好きな音楽のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年のオーキャンで初聴きした、まさやんの「ワンモア」。
初聴きとは言っても曲自体は知っていて、というか、聴いたことはあって、
あ~、この曲どっかで聴いたことあるなぁ・・・と思いながら聴いていた。
でも、そのときは全然印象が薄くて。
で、それから「ド ミ ノ」を聴いてまさやんにハマった頃、
まさやん主演映画「月とキャベツ」を観て、
そこでまさやん演ずる花火がピアノの弾き語りで歌う「ワンモア」で、
一気に「ワンモア」に対するイメージが私の中に出来上がった。
つまり、私にとって「ワンモア」とは、花火のワンモアだった。
そして、今年の3月、ひとりで敢行した桜木町ツアー(→こちら)で、
桜木町を歩きながらずっと「ワンモア」を聴いていたら、
花火の世界に、桜木町でのあの日の思い出が交じった。
そして、今年の6月、
横浜・カナケンのライブで、まさやんが「ワンモア」を歌ってくれたあの日、
また新たにそのときのまさやんの姿や歌声がその中に加わった。
曲ってさ、曲自体は変化しないけど(ライブでアレンジが変わったりすることはあっても)、
その曲に対する自分のイメージだとか気持ちだとか、そういったものは何かのきっかけでどんどん変化していくんだよね。
それは、昔から変わらずその曲を聴き続けているからなんだろう。
聴かなくなってしまったら、変化は止まり、イメージはそのまま固定されてしまうだろうから。
例えば、福山雅治の「桜坂」。
ちょうど私が長男を出産した頃にリリースされ、
入院中の産婦人科で、毎日「桜坂」を聴きながら生まれたばかりの息子に授乳してたのね。(院内にFMが流れていたので)
もう、日に何度も何度もその曲が流れるもんだから、
「桜坂」を聞くと、息子に授乳っていう、もうパブロフの犬状態でね、
イントロが流れ出すと、胸がムズムズするような、そんな体になってしまっていて(爆)
だけど、退院して育児に忙しくなってしまったら、とても音楽をのんびり聴いてるような状況じゃなくなってしまい、
「桜坂」ももうほとんど聴かなくなってしまった。
なので、そこに新たな思い出が上書きされることもなく、
今でも「桜坂」といえば、息子と過ごしたあの病院の授乳室を思い出す。
ちっちゃなオムツ、黄色いうんち、ミルクの匂い、可愛らしいゲップの音。
たいていいつも、寝てるか泣いてるかだったけど、たまに目を開いてね、息子のキラキラな瞳に遭遇できると、
もう、たんまらない幸福感に包まれるんだよねぇ。(赤ちゃんの瞳ってほんとにキラキラなんだよ)
♪ 君よずっと幸せに
風にそっと歌うよ
Woo Year 愛は今も 愛のままで
今聴いても、やっぱり名曲です♪
福山かっこいいしねぇ。
あれでまさやんより年上だなんてねぇ・・・(ため息・・・)
「桜坂」には、こういう素敵な思い出が封印されているので、
もうあまりやたらに聴かずにね、このままそっと大事にしまっておきたいのね。冷凍保存みたいに。
たま~に聴いて、当時の空気感を思い出したいの。
でも、まさやんの「ワンモア」は、これからもずっと聴き続けていくんだろうなぁ。
最近、遅ればせながら「ワンモア」の魅力に取り付かれてしまった私です。
あ、曲と同じように、匂いにも思い出が詰まるよね。
五感で記憶していることって、頭で記憶してるよりずっと鮮明。
頭では忘れていても、この鼻が、この耳が、この体が、ちゃんと憶えているのよね。
PR
この記事にコメントする
pick up!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/19)
(08/06)
(08/06)
(07/13)
(07/09)
カテゴリー
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪
![]() |
![]() |
by 山崎まさよし
![]() |
![]() |
by スキマスイッチ
![]() |
![]() |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
ブログ内検索
カウンター