リリースされたベスト盤が大きく注目された斉藤和義さんに惹かれはじめ、
秋くらいからはもうせっちゃんばかり聴いていました。
勢いでちょうど発売中だったせっちゃんのツアーチケットに申し込み、
運よくそれが当選して、初のせっちゃんライブに参加。
あれだけ夢中だったまさやんより先にワンマンに行ってしまいました^^;
ゴスとは相変わらずのゆる~い付き合い。
ライブは毎年欠かさず行っているけど、例年には無いことが今年はありました。
それは、ゴスのシングルを2枚も買ったこと。
その理由は・・・
スキマのシンタくんとのコラボがあったからですね♪
ゴスとスキマが好きな私にとって、このニュースは衝撃でした。
まさかのコラボレーション・・・夢が現実となりました。
特に先日リリースされたゴスのシングルに収録された「セプテノーヴァ」では、
「ゴスペラーズvs常田真太郎(fromスキマスイッチ)」というユニットまで組んでのコラボ。
このユニットでMステにも出演したのは記憶に新しいところ。
そして、今年ソロとして活躍した大橋くん。
私の2008年音楽ライフを語るには、この大橋くんのソロ活動は外せません。
とにかく私の2008年は、大橋くんの「はじまりの歌」ではじまり、
ついこの間武道館で聴いた「バトン」で終わりを迎えました。
本当にこの一年は大橋くんのソロ活動と共にあったといっても過言では無いくらい。
(その割にあちこち浮気してましたが^^;)
大橋くんに関しては、ここには書き尽くせないほどの想いがありますねぇ。
やっぱり・・・・・
最近、大橋くんの顔を眺めていると(写真とか)、ちょっと不思議な感情が沸き起こってくるんですよね。
コトバでは上手く言い表せないけど、
でも、
ああ・・私はこれからもずっとこの人の音楽を聴き続けていくんだろうな。
これからもずっとこの人のことを見守っていくんだろうな。
・・・と、そんな思いが切々と沸き起こってきます。
これって、ファンならではの感情なのかな。
どんなに好きでも、彼の人生に直接立ち入ることは出来ないし、
でもやっぱり幸せになってもらいたくて、
だけどやっぱり願うことしか出来なくて。
応援のカタチとしては、CD買ったりライブに行ったりね、いろいろありますケド・・
でもやっぱり、これだけ好きなんだから、私という存在を彼にも知ってもらいたい!!っていう気持ちがあるんだよねぇ。
でもそこを求めてしまうと、色んな壁にブチ当たるしツライよね。
だからそんなんなるまで好きになってはイカンって一生懸命自制してさ。
たぶん、ファンというのはこういう自分の気持ちといつも格闘してるものなのかも。
好きの程度にも寄るだろうケド。
最後に、
今年リリースされた曲で、私が一番好きな曲はなんだろう・・・って考えてみました。
3曲が浮かびました。
1.「はじまりの歌」 大橋卓弥
2.「真夜中のboon boon」 山崎まさよし
3.「やぁ 無情」 斉藤和義
大橋くんのソロ第一弾「はじまりの歌」。
スキマファンの大注目を浴びてのリリース。
初聴きはテレビだったけどね。
まず、歌詞を読んでその内容に胸が熱くなりました。
歌詞だけで泣いてしまいました。
曲自体は、最初聴いたときはあまりピンと来なかったんだけど、
何度も聴くうちにどうしようもなくハマりました。
PVもとっても良くて、一瞬大橋くんがアップなるシーンを何度も何度もリピートして見ちゃったり。
そして、鍵盤の斉藤有太さんにも注目が集まりましたね~
シンタくん以外の人が鍵盤を弾くなんてイヤ!!とか言っていた私も、
斉藤さんをPVで一目見て、一瞬にして頑なだった私の心が溶けていきました。
今も大好きな曲。
きっとこれからもずっとずっと大好きな曲です。
まさやんの「真夜中のboon boon」も、ホントに好きな曲で。
ちょうど仕事を探していた時期によく聴いてたんだけど、
まさやんが大好きな時期だったってこともあり、本当にこの曲には励まされました。
メロディが大大大大大好き!!!
そしてPVでサラリーマンを演じているまさやんが可愛くて~
せっちゃんの「やぁ 無情」はアリナミンのCMでよくサビを耳にしましたが、
これはサビよりもAメロが好きです。
そしてメロディもいいけど、何よりかにより歌詞がほんっとーーにいい!!
彼曰く、「無情くん」というのがいて、ソイツと向き合っている曲なんだそうだけど、
この「無情くん」と言うのは一体誰か、というのに気付いた時、体にビリビリ電気が走りました。
せっちゃんにハマった記念すべき曲。
今夜せっちゃんはこの曲でレコ大に出演します。
この3曲の中から無理やり選んでみました。
私が今年一番好きだった曲は、
まさやんの「真夜中のboon boon」 です。
この曲がワタシの私生活に及ぼした影響は、本当に大きかったのです。
ちょうど、ワタシが一番大変だった時期によく聴いていたから、
その思い出と強くリンクしているんですよね。
「ビルの谷間の月を目指せ」という歌詞がとっても好き。
そして、なにか落ち込むようなことがあっても、
この曲を聴くとなぜだか勝手に肩がリズムを取ってしまい、
なんかちょっとだけ元気になれるような・・・
人の弱さ、人生のやるせなさをわかった上で、なお「前に進め」とエールを送ってくれる歌です。
コトバは少々荒いですが、この曲を聴いているとまさやんの優しさが伝わってくるのです。
さて、
このブログを開設してから約8ヶ月が過ぎました。
前の場所よりかなり力を抜いて、本当に好き勝手いろんなことを書いてます。
内容があちこち飛んで、読み手の皆さんにとっては興冷めな部分も多かったと思いますが、
私は本当に楽しくこのブログを続けてこれました。
来年も変わらず・・・きっとこんな感じで続けていくと思いますので、
たまにヒマつぶしに遊びにいらしてくれたら嬉しいです。
このブログに足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター