好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
な~~に~~もぉ~~~~あのカワイサ!!
かわいいねぇ
ホント、かわいいんだわ~
キラッキラしちゃってねぇ~
あれを見せられちゃー仕方ない。
今夜のBGMはスキマだな。
ひっさびさに大橋くんの笑顔にときめいたわ・・・
それにしても、シンタくんとピアノ連弾する大橋くん。
あの二の腕の細さといったら。
背中だってスッキリしてて後姿かっこイイもん。
でも、元々ちょっとポッチャリしてるくらいが似合う人なんだろうね。
ぬいぐるみっぽくてね。
んで、コロコロ笑う姿が、ほんと~にカワイイさ~。
すぐムキになるなるとこも、めんこいめんこい^^
クイズとかもさ、普通の正解を期待されてないもんね。
しかも、すっごくいい加減なルールだってのに、二人とも真剣な顔して対決してるのがいいよね(笑)
チュンって・・・・爆
それと、シンタくんのアフロは久々に見ても違和感ゼロ。
やっぱりアフロのシンタくんが一番しっくりくるな。
今のままの方が素敵だけど^^
PR
いろいろな方のブログ巡りをしていて、
(友人も見知らぬ人も)
ある特定のアーティストに真っ直ぐな愛情を注いでいるブロガーさんの記事を読んでいると、
これほどまでに夢中になれる人がいるって幸せなことだよなぁ、とつくづく思う。
私がかつて、ゴスやスキマに向けていた感情や思いも、
きっとあんなふうに真っ直ぐでキラキラしていたんだろうな。
今はさ、村上さんもいまだ気になるし大橋くんもまだまだ吹っ切れてないし、
なのにやれまさやんだせっちゃんだの、本当に節操が無い

こんなにあちこち気持ちがブレまくるっていうのは、
実はホントの本気で好きな人は居ないということ…
じゃない!?
ホントの本気で好きになったら、私絶対一筋だもの。
他に気持ち行く余裕なんか無いもの。
今はライブ行ったばかりのまさやんが気になって、
今日も丸一日まさやん漬けだったけど、
2年前に大橋くんに夢中になってた頃の情熱はこんなもんじゃあ無かったもんなぁ。
もっとずっと病的だった(爆)
今はライブ行ってグッズ買いまくってても、
心は割と落ち着いてて穏やかだったりするのだ。
こんなに好きな人たくさんいて、めちゃくちゃ幸せなハズなのに…
なんか、物足りないよー(´A`)
やっぱりスキマじゃないとダメなのかな。
スキマの大橋くんじゃないと。
うーん…
大橋くんに圧倒的支配力でもって、私のハートを根こそぎ奪われたい(爆)
あの頃の熱き日々よ、カムバーック!!
まさやんライブ初日よこすか行ってきました!!
※内容についてのネタバレはありません。
グッズ情報など中心。
あぁ~~~もぉ~~~すっっっごく良かった!!!!!
オーキャンよりFCイベントより、ずっとずっと良かったよーーー!!!
まさやん笑顔いっぱい!!
すっごく楽しそうにニコニコしてた^^
最初出てきた時、想像を上回るオッサンぶりにちょっと瞳孔が開いてしまったけども

こ、、こんなに老けていたっけ!? と、5~6曲目あたりまで動揺を隠せなかったけども

前髪が短めで眉毛が丸見えだったのもちょっと個人的に「・・・」だったけども

う~むむむ・・・・
最近、過去の素敵な映像ばかり見過ぎたかも・・・

でもでもでもね、
ギターを弾きながら歌うまさやんは、ホントにとってもカッコよかったよ

歌もすごくよかった

声がとてもよく伸びていて、喉の調子もすこぶる良さそうでした♪
客席もいっぱい見てたし、まさやん自身がとっても楽しそうでねぇ
MCはちょっときみまろ入ってたけど

確かに私も含めアラフォー世代は多かったと思うけど、
オシャレな若い女の子もいっぱいいたでしょー
最近まさやん年齢ネタが多いなぁ^^;
でもお客さんにはすっごいウケてました(笑)
うん、MCは珍しく?かなり面白かった^^
内容のレポはまた追々書くとして、
今日はグッズについてのレポを少々。。
今回もたくさん買ってしまいました^^;
ま、まさやんグッズは好みに合うので、発表前から買う気満々だったんだけどね。
↑私の買ったのは、パンフ、ギターPHOTO Tシャツ、
ガーゼ素材フェイスタオル、同ハンドタオル、エコバッグ、フラット麻ポーチ、
それから写真には映ってないけど、この他にストラップとキーホルダーも買いました♪
ガーゼ素材のタオル、なかなか肌触りよくいい感じです。
これは日常でもガンガン使う予定

↑このパンフは買いです!!(私にとっては)
写真が盛りだくさんで、それがアートを追求したような某二人組みのようなんではなく

まさやんのプライベートショットがいっぱいで、普段の素な感じの表情がすっごくいいのです。
ホント、いい表情の写真がいっぱいあって、見てると幸せな気持ちになりますデス

ただ、インタビューや記事関係は一切無いので、そういうのを期待してる方には物足りないかも。
あと、このギターPHOTO Tシャツですが、この手はまさやん自身のものだそう♪
これ着るとちょっとくすぐったい感じ(笑)
でも色がなぁ・・・ てっきり黒かと思ってたのに・・・ま、ピンクでもいいんだけど。
この他では、茶色のロゴTがすごく可愛かった♪ チョコみたいで。
もう一個のグリーンのツアースケジュールTも良かったんだよな~
ちなみに、アンコールでまさやんがこのグリーンを着ていたんだけど、すごい似合ってました^^
家計が許すなら、全種類欲しいところ

いつも気になっちゃう素材だけど、厚みのあるしっかりした生地で良かったです

↑エコバッグと麻ポーチ。
このツアーロゴのデザイン、とっても気に入った♪
エコバッグはやっぱりお値段なりで、生地うっす~って感じだなぁ
オーガスタのバッグの方が厚地で実用性には優れているかも。
麻ポーチは、けっこう目の粗い麻を使用してますねぇ。
私はこういうの大好きですが、苦手な人もいるかも?
↑ストラップとキーホルダーはネット販売には出ていなかったけど会場では売ってました。
もう袋から出して付けちゃったので見づらいけどキーホルダーはこんな感じ。500円。
裏側が茶色の木目調な感じで素敵です☆
ストラップは携帯に付けちゃったので携帯カメラで撮れないので、写真を載せます↓
ストラップの素材は、大きい方が金属で、ピック型の方がビニールっぽい感じ。
これも気に入った♪
目を付けていたマグカップは、実物も可愛かったんだけど、
普段300ccは入るデカカップを愛用している私は、
あのサイズって結局あまり使わないんだよねぇ。
ということで、後ろ髪引かれながらも却下。
折りたたみショッピングバッグは、中に入っているバッグはとても大きくて生地も厚くていいんだけど、
如何せん高過ぎる!!
この半額だったらちょっと考えたかも。
よく売れていたのは、チョコクランチ。
気軽に買えるお値段だしね。
それから売れたとこを一度も見なかったステッカーセット(爆)
あれは・・・どうなんでしょうねぇ?
私的にはあれのどこが購買意欲をそそるのか分からん。
ホントは、ネックレスとかね、アクセサリーものがあったら嬉しかったんだけどな。
5月13日から商品が一部変わるらしいので、また好みのものが出たら買うつもり。
昔あったピック型のネックレス、もう一度売ってくれないかなぁ~
やっぱ身につけられるものがいい。
ライブは、私が聴きたかった曲もやってくれて最高にうれしかった

だからさ、アルバム無しのツアーもいいかもしれんよね。
既存曲たくさん聴けるもの♪
まさやん自身も、
「アルバム出してないのにツアーなんかやって・・・・皆さんもそう思ってるでしょ?」って言ってたけど、
「得意技ですから!」だって(笑)
でもさ、無理やり締め切りまでに上げるより、
たとえ締め切りに間に合わなくても、まさやん自身が納得行くまで手をかけて仕上げた方が、
結局わたし達ファンにとってもうれしいアルバムに仕上がるわけだしね♪
・・・って、締め切りに間に合わなかったって決め付けてるけど

でもこんな大掛かりな全国ツアーを組むくらいだから、
ホントだったらやっぱりアルバムが事前にリリースされる予定だったと思うんだけどねぇ

でもアルバムはいいです。
納得行くまでじっくり時間をかけて作ってくださいな。
10年後も20年後もずっと聴き続けられるような質の高いアルバムを♪
ということで、ネタバレレポはまた後日。
今日は秦くんの武道館ライブの日ですね。
そうそう、秦くんの話題も出てましたよ。
ウコンのCM話で、「あれはもう秦のCMになっとるからね」って(笑)
「事務所の陰謀を感じる・・・」とかって^^;
ま、あくまでジョークな感じでしたけど。
あ~~本当にいいライブだった!
最高のひとときでした

あとは6月の神奈川県民ホールだけなんて、こんないいライブなのに勿体無いから、
どこか行けそうなところ、もう一箇所くらい行きたいな♪
もうオッサンでもいい。
もはやハゲたって構わない(爆)
まさやんとまさやんの音楽が大好きです

昨日の札幌はどうだったんでしょう?
ネタバレ回避のため、なんにも見ていないのでなんにも分かりません。
でも、デラは覗いてきましたよ。
昨夜は気になりつつもパソコン開かなかったので、
家族が出払った今、たった今、ビデオメッセ見てきました。
も~ホントに、この二人は最高ですね^^
最近沈みがちだった気分を、ぱ~っと蹴散らしてくれました。
二人の絶妙な掛け合い、絶妙なズレ(笑)、
1年間の空白なんてまるで無かったかのような自然な二人の様子に、
朝からめちゃくちゃ癒されました~
デラックサーで良かったな♪ ホントに^^
とうとうダブルスツアーも始まったし、その他のお楽しみも満載で、
いよいよスキマスイッチが本格的に始動し出したんだなぁ。
ツアーグッズも早速チェックしました。
トートバッグとミラーかなぁ?
今のところ興味があるのは。
でも、ピンクのTシャツもかわいいね♪
ダブルスだけにテニスコート?のロゴはイマイチだけど・・
新しいスキマークも、前のがかなりお気に入りだったので、あんまり馴染めないけど・・
(もっとシンプルなのでいいんじゃない?)
気に入っていたものが変わっちゃうのって淋しいよね。。
でもまぁ、これから末永く活躍してくれることを祈って、
そして自分も末永くスキマとお付き合いしていかれることを祈って、
新しいスキマークにも慣れていこうと思います♪
あの動画を観て、俄然たのしみになってきたツアー。
昨日までは大して興味が沸いてなかったんだけどね。
我単純なり。
だって、周りのいろんなことが変化しても、
あの二人はまったく以前の私の好きな二人のままだったんだもの。
大橋くんもようやくおヒゲを剃ってくれた。
ヒゲフェチの私にとっても、最近の彼のオヒゲには少々食傷気味で・・・
たまに見るからドキっとするんであって、あれが定着しちゃうのはちょっと・・・ね。
せっちゃんとか、似合う人ならいいんだけど、大橋くんんはやっぱりヒゲ無しの方がずっといいです☆
さ、また楽しみがいっぱい出来たぞ!
再び楽しいスキマライフが始まるわ。
すっごくウキウキしてきました^^
って、こんなにスキマモードなのに、
周りもすっかり同じ話題で盛り上っているっていうのに、
今日、私はまさやんのライブに行ってきます(笑)
「Yamazaki Masayoshi “Walkin' in my shoes” Tour 2009」 の、なんと今日は初日なのです。
横須賀は近いので助かります♪
とうとうアルバム無しのツアーになってしまったけど^^;
昔の曲がたくさん聴けるかな?と、それもまた楽しみなんであります♪
スキマにまさやんに秦くん。
オーガスタはバタバタだね。
昨日はグズグズしたお天気で雨も降っていたけど、
今日は朝からパーッと晴れ渡って、気分爽快!
最近ライブはずっと雨続きだったから嬉しい^^
さらにさっきのスキマのメッセを観たせいで、久し振りに体の内側から元気が沸いてくるよう。
今までもずっとこうしてスキマに元気をもらってきたんだよなぁ。
なんだか無性に二人に会いたくなってきたぞ。
このテンションが今日のまさやんで打ち消されませんように(笑)
今日は休み。
午前中、病院に行こうと、車中で聴くCDをあれこれ選んでいたら、
ずっと前に買っていまだ一度も聴いたことの無いCDを発見。
それがコレ。
![]() |
Transit Time 山崎将義,CAROLE KING ユニバーサルJ このアイテムの詳細を見る |
まさやんの、「Transit Time」 。
一年前くらいに衝動的に買ったんだけど、
たぶん当時は他に色々聴きたいCDがあったので、
そのまま棚に仕舞われて、忘れられていたんだろう^^;
これは、2001年にアルバム「transition」を引っ提げて行われたツアーのライブ盤だ。
全国各地での選び抜かれた音源が収録されているとな。
そういや私、「transition」はまさやんのアルバムの中でも特にお気に入り。
なのに、そのツアーのライブCDを、わざわざ買っておきながら一度も聴いていないなんてホントバカ。
ということで。
この「Transit Time」のディスク1をセットし、病院までドライブ♪
いやはや、このアルバム最高ですわ。
アルバム「transition」に収録されている曲以外にも、
おなじみの曲がたくさん収録されているんだけどね。
なんかもう、ツボを突かれる箇所が満載なんだわ。
アレンジもカッコいいし、まさやんの歌もすごくいいし、ボウズお二人もいい仕事されてます。
心拍数のイントロのハープにとろけ・・・思わず音量ボタンを右にひねる。
車の中で大音量で聴いていると、本当にライブ会場にいるかのような錯覚に。
まさやんのちょっとしたMCも入ってて笑えるし、会場の拍手もすごいリアルな雰囲気で。
しかし、「心拍数」の詩って、あらためて聞いてみるとスゴイなぁ
あんなに苦しげに、あんな詩を唄っていたんだねぇ。
ジャケットをよく見ずに聴き始めたから、次に何が来るのか分からず、
CDとは違うアレンジに、これは何の曲だろう??とわくわくしてしまう。
「ふたりでPARISに行こう」はうれしかった!
やっぱりCDとは違うね、全然ライブの方がいいわ~
「夏のモノローグ」も、まったく違うアレンジでしっとりと。
「区役所」、「晴れた日と月曜日は」と、「transition」に収録されている私の好きな曲が続く。
そして、「僕はここにいる」。
いや~、これも最高。
私がまさやんにハマったきっかけとなった曲だもんな。
思えば、じっくりライブバージョンを聴くのは初めてかも!?
そしてディスク1の最後の曲。
「コイン」。
やられました・・・・。
アコギ一本でしっとりと歌うまさやん。
本当にこの曲は、なんていい曲なんだろうか。
まさか「コイン」が入ってるだなんて、思いも寄らなかった。
ここで「コイン」はかなりの不意打ち。
「コイン」のライブバージョンが聴けただけで、今日一日ハッピーです♪
そして、家に帰って来てから、今度はディスク2をセットし、
いままさに聴きながらブログを更新しているところ。
ディスク2は、しっとりとした曲が続き、これもまた至福の時間。
「タイム」、「琥珀色の向い風」、「ベンジャミン」、
そして、「passage」。
「passage」のハープがまたさぁ~~~~><
「アメイジンググレイス」のメロディをハープで奏でるまさやん。
そこから流れるように、「passage」につながる。
もう、筆舌に尽くしがたい素晴らしさ。
まるで夢を見ているようです。
そして、ここからノリのいい曲が続く。
やっぱりライブバージョンは最高!
まさやんの活きの良さ?がバシバシ伝わってくる。
表情まで浮かんで来る。
飛び散る汗まで見えるよ。 ←妄想入ってマス
カッコいいわ~
やっぱ、アレンジが最高です。
いちいちカッコいいです。
迫力があるもん。
「月明かりに照らされて」のイントロとかさ~
もうズンズン来るもんね。
最後の「明日の風」は打って変わってまたしっとりと。
まさやんの声も、ギターの音色も、とっても優しくて・・・
まるで子守唄みたい・・・
まさやんのギターに、控え目にパーカッションがちょっとだけ加わる感じ。
なんか、森の中とかで聴いているかのような感じなのよね。
大きな木の下でまさやんがギター抱えて座ってね、周りで小鳥のさえずりなんかも聞こえてね、
クマとかうさぎとかがまさやんの歌を聞きに来てるような・・・・
って、どんな妄想だ(爆)
まさやんのライブCDは、これのほかにOKSも持ってるけど、
いつも聞くたびに思うのは、このライブに参加したかったな、ってこと。
どうしてもっと早く、まさやんの音楽と知り合わなかったんだろうか。
機会はいくらでもあったのになぁ。
そしたら、このライブだって生で体験出来ていたかもしれないのに。
でも、ライブに行けなくてもこうしてライブ音源を聞くことで、
ライブの疑似体験が出来るのはとてもありがたいことだ。
そしてこれからだって、まさやんが音楽を続ける限り、
ずっと私は彼の音楽を聴き続けることが出来るんだからね。
う~ん、しばらくはこのライブアルバムにハマりそう・・・
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター