忍者ブログ
好きな音楽のこと
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ネタ切れでついに手を出したのが、このヒョウ柄(爆)
今見るとちょっと怖い・・・・でも笑える^^;

去年の大阪城ホールで行われた「セルゲイ」ツアー千秋楽。
この「終わらない世界」は、ライブでめちゃくちゃ盛り上る曲です♪
すごく古い曲なんだけどね。


最近、エレカシのアルバムをレンタルしたんだけど、
いい曲多くて、ズーンと迫ってくる曲も多くて、
ずっと聴いてるとちょっと疲れてしまう・・・

本当はずっと聴いていたいんだけど、
疲れちゃうんだよね・・・


そんなときに、ゴスを見ると、力がフッと抜けます。
ゴスはいつも私に楽しいことだけを提供してくれます。
絶対にいつも。
だから好きなんだ。

最近の曲はちょっと私の好みとは違って来てしまって、
それが残念なんだけど・・・
「ソウルセレナーデ」や「Dressed up to the Nines 」に収録されているような曲がまた出ないかな。
というか、シングルになる曲がワタシ的にイマイチなんだよね。
アルバム曲は嫌いじゃないもの。
ただ、好みとは違うとか言っても、ライブで聴くとどれも素晴らしいのよね。

次の新曲も、またタイアップ付きだから、どんなんなるのかね・・・
っていうか、ゴスって世間的にどうなの?
次々とやれ映画だCMだってタイアップ付くけどさ。
やっぱりゴス=コーラス、アカペラ、 ってイメージなのかしらね。

ゴスは「コーラスグループ」ではなく、「ボーカルグループ」だ。
5人とも「ボーカル」なんだよね。

そうそう、オーガスタのアーティストって、まさに「ミュージシャン」って感じがするんだけど、
せっちゃんとかもそうだけど、
ゴスって、「ミュージシャン」というより、「ボーカリスト」ってイメージなんだよねぇ
ゴスだって作曲も作詞も自分たちでやってるのにね、
演奏を自分たちでしていないからそういうイメージになっちゃうのかな?
っていうか、そういうの全部ひっくるめてミュージシャンって言うんだろうケド。


昔は、歌唱力のある人が優れたボーカルだと思ってた。
歌唱力がイマイチ・・・って感じると、歌自体も価値のないもののように思ってた。

だけど、それから色んなアーティストを好きになって、
歌ってのは歌唱力だけじゃないんだな、ってことに気付かされた。
キレイに歌うことより、気持ちを伝えるってことを大切にしているミュージシャンもいる。
いろんな表現の仕方があり、いろんな個性があるんだなってことを知った。
だから、比べられるものでは無いんだよね。
どのアーティストも、音楽を真剣にやってる人の曲はみんな素晴らしいです。
ただ、聞き手の好みの問題だけなんです。





さて、土曜日は待ちに待った「ソウルパワー東京サミット2008」。
3年越しの夢が叶います。
毎年平日開催だったから、行きたくても行けなかった・・・
今年は土日の開催なので、お勤めの方も参加しやすいだろうな。
いっぱい盛り上るといいな~♪


ココ ← 出演者が載ってますけど、すごいでしょ~(笑)
体力蓄えて参加しなければ・・・とか思っちゃう^^;


週末にライブを控えていると、一週間ウキウキした気分で過ごせそう♪
これがスキマになると、ウキウキより、ハラハラの方が大きくて、
かえってストレスになるんだけど・・・^^;
楽しみにし過ぎて逆にプレッシャーになるのよね~
「何かが起きて行かれなくなったらどうしよう!」とか。


そういう意味でも、ゴスは気楽でいい。

なんちゃって。


スミマセン^^;





拍手

PR

いま、私の生活に足りないもの。

それは、スキマスイッチだ。


来年と言わず、早く新曲が聴きたい。
あの2人の音が早く早く聴きたいよ。
そしたら、今うまく行ってないこと、すべて順調に滑り出しそうな気がしてさ。


甘い?


・・・そうかも。


でも、活力にはなるよ。
間違いなく。


曲も楽しみだし、どんなジャケ写になるのかな、とか、
また2人でテレビに出てる姿を見れるのかな、とか、
ずっと別々に活動していた二人が、また隣同士で座って、
どんなグダグダトークを繰り広げてくれるのか、本当に楽しみ。
デラデラでの2人を見て、感動のあまりパソコンの前で固まってしまった私。
でも、本来あれが正しい姿だって、そう思いたいんだよね。


「音楽と髭達」のフェスが、残念ながら雷雨で中断となりました。
行けない私もずっと開催を楽しみにしていて、
当日はあちこちのブログや掲示板を回ってレポ漁りしてました^^;
エレカシの直前に「中止」が決定したときは、信じられなかった・・・
まさか!って。

だけど、それは本当で、結局エレカシも大橋くんもミスチルも徳永さんも、
ステージに上がることは無かった。
参加していない私がショックを受けるくらいなんだから、
現地でお目当てのアーティストが出るのをずっと待っていたファンの人たちは、
どれだけ無念だったろうか。
最後まで問題なく開催できれば、きっときっと素晴らしいフェスになっただろうに。

豪雨と雷の中、ずぶ濡れになって会場を後にする参加者の方たちを思うと、
心底、気の毒でならない。
スタッフの誘導もなってなかったようで、現場はひどい有様だったようだ。
バスに乗るのに3時間かかった、とかいう話も・・・。

そして今日、「チケット代全額返金」という発表が主催側からされた。
苦渋の決断だったろうと思う。
でも、それで得るメリットを考えての決定だったのだろう。

何だか、いろいろと考えさせられるフェスだった。
個人的には大橋くんのことが気になって気になって仕方なかった。


でも、ある出演者の方のブログで、大橋くんの笑っている写真を見れまして、
ピンクのTシャツを着てニコニコ笑っている大橋くんが、も~~可愛いのなんのって!
あの髪型かわいい~~
なんかヘンだけどかわいい~(笑)

そんな大橋くんを見て、かなり癒された私です^^;
桜井さんもかっこいいね、この人は本当に。
笑った顔が優しいよね。
でも私はその下のヘンな髪型の子が好きなの。
ちなみに、ブログは → こちら です。



やっぱりスキマがいいの。
福耳アルバムもオーキャン放送も、なんかどうでもよくなってきた。
あ、そういやオーキャンもスキマだったけど^^;

でも、今は新曲が聴きたいんだよー
そしたらきっと私も一歩前に進めるんだよー

心の拠りどころだもの。
心の中でだけなら、依存したって頼りにしたっていいじゃんよ。
その代わり、現実の世界では自分の力でがんばってるもん。


来年と言わず、出来れば11月くらいの、ちょっと寒くなってくる頃に、
スキマの新しい音が手元に届いて欲しかったな。
そしたら、寒い冬も暖かく過ごせそうだから。


なんか、あのピンクTの大橋くん見たら、急激にスキマが恋しくなった。
もう2週間経たないうちに、大橋くんのライブなんだけど・・・

まだしばらくスキマはオアズケなんだね・・・

大橋くんに会えるんだから、まぁいいかぁ~






拍手


昨夜、寝る前に、以前SOSと大橋くんが共演したMフェアを見たんだけど、
そしたらなぜか夢に宮本浩次が出てきた

いや、宮本さんも確かにMフェアに出ていたんだけど。
でもまさか、TAKEさんと大橋くんを差し置いて彼が夢に出てくるとは。


実を言うと、私はゴスにハマる前、エレカシを好きだった時期がある。
宮本さんの歌と、その人となりに夢中になっちゃってたのね。

トークは本当に何というか圧倒されちゃうんだけど、
歌うとすっごく素敵で、特にあの歌声と真直ぐな歌い方がとっても好きで、
そしてまた、あのお顔が好みでね、パフォーマンスもカッコいいしね、
この人の歌う姿を見て、好きにならない女の人なんていないんじゃないか・・・なんて思ってたくらい。
男気あって、ほんと~~~に素敵な人なんだよね。
でも喋り出すとよく分からないんだけど
でもそこがまた人気の理由でもあるわけだからね~
ホント、楽しい御方です。





↑光浦さんは大のエレカシファン♪
すっごい緊張している様子が伝わってきます^^
(※続きはサイトの方でご覧ください。)

久々にエレカシ見たけど、やっぱり宮本さんの歌は好きだな
歌うまいもん! で、作詞作曲の才能も素晴らしいと思う。
あの独特なトークも含め、彼はやっぱり天才だ!(奇才と言った方が合ってる?)


ところで、彼は今年で42歳。
あのベビーフェイスで42歳とは驚きだ。

なんと、スガシカオ、トータス松本、そして、せっちゃんこと斉藤和義も同じ42歳。
私の好きな人ばっかり!!

そういや、うちのダンナも42歳だった・・・
そう考えると、ミヤジもシカオくんもトータスさんもせっちゃんも、
みんなみんな若いなぁ~~


そうそう、こちら↓の『宮本浩次のロック人生』も面白いです












拍手


イントロが聴こえて来ただけで、時間が止まる・・・


「コイン」っていうのは、そんな曲です。



まさやんの歌声を聴きながら、
目を伏せて自分の中のなにかとじっくり向き合う時間。

ギターも切ないんだけど、
まさやんの歌声が、まったくホントにどうしてこんなに胸が苦しくなるくらい切ないの・・・?


こ~~んなに優しいメロディを生み出せる彼が、とても好きです。
素敵に騙されてるとしても、それも一種の愛かな・・・?と思う。


音楽で騙されるなら本望だよ。



出来れば見た目でももうちょっと騙して欲しいもんだ・・・(爆)





拍手


今夜のヘイヘイヘイに、我らがスガ兄さん出演♪

なんだか今日のシカオくん、めちゃくちゃカッコよかった!
無駄の無い、隙の無いカッコよさなんだよな~

しかし、あの心霊トークはいただけない・・・
画面ほとんど見れなかったよ~
変なもん見たくないし・・・


歌が始まって、唖然・・・
あのダンサーは・・・・!!

なんか、シカオくんのイメージに定着しちゃったな~
あのダンサーたち。
あの動き、あの表情、そしてあのグラサン。
面白いなぁ~(笑)


シカオくん、けっこう精力的に仕事こなしてるなぁ
ちょっと前にもヘイヘイヘイに出ていたような?


後輩たちもがんばれ~




拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.