好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
注意!!
ネタバレですよ~
きゃーん! こんなの ← 見付けちゃった!
一気にあの日の映像がよみがえる!
そうそう、こんなんだったよ~
シンタくんもそうそう、この服だった!
ちーちゃん、髪の毛こんなに凝ってたんだね~
シカオくんのポロシャツ、うおお!!確かにコレ着てたー!(当たり前だ)
杏子さん、色っぺ~~
まさやん、この顔あんまり好みじゃないなぁ
この日もきっと、TシャツからTシャツに着替えたのね。 ←よく考えたら違ったわ

サダさん、この衣装にまつわる思い出話も思い出したよ~
でもさぁ、あれだけ「憶えていない」なんて言っといて何だけど、
あんまりこうして画像とか見ちゃうと、
自分がこの目で見た生の映像がだんだん薄れて消えて行っちゃうような気がするんだよね。
曲もそうだよ。
ライブで生の歌を聴いたあとって、
CDでその曲を聴いちゃうと、さっき聞いた生の歌の記憶に上塗りされちゃうような気がするんだよ。
だから、ライブで感動した曲は、しばらくCDでは聴かないのです。
やっぱ、生の体験が何にも勝るね。
まぁ、こうして次々忘れていくようでは意味ないけど^^;
でも、感動だけはずっと残るからね。
去年のオーキャンで、一番印象に残っている、というか、唯一浮かんでくる光景は、
大橋くんが満面の笑顔で手を振っている姿。
一生懸命思い出せば、他にもいろいろ浮かんでくるんだろうけど、
まずパッと浮かぶのはその瞬間だね。
今年のオーキャンは・・・・ どのシーンかな。
やっぱ、まさやんの登場シーンかな^^;
PR
もうダメ・・・
オーキャン熱、冷めやらず。
時間があればボーっとあの日のことを思い出している。
といっても、なぜかほとんどの記憶がおぼろげで、
クリアに思い出せるのは、まさやんの登場シーンくらいだ。
肝心のライブについては、まさやんの顔に流れる汗しか浮かんで来ない(爆) ←すごかったの
スキマに至っては、本当に憶えていない。
一生懸命思い出そうとしても、
なんとな~く、ステージ上を歩く大橋くんの姿が薄く見える程度だ。
別に、トイレに行っていたわけでも、余所見をしていたわけでもない。
待ちに待ったスキマの登場にテンション上がりまくり、
食い入るように大橋くんの姿を見つめていたのだ。
それなのに、なんでこんなに憶えてないの~?
あ、憶えていないといっても、どんなことがあったとか、どの曲を歌ったとかは憶えているんだけど、
その時の情景を思い出そうとしても、モヤが掛かってるような感じで、
大橋くんの表情とか、ステージの様子とかがなぜだかすごく曖昧・・・
なのに余韻を引きずる引きずる。
さっき、オーガスタファミリークラブで、
オーキャンでまさやんが着ていたTシャツとピンクタンクトップを注文してしまった。
もうオーキャングッズは買うつもり無かったのに!
このまま余韻を引きずり続けると、ますますお金が掛かりそうだ。
昨日、ちーちゃんのアルバム2枚目を買っちゃったところ(爆) ←でもホントにいいよ!
何やらDVDも出るらしいし、これからなんやかや色々と出費が続きそうだ。
・・・・・がんばって働かんと・・・

行ってきたよ!
2008年、灼熱のオーキャンへ!!
まぁ、西武ドームは屋根つきだから、灼熱ってほどでも無かったけど、
とにかーく暑かった!!!
昨日だけでスポーツドリンク4本飲んだよ。
最後の1本は、ライブ後に出口でみんなに配られたホカリ、いやポカリだったけど。
明日から仕事続きになるので、レポが書けるかどうかあやしいので、
特に印象に残った部分だけ簡単に感想を書き連ねてゆきます。
(ほぼ、スキマとまさやんのことですが・・・汗)
※ネタバレあります。
大阪に行かれる方はご注意を。
オープニングは、ステージの両脇に設けられた入場門みたいなところから各自登場!
右、左、とアーティストさんたちが交互に出てきます。
スキマはステージに向かって右、まさやんは左でした。
他の方はまったく憶えていません。(ごめんね・・・)
私はアリーナA5ブロックの前から6列目と、今年もかなりの良席に恵まれました。
A5ブロックはステージに向かって左側なので、まさやんがこちら側に登場してめちゃくちゃ嬉しかった!
目の前を通り過ぎて行くまさやんを食い入るように見つめながら、時よ止まれ、時よ止まれと念じていました。
その甲斐あってか、まさやんの部分だけ少しスローモーションに見えたのは気のせい? ←間違いなく気のせい
そして、門から登場したあとはステージ中央で聖火リレー。
聖火を前の人から受け取り、10組がそれぞれの色の聖火塔に火を灯します。
スキマはオレンジ、まさやんは水色♪
最後に杏子さんが赤色の聖火塔に火を灯し、
そして全員そろったところで、「10 YEARS AFTER」。
元ちとせちゃんは、今回かなり楽しみにしていたひとり。
「ワダツミの木」を生で聴けたのには感激!
(ん?去年も歌った??)
ちょうどこの日、オーキャンから帰って来たら、注文していたちーちゃんのアルバムが届いていた。
何だか運命的!
体を折り曲げながら、全身で祈るように歌う姿がとても印象に残っている。
ちょっと化粧が濃かった(?)けど、相変わらず可愛らしい人だね♪
純粋で、気立てのいい感じが歌からも伝わって来た。
秦くんは、さすがの歌声で客席を魅了していた。
もうオーキャンに来ているお客さんたちは、完全に秦くんの実力を認めている感じ。
秦くんも、ステージはもちろん、トークやなんかも余裕が感じられて、
ずいぶん成長したなぁとつくづく思った。
わたしは「鱗」が一番よかった。
スキマは、二人のぎこちなさが可愛い♪
すごく照れくさそうにしてたけど、大橋くんが安心してステージに立ってる、そんな気がした。
大橋くんの安心や不安って、見てる方にもすごく伝わってくるのよね。
曲は、全力少年から始まる。
イントロが流れ出したとたん、会場が沸く。
やっぱりみんなスキマを待っていたんだね。
ただちょっと音響的に問題ありで、大橋くんの声が聞きづらかった。
私の席の位置的な問題かもしれないけど。
演奏の音量が大き過ぎたのか、反響のせいなのか、
それがちょっと残念ではあったけど、二人そろった姿を見れたことは何よりの収穫!
シンタくんがとってもカッコよかった。
大橋くんはまた少し太った・・・・かな?
◎セトリ◎
全力少年
君の話
マバタキの夢(COIL定さんと。途中ラップあり)
螺旋
ガラナ
奏
シカオくんの時は、あまりにも疲れちゃったので、最初座って見てたんだけど、
「フォノスコープ」が始まったので立ち上がった。
とにかくこの曲が好きなのだ。
シカオくんは本当にスタイリッシュでかっこいいね。
彼が年取っておじいちゃんになった姿とか、想像できないもんな。
「午後のパレード」は会場中とーっても盛り上がりました!
あのフリはもう憶えてなかったけど、周りで踊ってる人がチラホラいた♪
楽しい楽しい♪
そして、まさやん。
最後から2番目の登場。
今年はTシャツ姿でした!!
どんなんので来るか、相当覚悟していたけど・・・
今年は普通でよかった~!><。。
まさやん絶対こういうノーマルな格好の方がいいよ。(大橋くんもね)
「真夜中のBoon Boon」が初めて生で聴けて最高にシアワセ。。。
「深海魚」もよかったけど、私はboonの方が好きだぁ♪
途中の長い長~~~いインストは、一体いつ終わるの!?ってくらい、ホントーに長かった^^;
「GOOD MORNING」は、曲は聴いたことあったのに(それも何度も)、曲名が思い出せなくて・・・
さっき友人に教えてもらいました。
これもとってもよかった!
「晴男」は、去年も歌った曲だけど、去年はこの「晴男」しかロクに覚えていない><
額のクマがあまりに強烈な印象で、曲の印象がほぼゼロ・・・
そういう意味でも、今年はよかったよ。
◎セトリ◎
インスト
真夜中のBoon Boon
GOOD MORNING
FAT MAMA
インスト
深海魚
ペンギン
晴男
最後に、5人でステージ中央に並んで、アカペラを歌う。
曲は小坂明子さんの「あなた」。
超有名なあの曲ですね。
しかも紙芝居付き(爆)
その紙芝居の絵がまた笑えた。
絵を描いたのが、中村キタローさんということだった(だよね?)。
そして、「子犬~の横にはぁ~あな~た~~」のところを、
「子犬・・・子犬?・・・・コイル?」と、無茶継ぎで、
「コイル10周年おめでとうー!!!」と、全員で万歳。(たしか・・・)
そのあとはそそくさとはけて行きました^^;
最後のトリを飾ったCOILは、
なんと洋介さんが暑さと緊張のために体調を崩し、ステージに上がることが出来ませんでした。
サダさんががんばってる姿を見て、最初は座っていたお客さんたちが、チラホラと立ち上がる。
本当なら、二人そろってこのステージに立ちたかっただろう。
残念だけど、まだ大阪があるからね^^
大阪では体調バッチリ整えて、ステージ上でみんなに元気な姿を見せてあげてください!
最後は全員集合で、新曲の2曲を歌う。
「夏はこれからだ!」を歌う前、ここは小耳に仕切ってもらわないと・・・・と突然ふられ、
慌てている大橋くんに対し、余裕の表情の秦くん。
なんでそんなに落ち着いてるんだ!?と聞く大橋くんに、
「落ち着いて見えるのはこの一重のせいです」とかなんんとか・・・(よく憶えてない)
大橋くん、「小耳というか、親耳の・・・いや、福耳の、小耳を担当させていただいている・・・?」としごろもどろ^^;
先輩たちの前で仕切るのって、やっぱりやりづらいよね~
最後に全員が一言ずつ。
そして、とうとう「星のかけら~」が始まった。
なんとなく短く感じたのは、時間が相当押していたから。
なんと、終わってみれば45分オーバー!
さすがに私もビックリした。
花火はたくさん上がっていて、とてもキレイだったんだけど、
最後の最後にものすごい爆音でもう一度花火が上がる。
私も相当おどろいたけど、ステージ上のアーティストさんたちもかなりビビッていた。
まさやんなんか、手で胸を押さえてすごい顔してたもんね^^;
最後は中央のせり出したステージまで全員で出てきて、
みんなで手を繋いで深々とお辞儀。
これで本当に終わっちゃうんだなぁ・・・と、淋しさがこみ上げてくる。
最後に退場して行くとき、スキマの二人が一番最後で、
大橋くんがシンタくんにちょっとしたいたずらを・・・・笑
ああいうお茶目なところが可愛いのよね。
あ、そうそう!
大橋くん、最後のセッションで、なんとサックスを吹いていた!
それぞれの見せ場で、それぞれのソロパートがあるんだけど、
まさやんはハープ、秦くんと長澤くんが「ニャーニャーニャー」とよく分からない猫の口マネ。←これがかわいい
そして大橋くんはサックス演奏だった!
演奏の腕前の方は・・・・・・ うん、ちゃんと吹けてる吹けてる(笑)
とにかくちゃんと音が出てたことに拍手!
あ、もう一個わすれてた!
前評判のすごかった「ハタクヤ」は、マジメにやった去年よりお茶目な二人が見れて微笑ましかった^^
もちろん、今年もちゃんとやってたけど、笑いも取っていた^^;
お互いがお互いのツアーTシャツとタオルで登場!
MCでは、「自分たちはハタクヤと呼ばれていますけど、
最近社長に『コブトリ』にしろと言われて・・・・頑なに拒否しました!」とか言ってて笑った。
会場から「メタボリック」とか声が掛かってた(笑)
確かにお二人とも何だかまるまるとしてて・・・・とてもカッコいいですよ(爆)
大橋くんなんてお腹ポッコリしてて惚れ惚れしちゃいます!
秦くんはともかく・・・・・
大橋くんの体型に一喜一憂するのはもうやめた方が良さそうだ^^;
もっと、いろんなツボどころがたっくさんあって、全然書き足らないんだけど、
それはまた折を見て、書けそうだったら書こうと思います。
暑くて大変だったけど、それ以上に素晴らしい一日となった。
本当に楽しかった!
また来年も絶対行きたい

さっき、『THE M 』を見た。
まさやんとシカオくんの再現VTRに大爆笑!&ちょっと感動

お二人とも、いろんな紆余曲折を経て今があるんだね。
まぁ、だいたいは知ってるエピソードだったけど、
それがテレビで流れたっていうのがうれしいね。
あ、でも、大橋くんがまさやんのギターをもらったって話は初耳だった。
いかにもあの二人っぽくて笑った・・・
っていうか、そんな思い切ったことをまさやんに切り出すなんて、
やっぱり大橋くんは普通とちょっと違うね~。
しかし、まさやんのギターなんて、ホント貴重なシロモノだよ。
ちゃんと大事にしてくれよ~スターさん!
シカオくんの「ケケケケケ!」っていう笑い声、いいよねぇ(笑)
サラリーマン時代からああなの!?
シカオくんがサラリーマンって、まさやんが肉体労働してるより想像出来ない。
まさやんは肉体労働以外にも、お料理作ったりお酒出したりしてたわけだけど、
それはある意味すごくまさやんらしいというか、別に普通に想像できる。
フライパン似合うしね♪
でもシカオくんがビジネススーツ着てるとこなんて想像できないよー
髪型とかどんな感じだったんだろう?? 当時の写真を見てみたい。
スキマの二人はまたまた因縁の焼肉話。
もう色んなとこで何回も聞いたハナシだけど、
コレに関しては昔NACK5ラジオで話してたのが一番おもしろかったな。
シカオくんが体調崩して自身のとあるラジオに出られなくなり、そのピンチヒッターとしてスキマが出たとき、
そのお礼として焼肉をおごってくれた、ということで、
それなのにあちこちでスキマのことを「あいつら肉焦がしやがって!」と言い触らしている先輩に対し、
「そもそも、スガシカオの器ってどうなの?」みたいなハナシになって(爆笑)。
そこで大橋くんが、「餃子で言うところの、しょうゆを入れる小皿くらいですよ」って言ってたのが可笑しくて・・
(確かそんな表現だったと・・・)
話していくうち、大橋くんがだんだん逆切れし始めて、それがめちゃくちゃ笑えた^^;
でも最後はフォローを忘れない二人。
シンタくんが「きっとどんぶりひっくり返しちゃったんだな~」と。
それを受けて、「逆さにすれば、うどんが3玉は入りますからね」と大橋くん(笑)
ああ、やっぱりスキマのこんなゆるいトークが好きだなぁ
今日はそれをちょっと垣間見れてうれしかった。
ハナシの最後では、二人で顔を見合わせて「わかってもらえないんですよね~」と頷き合ってて(笑)
シカオくんが「ウソ付け!!お前ら!!」と騒いでいたのも可笑しかった~
秦くんとちーちゃんの歌が聴けたのはうれしかった♪
まさかあの二人が持ち歌を歌うとは思わなかった。
でも大橋くんがソロ曲を歌うより、あの二人でちょっとホッとしたというか、なんか変な気持ち・・・
秦くんはあの髪型は・・・どうしたのかね?
前の方がかっこよかったのになぁ・・・と私は思う。
まぁ、髪なんてまた伸びるからね^^;
歌はさすがでした。
彼の歌は本当に聴いてて気持ちいい♪
そして、なぜか昨夜から急に気になりだしたちーちゃん!
ひょんなことから、元ちとせの曲を聴いたのです。
そしたら、なんかジワジワ沁みてきちゃってね。
あの歌い方がどうもイマイチ馴染めなかったんだけど・・・
アルバムも試聴してみたら、すごく良さそうだった。
本当なら「カッシーニ」を買うべきなんだろうけど、
今は「ハナダイロ」が欲しい私。
彼女の歌を聴いてると、昔話の里の風景が浮かぶのです。
ひっそりと佇む懐かしい日本の故郷。 って感じ。
よくわからん。。。
でも・・・ ちょっとハマそうな予感がするな。
そうそう、「Mフェア」も良かった!
ヤスとまさやんの絡みはヨダレもんだったな~
音楽以外で人生に欠かせないものは?
との質問に、まさやんが「やっぱ友人ですかね」と答えたあとの、
ヤスの「友達と会って何してるんですか? お酒飲んでるんでしょ?」のツッコミは最高だったね!
ヤスの飲むお酒って、やっぱシャンパンなのかな?
一日の仕事が終わったときの、切り替えとして毎晩飲んでるのね。
「日曜日の最初の一口をお酒にしたい」って、アナタ・・・(爆)
お酒好きは知ってたけど、まさかそこまでとはね。
ちょっとビックリしたよ。
この質問、ゴスも答えたんだけど、ヤスと酒井さん以外はものの見事にカットされてました><
黒ぽんはまさにカレー。村上氏は波音だって。
カレーはきっとマニアック過ぎて、しかもトークが長過ぎてカット、
村上氏の「波音」は、あまりにも外見にそぐわなくてカット、
そんなとこでしょうか。(ヒドイ・・・)
あれ?北山さんは何だったっけ??
ちなみに、ヤスはお酒、酒井さんは電気シェーバーでした。
私のツボ的には、ぜひ黒ぽんとまさやんでカレー対談をして欲しかった。
まさやんの、ビールを開ける「プシュ!」の効果音に、
思わず冷蔵庫にビール取りに行きそうになりました^^;
ビールのCMはほとんど日中飲んでいる、だから日中にビールを飲むのはいいことなんでしょう、と、
都合のいいこじ付け話に、ヤスが同調(笑)
まさやんが話しながらてっちゃんの方をチラっと見て、
それに気付いたてっちゃんが笑いながら頷いてるとこがツボ!!
はぁ・・・
書き始めたら止まらないよ。
明日は朝から美容院に行くから、もう風呂入って寝る。
ホントはまだ書きたいけど。
とりあえず、あと3日でゴスライブ!!!
さっき、Mステに福耳が登場!
1時間しっかりテレビの前に張りついて見てたよ♪
どうもMステはトークがぎこちなくて、見ててハラハラしてしまう。
生放送だし、あれだけのゲストがいてうまく時間配分をしなくちゃいけないし、
まぁ多少ぎこちなくなるのは仕方ないのかもしれないけどね。
福耳のトークもイマイチな感じだったけど、
ちゃんとシカオくん、杏子さん、まさやん、スキマ、と話題を振ってくれたのでうれしかった♪
みんなの楽しそうな雰囲気がブラウン管越しに感じられてよかった^^
曲は、中盤から少しズレが気になったけど、
きちんとそれぞれの見せ場をアピールできてて、
テレビ初披露としてはなかなかだったのではないでしょうか。
まさやんのハープには「えっ 吹くんだ・・・!?」と少しびっくり。
だって最近はあまりああいうテレビ番組でハープ吹いてる姿を見ないからさ。
大橋くんはギターを持っていなかったね。
けっこうお顔が映っていたような気がする。
やっぱりテレビ的にはスキマを映したいのかな。
待ち時間に座ってる場所も、スキマだけタモさんたちの後ろだったし。(一番テレビに映る)
私はスキマが活動を休止してソロになったからもずっと彼らの姿を見ない日は無かったくらいだけど、
一般的には今のスキマスイッチってどうなんだろう? と思った。
少なくともシンタくんがああいうメジャーな番組に出るのはすごく久しぶりなわけだし。
ちょっとテレビに出なくなっただけで、すぐ「最近見ないよね?」となる世間だからなぁ。
まぁ、大橋くんがあれだけ精力的にプロモーション活動してたから大丈夫か。
別にそんなに心配してるわけじゃないけど^^;
今日は秦くんもいい笑顔で映っていたし、長澤くんのシャウトも聴けたし、嬉しいな^^
ちーちゃんが歌い出すと、ガラリと雰囲気が変わってこれもよかった。
それにしてもシカオくんは若いなー!
体型もそうだけど、顔もすごく若かった。
シワやたるみとは無縁らしい・・・。 なんでー!?
それに引き換え、まさやんの老けっぷりったら・・・うぅ・・・
痩せてかっこ良くはなったけど、顔のたるみがぁぁぁ~
それでも好きだけどさぁ・・・
今夜はこれから「僕らの音楽」がある。
明日には、待ちに待ったMフェアも。
Mフェアはどうも中途半端な時間なので、とても見逃しやすい番組である。
明日だけは何が何でも見逃せない!
絶対に見逃さないように、今から手を打っておこう。(携帯アラームとか)
さ、今のうちにお風呂に入ってこようっと♪
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター