忍者ブログ
好きな音楽のこと
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


土曜日のゴスライブで買ったグッズ♪

マフラータオルとネックレス



 







今まであまりゴスのグッズを買ったこと無いんだけど・・・
つい、15周年という記念の年ってことで、奮発しちゃいました^^;

ま、ネックレスはグッズの詳細が発表されてからずっと気になっていたんだよね。
シルバー製でこのデザインならいいかなぁ?と。
お値段も高くないし。

タオルは、ライブ中に酒井さんがこのマフラータオルを手に持って、
「あっ こんなところに汗を拭くのにちょうどいいものが・・・!」と白々しい宣伝をしていて、
それ見たらつい・・・・^^;


というか、やっぱりライブがすごく良かったので、
つい買ってしまったのよー。
だって、ライブ前はね、1,000円の缶バッチでも買うか~と思って一度はグッズの列に並んだものの、
やっぱいいや・・・と、何も買わずに列から外れたくらいだもの。

やっぱりライブが素晴らしいと、グッズも何か欲しくなるものよね。
参加した証しというかね。




来月はまさやんの追加グッズも買いたいし・・・

またがんばって働かないとな~






拍手

PR

昨夜のライブ、本当に素晴らしかったな・・・
正直、去年のハモリ倶楽部よりずっとよかった^^;
(あれはあれですごく楽しかったんだけどね)

5人の個々の素晴らしさが際立っていて、
ゴスの凄さを再認識した。

ゴスはとにかく観客の心を掴むのがとてもうまい。
お客さんの乗せ方が本当に上手だから、こっちも安心して身をゆだねることが出来る。

比較するわけじゃないけど、スキマのライブなんかはけっこう自分でがんばって付いていかないとって、
自分に喝入れてるというか、実を言うとちょっとムリしてる時もあったりするんだけど^^;
ゴスの場合はそういう気負いが全くなく、すべてあの5人に任せていれば自然に盛り上れるし楽しめるし。
たぶん、私の気持ちやテンションの違いも関係してるとは思うけどね。
あとは、年齢的なこととか。
年なんか関係ないとは言っても、やっぱり同世代というのは言葉が無くても何か通じるものってのが、
確かにあるのです。


昨日は息子の運動会があって、朝早くからお弁当作りして、
運動会の最中はもうめっちゃくちゃ暑くて暑くて、まるで夏フェスのような過酷さでさ・・・
ジッとしてても汗が滴り落ちてくるくらい、日差しも強く気温も高くて、とっても大変だったの。

2時半ごろに競技が終って家に帰って来て、
もう急いでシャワー浴びて着替えて支度して。
それから電車で八王子に向かった。

新型インフルのことが気になるから、マスクしていったのに、
電車の中も街の中も、マスクしてる人あんまりいなかったなぁ。
みんな危機管理がなってないわ!とぷんぷんしながら会場へ急ぐ。

会場の八王子市民会館は、とっても地味な建物で^^;
でも中に入ったら、ホールはとても綺麗だったな。
私の席は1階14列目の左側。
ステージにかなり近くて、こんなに近くでゴスのワンマンライブを観るのは初めてだった。
相方さんがファンクラブで取ってくれたチケットだ。



※以下、ネタバレ含みます。







拍手


ゴスライブ行って来ました♪

もう、楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて最高のライブだった!!
あんなに笑ったの今年になってから初めてだよ。
もちろん歌も、それから演出も最高
あんまり楽しいから、もううれしくてうれしくてたまらなかった
やっぱりゴスのライブは素晴らしい

酒井さんも北山さんもヤスも黒ぽんも、そして村上さんも本当に大好き


酒井さんが最後に昨夜食べた餃子の話をしていて(なんと20個も食べたらしい)、
新型インフルのことにかけてだと思うんだけど、
゛食べれば大丈夫!食べれば元気になるよ!
美味しいもの食べれば治るよ~!゛と叫んでいたのが印象的だった。
私も美味しいもの食べて元気になろう

だけど、今日のライブのお掛けでめちゃくちゃ元気になれたよ
やっぱ私にはゴスが必要だわ。
またゴスのライブに行かれるなら、
どんなこともがんばれそう

ただいま最高にいい気分で帰路に着いております
ゴスのみんな、今日は本当にありがとう~





拍手


先週のまさやんに引き続き、スキマもトーク無し

なんてこと!
歌と同じくらいトークも楽しみにしてたのに!

ゲストあんなに呼ばなくていいから、
一組一組のアーティストをもうちょっと丁寧に扱って欲しいもんだ。
枠の長い人、短い人の差があり過ぎだし。
なんかあの番組嫌いになりそうだわ。

でも今夜のゲストは豪華だったな~
時にTHE BOOMは嬉しかった
島唄以来のファンです。

大橋くんは随分若返って見えたなぁ。
トップバッターで焦ったけど、
よく声も出ていたし笑顔も良かった
まったく心配無く観ることが出来た。



そうそう、「虹のレシピ」買いましたよ。

ジャケット見て、「えー!」
そしてDVD見て、「ええぇぇ~!」

ちょっとちょっと、
二人が仲良しなのは微笑ましいことだけどさ、
手をつなぐのはどうなん!?
え~~、あれはちょっとさ~~
どぉ~な~~~ん!?


長い特典だったな…


ダブルスの「雫」が最高だった




拍手


「SONGS」を観た。

NHKさん、素敵なまさやんをたくさん見せてくれてありがとう
素晴らしい内容でした


ただ…
まさやん、喉だいじょうぶかな…
あれはいつ収録したんだろう?


まさやんががんばって歌ってる姿を見て、
画面の中のまさやんを、ぎゅ~っと抱き締めたくなった。



まさやんに会いたい…



拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.