好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月30日、岡野くんの初ワンマンツアー、東京公演に行って来ました。
↑真ん中が光っちゃってるね^^;
この可愛らしいハートのお花はこの方たちからでした↓
会場は、渋谷クラブクアトロ。
初めて行った場所だけど、ちょっと分かりにくい会場でした。
この日は雨。
最近ライブはずっと雨続き。
先週のまさやんも雨だったし、ドラモン武道館も冷たい雨だった。
仕事が終って急いで家に帰ってきたんだけど、
子供とオットの食事の用意をしていたら、けっこう時間が掛かってしまって、
会場に着いた時は、開演の7時を30分も過ぎていた。
ちょうど「フォトグラフ」を歌っている最中(たぶん)に会場入り。
ライブに遅れるのって初めてです。
かなりショック・・・><
重い扉を開けて中に入ると、ドアの付近はものすごく混雑していました。
パット見、男性が多くて意外な感じ。
まったく岡野くんの姿が見えなくて、どうしよう~~と焦りながら、
ちょっとずつ右の方向へ移動・・・
と、急に視界が開け、ステージの真ん中でギターを抱えて歌う岡野くんの姿が見えた!
しかも後ろはバーだったので、もたれ掛かることもでき、
これはなかなかいい場所かも♪と、結局最後までその位置で鑑賞。
やっぱり、「声」だよねぇ。
ほんっっとーーーに、素晴らしい歌声だった

そして、あの歌唱力も。
張り上げた高音も、少し掠れる歌い出しも、
伸びるビブラート、息の抜き方、どれを取っても私の好みにピタリとハマる。
褒めちぎるよ、私。
だって本当に素晴らしい歌声なんだもの。
岡野くんに対して、歌声以外にはあまり興味がない私だけど、
あの声だけでこれからもライブに通い詰めたくなっちゃうほど、ホントにいいお声

特に、バラードの弾き語りはすごい。
彼の歌声が引き立つ引き立つ。
最後の「旅路」なんて、その最たるものだったよ。
鳥肌モンでした。
面白いのが、彼のMC。
普段、私がライブに参加しているアーティストは、MCの上手い人たちが多く、
いつもライブでたくさん笑わせてもらっているけど、
この日もたくさん笑いました。
だけど、岡野くんは何も面白いことを言わないし、ウケを狙ってもいない。
とにかく、とことん「真面目」なのです。
集まってくれたお客さん、自分を支えてくれているスタッフたちへの感謝の言葉をたくさん聞きました。
そんな真面目な岡野くんなのに、なぜかあちこちから笑い声が・・・^^;
ちょっと天然入ってるかも。
その真面目さゆえの可笑しさみたいな。
彼は愛すべき人ですねぇ

なんか調子狂っちゃうんだよなぁ。かわいい^^
この日のサプライズ。
アンコールで、なんとなんと、事務所の先輩、佐藤竹善さん登場

もしかしたら来るかも~ なんて、ちょっとは思っていたけど、
本当に来たよ

MCの苦手な岡野くん(笑)の代わりに、事務所の先輩、竹善さんが語ります。
岡野くんのことを、「日本の音楽界一の実直な男」と称していました。
異存なし。
それから、岡野くんのメロディセンスと、その歌声をすごく褒めていました。
なかなかこの二つが揃っている人は少ない、と。
彼の音楽性も素晴らしいけど、
もし、その音楽の才能が無かったとしても、例え、曲が平凡であったとしても、
彼のこの声で歌えば、すべて素晴らしい曲となる。
・・・・というようなことを、言葉は違うと思いますが、ニュアンス的にはこのようなことを喋っていました。
これも異存なし。
本当にそのとおりだと思います。
彼の歌声は類稀なるもの。
岡野くんが音楽を生業にしてくれて、本当に嬉しい。
こんな素晴らしい歌声を埋もれさせておくなんて勿体無さ過ぎます。
そして、それまでクラシック漬けだった岡野くんを目覚めさせたという、
SLTの「With You」を、竹善さんのピアノの演奏で二人一緒に歌いました。
これが本当に素晴らしかった。
二人の素晴らしい歌声に、しばし金縛り状態。
曲が終ると、竹善さんはニコニコしながらあっという間に舞台袖に姿を消しました。
そうそう、この日のライブでもう一点特筆すべきものが。
どの曲の時か忘れちゃったけど、
バンドメンバーでソロ回しがあったんです。
ドラム、ベース、エレキ、キーボード、と来て、最後に岡野くんのアコギソロ。
こーれーが! すっごい上手かった!!
力強い弦はじきで、テクニック満載。
ちょ~~~~カッコよかったです

真面目な岡野くんのことだから、きっと一生懸命練習したんだろうなぁ。
それにしても、岡野くんがあんなギターを弾けるなんてちょっと意外だった。
右手の動きが長澤くんに少し似てたな。
長澤くんの方が派手な動きだけど^^;
いや~~、あれにはビックリだわ。
やっぱりギターをかっこ良く弾く男は素敵だ

本編最後の、デビュー曲「レモネード」の前に、岡野くん、感極まって泣いてしまってね。
その前の曲が終って、拍手が挙がったんだけど、
一度鳴り止みかけたその拍手が、また再び沸き起こって鳴り止まなくなっちゃって。
それで岡野くん、思わず込み上げて来てしまったみたい。
何か言おうとマイクの前に立つんだけど、「・・・・・・・・」。
そんな自分に「ハハハ」と苦笑いして、「ちょっと待ってください」と言って、
後ろを向いてみたり、顔を上に上げてみたり、顔を左右に振ってみたり(笑)
いろいろ試みるんだけど、さぁ、とまたマイクの前に立つと、「・・・・・・・」。
がんばって無理してしゃべるんだけど、
込み上げてくるものを押さえながらだから、声が上ずったり震えたりしちゃって、
それでまた自分で「ハハハ」と苦笑い^^;
もう全然喋れなくなっちゃって、
本当は「レモネード」の前に色々言うことがあったらしいんだけど、(←アンコールのMCでそう言ってた)
結局ほとんど喋れないまま、曲へ突入。
もう、目も鼻も真っ赤でした^^;
だけど、ひとたび曲が始まって歌い出すと、
さっきまでの涙声がウソのように、透き通った美声を聴かせてくれました。
こういうところがやっぱりプロだなぁ~。
今回のファーストライブ。
岡野くんの曲も歌声もそうだけど、
彼の素直で真直ぐな人柄をすごく感じたライブとなりました。
こっちまでピュアな気持ちにさせてもらって、
ライブが終ったあとは心がふんわり温かくなりました

本当にいいライブでした。
行って良かった。
◎セットリスト◎
1.キャンバス
2.ゴール
MC
3.指きり
4.世界で誰より愛してる
5.フォトグラフ
6.右手
MC
7.光
8.未来
9.セレナーデ
MC
10.ハナウタ
11.光差す場所
12.風待ち
13.春夏秋冬
MC
14.レモネード
アンコール
15.With You
16.奇跡
17.旅路
※セットリスト、ちょっと自信ありません^^;
あとで修正するかもしれません・・・
PR
この記事にコメントする
コメント早いわぁ♪
早速おじゃまです!
私はあまりにスピーカーから近い距離にいたので、
耳が痛く、ぼおーーーんって耳が鳴って、なかなか
その大音響に慣れず、岡野くんの声だけに
耳を傾けるまでに時間がかかってしまったんだけど、
高音は苦しいところがアリながらも、
るんさんも言ってたように「旅路」は
かなりよかった・・。
澄んだ声が会場内にすーーっと溶け込むように
響き、これは天性の美声だわ。。って
心底思いました。
確かに竹善さんの言うことに
すごい説得力があったし、
彼みたいな純粋に気持ちを伝える
アーティストっていないだろうなぁ。。って。。
あのまま彼はヘンに染まらずに
実直なままいくだろうなぁ。。。
って思いましたね。
愛されるアーティストって、純粋に音楽を愛する気持ち、そして、それを素直に伝える気持ち、
周りに素直に感謝を伝えられるそんな温かさがある人なんじゃないかなぁ。。って。。
るんさんのコメント読んで、
あの目と鼻を真っ赤にして一生懸命
しゃべっている光景を思い出して、
目が潤んでしまいました。
ほんと彼はイイ子だわ・・・。
私はあまりにスピーカーから近い距離にいたので、
耳が痛く、ぼおーーーんって耳が鳴って、なかなか
その大音響に慣れず、岡野くんの声だけに
耳を傾けるまでに時間がかかってしまったんだけど、
高音は苦しいところがアリながらも、
るんさんも言ってたように「旅路」は
かなりよかった・・。
澄んだ声が会場内にすーーっと溶け込むように
響き、これは天性の美声だわ。。って
心底思いました。
確かに竹善さんの言うことに
すごい説得力があったし、
彼みたいな純粋に気持ちを伝える
アーティストっていないだろうなぁ。。って。。
あのまま彼はヘンに染まらずに
実直なままいくだろうなぁ。。。
って思いましたね。
愛されるアーティストって、純粋に音楽を愛する気持ち、そして、それを素直に伝える気持ち、
周りに素直に感謝を伝えられるそんな温かさがある人なんじゃないかなぁ。。って。。
るんさんのコメント読んで、
あの目と鼻を真っ赤にして一生懸命
しゃべっている光景を思い出して、
目が潤んでしまいました。
ほんと彼はイイ子だわ・・・。
miyuさんへ
「旅路」は本当によかったよね~
これを最後の最後に持って来てくれてうれしかった~!
岡野くんの曲の中ではこれが一番好きです^^
やっぱり前の方だとスピーカーにやられます??
私、一番後ろのバーの手前だったけど、音響はものすごくよかったですよ。
ライブハウスではついいつも前の方に行ってしまうけど、
音響を考えると、後ろの方が絶対にいい!と今回思いました。
でも、3月のスキマではズイズイ前に行っちゃうんだろうなぁ^^;
本当に、岡野くんの純粋さに触れてあったかい気持ちにさせてもらったよね。
竹善さんの登場もうれしかったな~
「WITH YOU」、私も岡野くんの声で聴けてとっても幸せでした。。
もうあれを生で聴けることなんて、二度とないかもしれないよね。
本当に貴重な体験でした
アフターも楽しかったね
あの写真は恥ずかし過ぎてブログに載せられない~^^;

これを最後の最後に持って来てくれてうれしかった~!
岡野くんの曲の中ではこれが一番好きです^^
やっぱり前の方だとスピーカーにやられます??

私、一番後ろのバーの手前だったけど、音響はものすごくよかったですよ。
ライブハウスではついいつも前の方に行ってしまうけど、
音響を考えると、後ろの方が絶対にいい!と今回思いました。
でも、3月のスキマではズイズイ前に行っちゃうんだろうなぁ^^;
本当に、岡野くんの純粋さに触れてあったかい気持ちにさせてもらったよね。
竹善さんの登場もうれしかったな~
「WITH YOU」、私も岡野くんの声で聴けてとっても幸せでした。。
もうあれを生で聴けることなんて、二度とないかもしれないよね。
本当に貴重な体験でした

アフターも楽しかったね

あの写真は恥ずかし過ぎてブログに載せられない~^^;
レポありがと!
久しぶりにお邪魔してます
名古屋のライブ行きたかったのですが
ひとりで行く勇気無く すごーく迷ったのですが
結局、行けませんでした
やっぱり 岡野君は純粋で
それでいて 芯の強い人だなぁって
るんさんのレポ 読んでいて思いました
私もどっちかとういと声に惚れてる人なんだけど(苦笑)
がんばれ!って応援したくなる('-'*)
新曲ちょっとだけ視聴できるようになりましたね
また私はきっとフラゲしちゃうだろうな(*^^)
名古屋のライブ行きたかったのですが
ひとりで行く勇気無く すごーく迷ったのですが
結局、行けませんでした
やっぱり 岡野君は純粋で
それでいて 芯の強い人だなぁって
るんさんのレポ 読んでいて思いました
私もどっちかとういと声に惚れてる人なんだけど(苦笑)
がんばれ!って応援したくなる('-'*)
新曲ちょっとだけ視聴できるようになりましたね
また私はきっとフラゲしちゃうだろうな(*^^)
みるさんへ
おお!みるさん、お久です~
名古屋、そんなに迷っておられたんですか~~
すっばらしいライブでしたよ~
でもきっとこれからもライブたくさんやってくれると思います!
次はぜひともご参加あれ!
岡野くん、本当に純粋で・・・・いっけん繊細過ぎるように感じますが、
みるさんがおっしゃるように、すごく芯の強い人だと思いますね。
音楽に対する信念というか、筋が通ってるというか、ブレが無い感じですねぇ。
音楽への愛情をすごくすごく感じます
こういうところが、私にはとても好感を持てるところで。。
それでいて、あの声ですからね~
彼は奥が深そうです。
これからもっと色んな秘めたものが表に出てくるような気がします。
ずっと見守っていきたいアーティストですね
新曲情報ありがとうございます!
さっそく行ってまいりま~す

名古屋、そんなに迷っておられたんですか~~
すっばらしいライブでしたよ~

でもきっとこれからもライブたくさんやってくれると思います!
次はぜひともご参加あれ!

岡野くん、本当に純粋で・・・・いっけん繊細過ぎるように感じますが、
みるさんがおっしゃるように、すごく芯の強い人だと思いますね。
音楽に対する信念というか、筋が通ってるというか、ブレが無い感じですねぇ。
音楽への愛情をすごくすごく感じます

こういうところが、私にはとても好感を持てるところで。。
それでいて、あの声ですからね~
彼は奥が深そうです。
これからもっと色んな秘めたものが表に出てくるような気がします。
ずっと見守っていきたいアーティストですね

新曲情報ありがとうございます!
さっそく行ってまいりま~す


pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター