[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日まさやんの、『ONE KNIGHT STANDS 』DVDを観て、すっごい感銘を受けた
演奏も歌もひとり、あの広いアリーナの会場で、ステージ上にはまさやんしかいない。
なのに、なにもかもが十分に足りている。
いや、それ以上!
思ったことは、
歌を聴き手に届けたいと思ったら、
音は出来るだけ少ないほうが、
本当に伝えたいことって、
より伝わりやすいんじゃないだろうか。
ということ。
バンド形式のまさやんのライブ映像も観たけど、
それはそれでとってもよかったけど、
私は圧倒的にこのONE KNIGHT STANDS の方が好きだー!
そして、やっぱり、
この人はすごいギタリストだ、ということを再認識。
まさやんに出会うまで、ギターはただの演奏用の楽器としか思ってなかった。
それが、まさやんに出会って、彼のギターの演奏を聴いて、
ギターの表現力、音色の多彩さ、実に奥深いギターの魅力を知った。
え・・ ギターであんな音出せるの!?
っていうのもあるし、
まさやんの指が紡ぎ出す、繊細な弦の音色に、涙腺を刺激され、
思わず涙がこぼれてきたり・・・
あの指の動きはなんなの~~?
なんであんな音が出せるの~?
まさやんのギターは本当に優しい
きっとギターを心から愛しているからだ!
ギターも喜んでるね、きっと。
ギターの可能性をここまで引き出して、それを私たちに見せて聴かせてくれるまさやん。
とっても素敵
ギターだって人が作ったもんなんだよ。
ピアノもそう。
人間ってすごい!!
・・・いや、そんな話は今は置いといて・・・^^;
あ~でも、そのうち、まさやん自分で何か楽器を作っちゃうんじゃない?
そんな気がするよ。
なんか、その辺の木とか削ってさ。
誰も見たことも聞いたことも無いような楽器を。
そして、声もとてもよく出ていて良かった!
威勢のいい曲も、静かな曲も、とても良かった
ピアノでしっとり歌う「ワンモア~」と「ツバメ」は、何だか吸い込ませそうになっちゃった
特に「ワンモア~」が良かったなぁ
もう今までに何度も聞いた曲だけど、すごく心に響いた。
MCも可愛くて~(笑)
このくらいの頃って、ホントいい表情で笑うんだね。
まさやんはきっとMCにすごく苦手意識を持っているのかも。
すっごい照れてるし、間の取り方とかギコチナイ感じだし、
でもそこがまさやんらしくてみんな大好きなんだと思うな~
まさやんがMC慣れして、すっごく饒舌になったりしたら、
逆に引くよね~^^;;
このDVDは宝物じゃ!
ホント、いいもの見せてもらった。
まさやん、ありがとう
そういや、ケーブルテレビの9月号の冊子が送られてきたので、
早速チェックしてみたら、オーキャンの放送日が載ってたね。
9月27日(土) 23:00~26:00
とのことです。
嬉しいけど、なんかテンション低いな。
でも録画はするけどね~
そうそう、追加注文したグッズなんだけど、
もう1ヶ月経つのにいまだに送られて来ないから、
おかしいな~と思って問い合わせてみたのね。
そしたら、Tシャツが入荷待ちになっていて、いつ入荷するかめどが立っていない、とか言うのよ。
一緒に注文したタンクはあるらしいんだけど。
でも、注文した時点では確かに在庫はあったし、
お盆過ぎたら順次発送って言ってたのに、
どうしてこんなことになっちゃうの~?
なんか腹が立ったので、キャンセルしちゃった(爆)
タンクは欲しかったけど、もう別にどうでもいいや・・・
待つのは嫌いじゃないけど、あまりにも待たされ過ぎると熱も冷めるって。
っていうか、ちょっと不誠実じゃな~い?
こういうのってよくあることなのかなぁ
在庫が無いなら、無いって書いとけっちゅーの!
毎日楽しみに届くの待ってたのに、いまだ入荷の予定も立っていないって、
人をバカにしてんのかー!
もうキャンセルしたからどうでもいいけど。 ふん!!
DVD観ようと思ってたのに、結局こうしてブログ更新しているワタシ・・・
もうブログは切り上げて、早くDVD観ようっと♪
昨日のスキマチャンネルで、大橋くんが
「来年あたまくらいにはスキマスイッチの音を届けられたらいいなと思ってます」
と言っていた。
来年にはきっと活動再開するだろう・・・とは思っていたけど、
しっかり本人の口からそう聞けて、ホッとした
それにしても、長かったなぁ~~
ずいぶん待たされたなぁ~~
いや、まだ待たされるわけだけど。
でも終わりが見えてれば、日々それをたよりに頑張れるよ。
ずいぶん大橋くんに会ってないな・・・と思っていたら、
そういやオーキャンで会ったばかりだった
なんかあの時は「会えた」っていう実感が薄かったな・・・
なんでだろう??
久々のスキマスイッチだったのにね。
とりあえずは新曲だよね。
とすると、アルバムが出るのはまだまだ先かぁ~
「夕風ブレンド」までの3部作で、とりあえず一段落という話だった。
来年からスキマスイッチとしての新しい章が始まるのね。
シンタくんが一体どんな構想を練っているのか、すごく興味あるな~
曲もね、メロディももちろん楽しみなんだけど、
それ以上に成長したスキマスイッチくんがどんな詩を書くのか、
ひじょうに興味津々。。。
いつまでも少年ではいられないかもしれないけど、
あの不器用さや純朴さはずっと変わらないで欲しいな。
あとは、スキマ再開をきっかけに、シンタくんの髪型がどうなるのか、
そっちも気になるところだね~
デラデラのアフロかつらがまったく違和感なかったから、(←髪を切ったことすらしばらく忘れていたくらい)
どうしてもアフロで行くってことなら、この際かつらでもいいと思うんだけど。
やっぱ「ニセモノ」はダメなのシンタくん!?
別にもうアフロでなくてもいいじゃ~ん!
とも思うけど、スキマークがどうなるかとか、それも気になる・・・
スキマーク気に入っていたからなぁ
久々にスキマのことをグダグダ書いたな
やっぱここが私の居場所って気がする。
スキマの音楽聴いて、スキマのことをブログに書いて、
ライブでスキマに会える日を心待ちにして過ごすのが、
いっちばん楽しいね♪
2人の音との再会、スキマスイッチくんとの再会、
冬が待ち遠しいです
せっちゃんが、先週のMステ、そして今週末のMフェアと、
立て続けにテレビ出演♪
実は、先週のMステは、放送後30分くらいにテレビ欄で気付いたという・・・(涙)
当然、見逃したわけだけど、ある場所で映像を見ることが出来た^^
彼らしいトークがよかったなぁ
あのしゃべり方が好きだ~
そして、もちろん曲の方も。
そうよ、この人が本家本元なんだから!!
ああいう映像を出してくるのは今回だけにしてほしい。
まさやんの「セロリ」もそうだったんだろうけど、ファンはちょっと複雑よね。
まぁ、仕方の無いことなんだろうけど。
週末のMフェア、楽しみだなぁ~♪
今度は違う歌が聴きたい!
そういや、最近あちらこちらでせっちゃんの記事を書いたんだけど、
ある方から、「なんで彼はせっちゃんって呼ばれているの?」と聞かれました。
その人にはメールで本当のことをお教えしましたが(汗)
もしかして疑問に思ってる人がもっといるかもしれない・・・と思って。
でも。
私もクチからはとても言えませーん(爆)
気になる方は こちら ←のウィキペディアに詳しい説明が載っています(笑)
やぁねぇ~ せっちゃんたらまったくもう・・・^^;
先日ブログに書いたけど、早速シカオくんの 『sugarless』 を買って聴いている。
これは、シングルのカップリング集のようなアルバムだそうで、
なんと、オリジナルでは一番売れたアルバムだそうです。
聴いて納得。
本当に名曲揃い!
全体的にしっとりしてるかな。
哀愁とも違う・・・・・なんだろ?憂い?みたいな雰囲気が全体を覆っていて、
曲はとても美メロなんだけど、詩はちょっと皮肉めいていて、
そういうところに彼らしさをすごく感じるんですが、
他のアルバムに比べ、とにかく、とても聴きやすいアルバムだと思います☆
「マーメイド」、「ユビキリ」、「夏祭り」、「坂の途中」が特に好きだな。
「マーメイド」は雰囲気がとっても好きですね~
もう、詩がすごいです。
「マーメイド」なんて言うから、可愛らしいファンタジーなイメージを抱いていたら、
歌詞カードを見て唸りましたね・・・
ちょっと、この歌詞はスゴイです。
「ユビキリ」は、最初の前奏からもう大好きです♪
聴いていると、何だかダルくなってくるんだけど・・・^^;
でも、素直なメロディだね。
「夏祭り」は、タイトルのせいもあると思うけど、夏の夜に聞きたい曲です。
ちょうど今日は家族で大きなプールに行ってきたんだけど、
家に帰って来てお風呂入ってサッパリして、
日焼けして火照った体をビールで冷やしながらゆ~ったり聴きたいね。
「坂の途中」は、以前購入した「フォノスコープ」にも収録されていて、
そのときから、かなり好きでした。
やっぱり私は、彼の曲に漂っている雰囲気が好きなんだな・・と思う。
曲の良さも、もちろん!だけど、アレンジの影響も大きいのでは、と。
この曲は、このアルバムの中でも一番好きかな。
「黄金の月」より好きかも。
このほかの曲も、どれも本当にイイです♪
これさきもずっと聴き続けるアルバムになることは間違いないですね~
曲は大のお気に入りだけど、どうも彼の声が好みでなくて・・・と、ずっと思っていたけど、
やっぱり彼の曲はこの声だからこそいいのだね。
私はもしかしたら、「曲の良さ」で、ある程度全体を好きになれてしまうのかも。
私の曲の好き嫌いは、一番は「声」だと思っていたけど・・・
そうではなかったのかなぁ。
スキマを好きになったのも、大橋くんの声があればこそ、と思っていたけど、
もしかしたら、スキマの曲がああでなければ、ひょっとして、ここまでなびかなかったのかもしれない。
今思いついたけど、スキマの中で一番好きな曲は「願い言」だけど、
あの曲は何だかシカオくんっぽいような気がする。
さりげなくシカオくんのアルバムに入っていても、普通に違和感なく聴けそうだ。
彼のアルバムを全部そろえてみたくなる。
だけど、一枚一枚、大切に聴いていきたいから、
次を買うのはもうちょっと後にしよう。
![]() | Sugarlessスガシカオ,SHIKAO&THE FAMILY SUGAR,森俊之キティMMEこのアイテムの詳細を見る |
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |