好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきたよ!
2008年、灼熱のオーキャンへ!!
まぁ、西武ドームは屋根つきだから、灼熱ってほどでも無かったけど、
とにかーく暑かった!!!
昨日だけでスポーツドリンク4本飲んだよ。
最後の1本は、ライブ後に出口でみんなに配られたホカリ、いやポカリだったけど。
明日から仕事続きになるので、レポが書けるかどうかあやしいので、
特に印象に残った部分だけ簡単に感想を書き連ねてゆきます。
(ほぼ、スキマとまさやんのことですが・・・汗)
※ネタバレあります。
大阪に行かれる方はご注意を。
オープニングは、ステージの両脇に設けられた入場門みたいなところから各自登場!
右、左、とアーティストさんたちが交互に出てきます。
スキマはステージに向かって右、まさやんは左でした。
他の方はまったく憶えていません。(ごめんね・・・)
私はアリーナA5ブロックの前から6列目と、今年もかなりの良席に恵まれました。
A5ブロックはステージに向かって左側なので、まさやんがこちら側に登場してめちゃくちゃ嬉しかった!
目の前を通り過ぎて行くまさやんを食い入るように見つめながら、時よ止まれ、時よ止まれと念じていました。
その甲斐あってか、まさやんの部分だけ少しスローモーションに見えたのは気のせい? ←間違いなく気のせい
そして、門から登場したあとはステージ中央で聖火リレー。
聖火を前の人から受け取り、10組がそれぞれの色の聖火塔に火を灯します。
スキマはオレンジ、まさやんは水色♪
最後に杏子さんが赤色の聖火塔に火を灯し、
そして全員そろったところで、「10 YEARS AFTER」。
元ちとせちゃんは、今回かなり楽しみにしていたひとり。
「ワダツミの木」を生で聴けたのには感激!
(ん?去年も歌った??)
ちょうどこの日、オーキャンから帰って来たら、注文していたちーちゃんのアルバムが届いていた。
何だか運命的!
体を折り曲げながら、全身で祈るように歌う姿がとても印象に残っている。
ちょっと化粧が濃かった(?)けど、相変わらず可愛らしい人だね♪
純粋で、気立てのいい感じが歌からも伝わって来た。
秦くんは、さすがの歌声で客席を魅了していた。
もうオーキャンに来ているお客さんたちは、完全に秦くんの実力を認めている感じ。
秦くんも、ステージはもちろん、トークやなんかも余裕が感じられて、
ずいぶん成長したなぁとつくづく思った。
わたしは「鱗」が一番よかった。
スキマは、二人のぎこちなさが可愛い♪
すごく照れくさそうにしてたけど、大橋くんが安心してステージに立ってる、そんな気がした。
大橋くんの安心や不安って、見てる方にもすごく伝わってくるのよね。
曲は、全力少年から始まる。
イントロが流れ出したとたん、会場が沸く。
やっぱりみんなスキマを待っていたんだね。
ただちょっと音響的に問題ありで、大橋くんの声が聞きづらかった。
私の席の位置的な問題かもしれないけど。
演奏の音量が大き過ぎたのか、反響のせいなのか、
それがちょっと残念ではあったけど、二人そろった姿を見れたことは何よりの収穫!
シンタくんがとってもカッコよかった。
大橋くんはまた少し太った・・・・かな?
◎セトリ◎
全力少年
君の話
マバタキの夢(COIL定さんと。途中ラップあり)
螺旋
ガラナ
奏
シカオくんの時は、あまりにも疲れちゃったので、最初座って見てたんだけど、
「フォノスコープ」が始まったので立ち上がった。
とにかくこの曲が好きなのだ。
シカオくんは本当にスタイリッシュでかっこいいね。
彼が年取っておじいちゃんになった姿とか、想像できないもんな。
「午後のパレード」は会場中とーっても盛り上がりました!
あのフリはもう憶えてなかったけど、周りで踊ってる人がチラホラいた♪
楽しい楽しい♪
そして、まさやん。
最後から2番目の登場。
今年はTシャツ姿でした!!
どんなんので来るか、相当覚悟していたけど・・・
今年は普通でよかった~!><。。
まさやん絶対こういうノーマルな格好の方がいいよ。(大橋くんもね)
「真夜中のBoon Boon」が初めて生で聴けて最高にシアワセ。。。
「深海魚」もよかったけど、私はboonの方が好きだぁ♪
途中の長い長~~~いインストは、一体いつ終わるの!?ってくらい、ホントーに長かった^^;
「GOOD MORNING」は、曲は聴いたことあったのに(それも何度も)、曲名が思い出せなくて・・・
さっき友人に教えてもらいました。
これもとってもよかった!
「晴男」は、去年も歌った曲だけど、去年はこの「晴男」しかロクに覚えていない><
額のクマがあまりに強烈な印象で、曲の印象がほぼゼロ・・・
そういう意味でも、今年はよかったよ。
◎セトリ◎
インスト
真夜中のBoon Boon
GOOD MORNING
FAT MAMA
インスト
深海魚
ペンギン
晴男
最後に、5人でステージ中央に並んで、アカペラを歌う。
曲は小坂明子さんの「あなた」。
超有名なあの曲ですね。
しかも紙芝居付き(爆)
その紙芝居の絵がまた笑えた。
絵を描いたのが、中村キタローさんということだった(だよね?)。
そして、「子犬~の横にはぁ~あな~た~~」のところを、
「子犬・・・子犬?・・・・コイル?」と、無茶継ぎで、
「コイル10周年おめでとうー!!!」と、全員で万歳。(たしか・・・)
そのあとはそそくさとはけて行きました^^;
最後のトリを飾ったCOILは、
なんと洋介さんが暑さと緊張のために体調を崩し、ステージに上がることが出来ませんでした。
サダさんががんばってる姿を見て、最初は座っていたお客さんたちが、チラホラと立ち上がる。
本当なら、二人そろってこのステージに立ちたかっただろう。
残念だけど、まだ大阪があるからね^^
大阪では体調バッチリ整えて、ステージ上でみんなに元気な姿を見せてあげてください!
最後は全員集合で、新曲の2曲を歌う。
「夏はこれからだ!」を歌う前、ここは小耳に仕切ってもらわないと・・・・と突然ふられ、
慌てている大橋くんに対し、余裕の表情の秦くん。
なんでそんなに落ち着いてるんだ!?と聞く大橋くんに、
「落ち着いて見えるのはこの一重のせいです」とかなんんとか・・・(よく憶えてない)
大橋くん、「小耳というか、親耳の・・・いや、福耳の、小耳を担当させていただいている・・・?」としごろもどろ^^;
先輩たちの前で仕切るのって、やっぱりやりづらいよね~
最後に全員が一言ずつ。
そして、とうとう「星のかけら~」が始まった。
なんとなく短く感じたのは、時間が相当押していたから。
なんと、終わってみれば45分オーバー!
さすがに私もビックリした。
花火はたくさん上がっていて、とてもキレイだったんだけど、
最後の最後にものすごい爆音でもう一度花火が上がる。
私も相当おどろいたけど、ステージ上のアーティストさんたちもかなりビビッていた。
まさやんなんか、手で胸を押さえてすごい顔してたもんね^^;
最後は中央のせり出したステージまで全員で出てきて、
みんなで手を繋いで深々とお辞儀。
これで本当に終わっちゃうんだなぁ・・・と、淋しさがこみ上げてくる。
最後に退場して行くとき、スキマの二人が一番最後で、
大橋くんがシンタくんにちょっとしたいたずらを・・・・笑
ああいうお茶目なところが可愛いのよね。
あ、そうそう!
大橋くん、最後のセッションで、なんとサックスを吹いていた!
それぞれの見せ場で、それぞれのソロパートがあるんだけど、
まさやんはハープ、秦くんと長澤くんが「ニャーニャーニャー」とよく分からない猫の口マネ。←これがかわいい
そして大橋くんはサックス演奏だった!
演奏の腕前の方は・・・・・・ うん、ちゃんと吹けてる吹けてる(笑)
とにかくちゃんと音が出てたことに拍手!
あ、もう一個わすれてた!
前評判のすごかった「ハタクヤ」は、マジメにやった去年よりお茶目な二人が見れて微笑ましかった^^
もちろん、今年もちゃんとやってたけど、笑いも取っていた^^;
お互いがお互いのツアーTシャツとタオルで登場!
MCでは、「自分たちはハタクヤと呼ばれていますけど、
最近社長に『コブトリ』にしろと言われて・・・・頑なに拒否しました!」とか言ってて笑った。
会場から「メタボリック」とか声が掛かってた(笑)
確かにお二人とも何だかまるまるとしてて・・・・とてもカッコいいですよ(爆)
大橋くんなんてお腹ポッコリしてて惚れ惚れしちゃいます!
秦くんはともかく・・・・・
大橋くんの体型に一喜一憂するのはもうやめた方が良さそうだ^^;
もっと、いろんなツボどころがたっくさんあって、全然書き足らないんだけど、
それはまた折を見て、書けそうだったら書こうと思います。
暑くて大変だったけど、それ以上に素晴らしい一日となった。
本当に楽しかった!
また来年も絶対行きたい

PR
この記事にコメントする
お疲れさまでした!
今帰ってきました(^_^;)
オーキャンの後、家族旅行の続きをして・・・。
とにかくお会いできてよかったです。予想以上にるんさんがステキな方だったので、話しかけられているのに「るんさんですよね?」などとトンチンカンなこと言ってしまってごめんなさい(>_<)
なかなかお会いできなかったので、本当に嬉しかったです。
久しぶりのスキマも、秦クンも、もちろんまさやんもよかった!!でも今回完璧にシカオちゃんに持って行かれてしまいました・・・あのトリビュートでの姿が忘れられない・・・。
オーキャンの後、家族旅行の続きをして・・・。
とにかくお会いできてよかったです。予想以上にるんさんがステキな方だったので、話しかけられているのに「るんさんですよね?」などとトンチンカンなこと言ってしまってごめんなさい(>_<)
なかなかお会いできなかったので、本当に嬉しかったです。
久しぶりのスキマも、秦クンも、もちろんまさやんもよかった!!でも今回完璧にシカオちゃんに持って行かれてしまいました・・・あのトリビュートでの姿が忘れられない・・・。
アッカさんへ
私も、「るんさんですよね?」って聞かれているのに、
もう興奮して舞い上がっちゃって、とんちんかんなことをまくし立ててましたよね^^;
あの人混みの中で、初対面でお互いお顔も知らないしメールも無いのに、
ちゃんとお会いできたっていうことに何だか驚いてます!
だって3万人ですよ!
これはすごいことです
私も、好きなアーティストばかり入れ替わり立ち代りに出てきて、
本当になんて幸せな一日・・・
シカオくん、すっごくかっこよかったですよね!
ああいうのが本当に似合う!
まさやんや大橋くんじゃあそこまでハマらないだろうなァ
私はまさやんを好きになってから初の生まさやんだったので、
まさやんのステージは本当に感激でした
いつかまさやんのライブに行きたいものです。
アッカさんがもし東京に遠征されることがあったら、
ぜひ一緒に行きたいです!!
もう興奮して舞い上がっちゃって、とんちんかんなことをまくし立ててましたよね^^;
あの人混みの中で、初対面でお互いお顔も知らないしメールも無いのに、
ちゃんとお会いできたっていうことに何だか驚いてます!
だって3万人ですよ!
これはすごいことです

私も、好きなアーティストばかり入れ替わり立ち代りに出てきて、
本当になんて幸せな一日・・・

シカオくん、すっごくかっこよかったですよね!
ああいうのが本当に似合う!
まさやんや大橋くんじゃあそこまでハマらないだろうなァ
私はまさやんを好きになってから初の生まさやんだったので、
まさやんのステージは本当に感激でした


いつかまさやんのライブに行きたいものです。
アッカさんがもし東京に遠征されることがあったら、
ぜひ一緒に行きたいです!!

レポありがとう♪
とっても詳しいレポ、ありがとう!
小耳のくだりでは、思わず吹き出してしまいました・・・。
しどろもどろの大橋くんが目に浮かぶわ。
それに大橋くんのサックス、貴重ですね~。
もっとたくさんツボがある?ぜひ教えてちょうだい。
暑い中、お疲れさまでした。
小耳のくだりでは、思わず吹き出してしまいました・・・。
しどろもどろの大橋くんが目に浮かぶわ。
それに大橋くんのサックス、貴重ですね~。
もっとたくさんツボがある?ぜひ教えてちょうだい。
暑い中、お疲れさまでした。
ゆっこさんへ
うふふ・・
後輩が出来ても、大橋くんはいつまでも可愛いキャラですね~
見た目がどんなに変わろうが、歌詞がどんだけ飛ぼうが、
どうも憎めない・・・不思議な人ですねぇ
サックス姿は、かっこいいというより、とにかく必死な感じが伝わってきて
まるで子供の発表会を見守る親の心境でしたね~^^;
テレビでも放送してくれるとうれしいな♪
皆さんとても可愛かったので(笑)
あ、まさやんのハープは文句なしにかっこよかったですけど
後輩が出来ても、大橋くんはいつまでも可愛いキャラですね~

見た目がどんなに変わろうが、歌詞がどんだけ飛ぼうが、
どうも憎めない・・・不思議な人ですねぇ
サックス姿は、かっこいいというより、とにかく必死な感じが伝わってきて

まるで子供の発表会を見守る親の心境でしたね~^^;
テレビでも放送してくれるとうれしいな♪
皆さんとても可愛かったので(笑)
あ、まさやんのハープは文句なしにかっこよかったですけど

pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター