忍者ブログ
好きな音楽のこと
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ほんとうにねぇ・・・

なぁ~んであんなに可愛いんでしょうか


若かりし頃のまさよしくん。


目はデカいし

顔も腕も細いし


よく笑うし

よくしゃべるし


すっげ楽しそうに歌ってるし



カッコいいし



顔カッコいいし




やばいね~



ってか、


あんな若い頃から「名前のない鳥」とかの名曲を生み出していたなんて。


すごいね~




ってか、


すっげギター上手いし



あんなに若くてカッコいいのに

モテモテだったろうに。


それに奢らず一生懸命ギター練習したんやろね。

必死に身を削って数々の名曲を生み出したんやろね。



職人やもんね。


侍やもんね。





やばいね~



あ~~やばいね~~






拍手

PR

山崎まさよしWalkin' in my shoes Tour 2009よこすか芸術劇場

3月5日、初日のよこすか芸術劇場に参加してきました!
つたないながらもレポを書いてみました♪

※ネタバレしてますので、これから参加される方はご注意を!







拍手


私の大好きな5人組ゴスペラーズ。

さっき彼らの出演した「SONGS」を観た。


「STAND BY ME」、良かったなぁ~
やっぱ村上さんの歌はいい!


そして、渾身の「ひとり」。

不覚にも(?)感動してしまった…



メンバーみんないい顔してたなぁ



幸せな気分になりました






拍手


今夜、NHK 『SONGS』に、ゴスペラーズが出演します~♪ →番組HP

曲目を見ると、いつもの定番曲ばかり。
ファンとしては、またか~みたいな気もするけどね・・・
でも、この番組に出るのはウレシイ^^


最近のゴスは、あちこちのメディアに出まくってマス。
ブルーレイを買ってからは録画が簡単になったので、わりかし見逃さずに彼らを追ってるよ♪
ぽんカレー通販も観たし(なんだ、ありゃ^^;)、
「音楽戦士」も、村上さんがピンで出演した「土曜スタジオパーク」もちゃんと観た。 →ココ
あの土スタは、テツマニにはたまらない内容だったな~。
ひとりでもまぁまぁ舌がすべらかだった村上さん。
でも、メンバーからのビデオメッセージを見た時はちょっと素で照れてました^^
みんないい事言うんだもんね。
ストレートな表現、ちょっとひねくれた表現、様々だったけど、
あんなにメンバーに愛されてるリーダー、やっぱりカッコいいわ☆


いまだに、「1,2,3 for 5」を歌う彼らを正視できない私。。。

いや、村上さんは問題無いんだけど、
酒井さんと北山さんもまぁまぁいいんだけど、
ヤスも・・・ま、いいんだけどね、


問題は、黒ぽん(爆)


あんなにキレのある本来カッコいいはずのダンスが・・・・

なぜにそこまでお茶目なのかっ

黒ぽんのとこだけ、何だかほのぼのしてるもんね~
黒ぽんに視線を向けると、ついつい微笑んでしまうわ。
(決して笑っているのではない、微笑んでいるのです)


あぁ黒ぽん・・・

アナタの存在は貴重です

今夜もそんな黒ぽんに会えるのを楽しみにしてます






拍手


福耳 THE BEST WORKS (初回限定盤)(DVD付)

BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る
 



ここんとこ、よく聴いている「福耳 THE BEST WORKS 」。

これの最後の「永遠という場所」という曲がとてもいいなぁと思っていたんです。
杏子さんが歌ってるんですけどね。
これと、スキマの「桜夜風」と、ちーちゃんの歌っている「名前の無い鳥」ばかりをリピートしてます。

で、この「永遠という場所」。
メロディがとてもいいし、杏子さんの歌い方もセクシーでとっても素敵♪
何度か続けて聴いているうちに、気になってジャケットを見てみた。

そこに書いてあったのは・・・


作詞 : 杏子
作曲 : 山崎将義



まさやん!!!!!


そう、これはまさやんが作曲した曲だったのでした!


何にも知らずに、ただ聴いて好きになった曲が、大好きなまさやんの作った曲だった。
なんだかうれしい~♪



あとスキマの「桜夜風」。
ギターとポットとホウキの音を、耳を凝らして聴いてみる。
まぁ、ギターはわかるわな。
ポットは・・・・これがそうかな?っていう音は聴こえるけど、確かにそうかは分からない・・
でも、ホウキの音はわかった!
たぶんあれだと思う!
ホウキで床を掃いているらしき音が聴こえるんですわ。
すっごいな~。何でも楽器になっちゃうんだねぇ。


元ちとせの「名前のない鳥」。
まさやんバージョンも好きだけど、ちーちゃんが歌ってるこれもすごくいいです♪
もしかしたら、ちーちゃんの方がハマってるかも。
でも、まさやんのボーカルもなかなかです^^
どっちもそれぞれいい味が出ています。
やっぱり楽曲の良さと、お互いの際立ったボーカルワークの賜物ですね♪



買った当初は特典のDVDばかり観て、CDはほとんど聴いていなかったのに。

いいアルバムだな~

しみじみ・・・






拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.