忍者ブログ
好きな音楽のこと
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はあるスキ友さんに誘われて、
神奈川県のイオンモール大和で行われた、
『せきずい ・ LiLi  インストア ライブ』に行ってきた

友人お気に入りのそのアーティストたちのことは、
彼女のブログでなんとなく知ってはいたけど、
曲を聴くのは今日がはじめてで、いきなりの生歌!
しかも、彼女の取っておいてくれた席はステージ激近の2列目!
そんな恵まれた状況で、今日のこのインストアライブは素晴らしい体験となったのでした


とにかくステージがめちゃくちゃ近くて、目のやり場に困ってしまったよ。
でもね、途中で向かって右側のギターの人に目が釘付けに・・・・


に・・・・似てるっっっ 


似てるのよっ!!
私の大好きなあの子にぃーーー!!!!


顔が似てるわけでは無いんだけど、
全体の雰囲気とか立ち姿とか、ギターを持ってマイクに口を近づけて唄うその仕草が・・・


大橋くんの 若い頃  に似てるのっっ




なんていうかこう、素朴な感じでねぇ
動きも控えめで、髪型もかっこつけてないし
でもちょこちょこ喋ってたし、今日はやらなかったけど、
実はモノマネが得意なんだって♪ ←早速調べたらしい
せきずいの中では、やっぱりこの人が一番タイプだったわ~ うふっ

そして、友人もやっぱりこの人のファンなんだって!
やっぱさ、同じ人を好きになるってことは、好みが似てるってことなのねぇ

びっくりしたのは、そのギターの人、もう28歳なんだって! ←調べる調べる
大橋くんとそう変わらないじゃん・・・


今日みててすごく思ったんだけど、
スキマみたいにブレイクしてアリーナみたいな大きな会場を満席に出来る人たちと、
今日のせきずいみたいな人たちと、一体なにが違うのかな~って。

だって、今日の2組はどちらも歌はいいし、MCも楽しいし、
実力は十二分にあると思うのよ。
だけど、人が集まらなくちゃ、大きな会場ではライブ出来ないものね。

やっぱり、ヒット曲が必要なんだろうなぁ。
好きな音楽を支障なく続けていくには、どうしてもヒット曲の存在が必要なんだろうね。

そんなことを色々考えながら帰路に着いた今日でありました。



そうそう、どちらのステージもとても楽しかったけど、
 特に、LiLiさんたちの歌が好みでした♪
女性ボーカルってあまり聴く機会は少ないんだけど、
歌はうまいし、曲調がとても好きな感じで
最後、CD買っちゃおうかな~って少し悩みました。
結局買わなかったけど・・・・・サイン書いてもらえるなら、やっぱ買っておけばよかったかなぁ?



そんなこんなで、とても楽しい一日でした!
声を掛けてくれたお友達、本当にありがとう
そして、もうひとりのお友達も
この時期に思いがけず再会できて、とってもうれしかったですっ


やっぱり生歌はいいですねぇ
楽器の演奏も楽しませてもらいました♪
また機会があったら行ってみよう










拍手

PR

なんか、もうダメ・・・

人を好きになるときって、こんな風にハマっていくんだな~ なんて、
けっこう客観的に自分を分析してみたりして・・・・


やっぱり確実に私はまさやんにハマり出しているわ



川の流れのように・・・・・


もう止められません





なんでこのタイミングでラジオのレギュラー番組なのよぉ!
しかもオーキャンもあるし・・・・
しかもしかも、オリジナルアルバムのリリースまで匂わせてさー
なに急に活気付いてんのよー!

私はずっと大橋くんを好きでいたいのに・・・・
私と大橋くんのあの夢の日々を浸食するだなんて、許されないことだわっ!!


これ以上ハマりたくないから、ライブDVDなんか絶対見ないし、
ファンクラブだって絶対入ってやるもんかいっ!!!
オーキャンだってスキマに会いたいから仕方なく行くけど、
まさやんには出来れば会わずに帰りたい。
ヤバイヤバイヤバイ・・・・ これ以上ハマったらヤバ過ぎるー!!






拍手


4月4日は、岡野くんの誕生日だったんだね。
岡野くん、27歳のお誕生日おめでとう


某所で、その企画が持ち上がってることは知っていた。
私のところにもお誘いのメッセージは来たんだけれど、
どうも私って協調性に欠けるところがあって、
わざわざ声を掛けてもらったのに、参加は見送ったのよね。(ごめんなさい

こうして岡野くんが写真入りでブログに載せてくれて、
皆さんの気持ちが彼に届いたのがわかり私もうれしかったな~

文章は控えめだけど、実はとても感受性の強いお方だから。
きっとこの心のこもったプレゼントにものすごく感激してくれたんだろう。

大橋くんと同じで、声から入ったアーティストだけど、
知れば知るほど、その人柄に好感度アップアップであります
大橋くんに抱くような気持ちとはちょっと違うけど、
これからも末永く応援していきたい歌い手さんです


岡野くんのブログ → こちら








拍手


今朝のFM横浜 『ザ・ブリーズ』 聴きました♪

今日の関東地方は大嵐  朝には雷も
こんな日に、横浜みなとみらいにようこそ大橋くん

今年はお花見を出来ていないという大橋くん。
お気に入りのお花見スポットは?と聞かれ、
デビュー前に井の頭公園にお花見に行ったことがあるとか。

そしてシンタくんの脱アフロ話。
「僕もファンクラブのHPをチェックしたら、シンタくんが『髪の毛切りました』ってアップしていて、
だから僕ファンの皆さんと一緒に知ったんです。ビックリしました。」と、
まぁ、あちこちで同じことを聞いてますが。

次は「ありがとう」について。
これも大体いつもと同じような話。
この年になって親の気持ちがよくわかるって。

上京した当時の話。
親にはいっぱい迷惑掛けたという話に続いて、
なんと、この「ありがとう」についてお母様からメールが届いたそうです。
いろいろ書いてあった中で、
『親として、宝物がひとつ増えたよ』という言葉に、
少しは僕の気持ちが伝わったのかな、とうれしくなったそうです

東京での住まいであるアパートに、お母様も一緒に上京して、
カレーやシチューなど、日持ちする食べ物をたくさん作って行ってくれた、
お母さんが帰るときは、やっぱり寂しくて、期待や不安もあり、
色んな思いが交錯していた、とのこと。


そして、FM横浜ということで、神奈川でお気に入りのスポットがあったら教えてください、との質問に、
「上京して3年目くらいから、僕神奈川に住んでたんですよ。
東京は家賃が高くて、神奈川に行ったらもう少し安い物件があるっていうことで、
梶ヶ谷という場所に住んでいたので、梶ヶ谷や溝の口は僕くわしいですよ。
溝の口のゲームセンターでバイトしてたりとか、すごく思い出の地ですね」だそうです。

梶ヶ谷、溝の口って、めちゃくちゃうちの実家から近いのよね。
溝の口はパンフにも書いてあったから知ってたけど、梶ヶ谷に住んでいたとは初耳
思わず実家からどのくらいで行かれるのか調べちゃった。(14分だって!)
でも、大橋くんが梶ヶ谷にいたころには、もう私は結婚して遠くに住んでいたんだわ。残念・・・


次は、女性からのお便り。
付き合って2ヶ月の、大橋くんの同い年の彼に何をプレゼントしたら喜ばれるか、という質問に答えます。
「付き合って2ヶ月だったら、何をもらってもうれしいと思いますよ。
やっぱりその気持ちがうれしいですからねぇ。
ま、できれば僕の「ありがとう」のCDを渡していただくとか・・・ハハハハハ」なんて、営業トークも交えつつ(笑)

「そんな手の込んだものでなくでもいいと思いますし、
そんなに実用的なものでなくてもいいと思いますし、
そんなに高いものもいらないと思いますし、
まぁ、その年の誕生日って一生に一回しか無いじゃないですか、
だからそれをこう、思い出せるようなものだったりとか、
二人でそれを見ると、ああ、あの時の誕生日だとかって思い出せるようなものがいいんじゃないですかね」
・・・・なんて、ハッキリ答えない大橋くんでした
なんか言うと、あとで大変なのかな??


そして「SKY」、映画、ソロツアーの話。
ライブは、ライブハウスで出来たら・・・ってまた言ってました。

最後に、ライブベストアルバムから「ガラナ」が掛かりました。




以上。







拍手


スキマスイッチ・ファンクラブ『デラックス』内の、動画による本人メッセージ、
最新の大橋くんの動画を見てきました! 
(↑文章がやたら説明的)

大橋くんが楽しそうにグダグダしゃべってました
びっくりしたのは、うわさの通り、本当に痩せていた!!
顔だけでなく、肩や腕の感じも違うよねぇ!
これが本当だとしたら、やっぱり痩せたのね大橋くん!!


しかし、やっぱりあの髪型がイマイチ・・・
整い過ぎてるんだわ。
掃除機で少々いたずらしてやると、私好みの髪型になりそうだわ
掃除機の先っぽを持って大橋くんを追い掛け回してやりたい。
そして髪の毛を程よく乱してやりたい。
ワイルドなのが好き


ハッ 

髪を乱すだけでなく、そのまま吸い取ってしまったらどうしよう
ダメよダメ!!そんなことはやめてちょうだい!!! ←アナタ以外に誰もそんなことしないから


いや~、しかし彼はなんていい表情をするんでしょうかね。
楽しそうないい笑顔を見れて、シアワセな気分になりました

あの映像が果たして『特典』かどうかに疑問を感じる大橋くん。
大橋くんの胸のモヤモヤは、私も感じたよ~
あんなに頑張ってたのに、あのオチは無いよなぁ。
真剣に立ち向かっていた大橋くんが可哀想じゃない?
笑いが取れればいいってもんじゃないと思うんだけど・・・
少なくとも私はあのシーンでは笑えなかった。
・・・・んー、ちょっと毒っぽくなっちゃった

なんていうか、楽しいのはいいんだけど、
もうちょっと後味のいいものを作って欲しいなぁって。


3枚目の特典映像ももう撮影済みなのかしら?
どんな内容なんだろう。



さぁ、次回こそは曲の感想を書くぞ!






拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.