忍者ブログ
好きな音楽のこと
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


これからライブかぁ~~

まさやんに会うのかぁ~~

まさやん本人に・・・ 会うのか?


いやダメダメダメ!! ←何

この状態でまさやんに会ったりなんかしたら大変なことになります!!
会っちゃいけないわ!!

でも、私の手元にはこのチケットが・・・
「神奈川県民ホール 大ホール」って書いてあるさぁ
17:45開場 18:30開演 って書いてあんよ。

持ってる以上行かないわけにはいかんのじゃ。
今私の見てるテレビに映るまさやんとは別人だけど。
いや同一人物ですけどね。
でも半分は別人のようなもんです。
でもやっぱり同じ人だから、だからタチが悪いのです。


今朝、「奇跡の人」DVDボックスが届きまして、
さっそく1話から観たんですわ。
さっき3本目まで観て、もうダメだぁ~~~~~~~と、そこでリタイヤ。
このままじゃライブどころじゃなくなる!!!

そう思って、ここはちゃんとライブモードに戻しておかんと・・・と、
今度は「ドミノラウンド」のDVDを取り出して来て、早速セット。

このDVDはかなりのお気に入り♪
ライブ映像の中に、各地のプライベートの様子が盛り込まれている。
楽屋でふざけて笑うまさやん、雪山で転げ回るるまさやん、つりをするまさやん、
そしてギターを弾くまさやん、ハープを吹くまさやん、歌うまさやん、

その、どれもこれもが、克己に見える(爆)

やっぱダメだぁ~~~~~~~~~
重症だぁ~~~~~~


そしてね、ドラマは東京と横浜が舞台になってるんです。
今日行く神奈川県民ホールの向かいにある「山下公園」で、
克己がアイスクリームを食べるシーンとかあってさ~~
そして、続いて観た「ドミノラウンド」も、カナケンライブなんだよね~

なんだかもうすっかり私の中では今日のライブの幕が上がってるような、
まるでそんな気分なんですわ。
ひとりで勝手に盛り上ってアホみたい。


私てっきり、最後に東京のどっかで追加公演があるんじゃないかと思ってた。
今の時点でなんの話もないってことは、追加はやらないんだね~
淋しいわ・・・・


あ~あ・・・
今日のまさやんまで克己に見えたらどうしよう。 ←さすがにそれは無いだろう

でもさ、当時このドラマを見てまさやんにハマった人が、
まさやんのツアーに行って、どんな目でまさやんを見ていたか、なんだかその気持ちがわかっちゃうな~
あの克己が、ギター持って元気に飛び跳ねながら楽しそうに歌ってる姿なんか観たら、
ますます虜になっちゃうよね。


あ~あ・・・どうしよう・・・

鳥取まで行く気になっちゃったらどうしよう

いや、どうしようも何も、絶対ムリなんだけど。。



今、まさやんが顔中汗だらけにして「ペンギン」を歌ってる。


やっぱ克己だ・・・・(爆)










拍手

PR

日中いろんなことが頭に浮かんでさ、
あ、今日は久々にスキマのこと書こうかな、とか、
たまにはゴスネタでも書くかぁ~とか、あれこれ思うのに、
こうしていざパソコンに向かうと、もう頭の中にはまさやんのことしか浮かんで来ない。

もうどうしようもない。
ほんと、取り返しのつかないことになっとります。
このままじゃ私・・・私・・・ マジで貯金出来ない!!


どうしてこんなに好きなんでしょうか。
あの人の何が私をこんなに惹き付けるのでしょうか。

まさやんの魅力って、ひとことではあらわせない。
自分でもその実態がなんなのかよく分かっていないんだもん。
とにかく、 好きになっちゃった んですねぇ。

顔が特に好みなわけじゃない。
声が特に好きなわけでもない。
私は、「山崎まさよし」っていう人間が好きなのだ。

例えば、私の中のオンナの部分はきっとせっちゃんや村上さんが好きなのです。
でも私の中の人としての部分が、すごくまさやんを好むのです。
この感覚の違いが、私の中ではけっこう大きな意味を持っていまして。


あ、でもね、
まさやんにハマったのは「ドミノ」を聴いたのがきっかけでして、
やっぱり音楽に関してだけは自信を持って「大好き」と言える。
まさやん本人はそれほどでも無いのに、曲の大ファンだった時期がしばらく続いたくらいだからね。

それがなんでまさやん本人まで好きになってしまったのか、
それは思い起こせば「本」を読んだことがきっかけだったのですよ。
「山崎まさよし」という”最初の本”ね。
あれで、ズッポリ落とし穴にハマりました。
それが確か2年前の出来事。


それからは熱したり冷めたりしながらも、ずっと曲だけは聴き続けて来て、
今、空前のまさよし第3次ブームが到来中(笑)

きっとまたいつか熱は冷めて、他にキャーキャー言い出すことになるんだろうけど、
まさやんの曲だけはこれからもずっと聴き続けていくことでしょう。


なんか本当にもう、、、
まさやんがこれからも歌い続けてくれるんなら、他の細かいことはどうでもいいや・・・って思う。
アルバムの間隔が開き過ぎたって、半年くらい雲隠れしたって、
もう、生きてさえいてくれれば(爆)
んで、歌い続けてくれればそれでいいですよ。

なんかねぇ・・・
文字にするのいやだから書かないけど、なんかまさやんに関してはある不安が常に付きまとっているんですよね。
スキマやゴスにはまったく微塵も感じなかったことが。

それがあるから、こうして彼から目を離せなくなってしまうのかな。
またそれがまさやんの魅力のひとつでもあるんだろう。


まさやんって本当にカッコいい人ですよ。
カッコいい生き方をしてる人です。
男は顔より生き様よ。

明日、こんなに好きでたまらないまさやんに、横浜で会ってきます。
街の灯りがとてもきれいねヨコハマ~♪
あ~~、横浜は私とまさやんを繋いでくれる土地です。
明日はぜったいいい思い出作るぞー!

まさやん、頼むよ!!






拍手


すっごい眠いけど、最近更新していないのでちょっとだけ。

今日もまさやんが大好きだったワタシ。
もう頭おかしくなってる。
異常なくらいまさやんが好きなの。
きっとワタシはくるっちまったんだろう。 



今日のベスト5曲は、

・passage
・未完成
・妖精といた夏
・深海魚
・根無し草ラプソディ



でもこういうのってムズカシイ。
5曲に絞るのって。
いい曲多過ぎるんだものー!

だけど、誰に強制されたわけでもないのに、
ヒマなとき、バスの中とかで、そのベスト5に入る曲を一生懸命吟味してるの。

上の5曲はホントにもう大好きなんだけど(特にpassageと未完成)、
それなら「ツバメ」は?「あじさい」は?「風の伝言」は?「僕らは静かに消えていく」は?
・・・ということになる。

これを入れればあれが入らず。
選択肢がいっぱいあるというのは、いっぱい切り捨てなくちゃいけないってこと。
だから難しいよ。

やっぱ一番好きなのは「NAVEL」かな。

とかって、急に思いついたりする。

うん・・・やっぱり「あじさい」は外せないわ。

とかね、もういつも悩んで悩んで5曲に絞るのよ。
そんな悩んで決める必要どこにも無いのに。


ほんとは「真夜中のBoonBoon」も入れなくちゃいけないんだ。
こんなに好きなのに。

ああ・・・「コイン」を忘れていたじゃないか
バカバカ!これを入れなくてどうするの!


ほ~らね、今夜もぜんぜん決められない。

こんなにワタシを悩ませる天パの晴男。
撫で肩のガニマタの素敵なおっさんに、
もうじきまた会えるよ~ん


遠く離れた2階から、届けワタシの投げキッス!











拍手


オーキャンでまさやんの姿を見ることが出来ないなんて・・・・

そうずっと落ち込んでいたんだけど。


スキマには会えるんだよなぁ


今日になったらそれがとてもうれしくなってきました。



あの二人に再び会えて、あの歌を再び聴くことが出来るんだ。
そう思ったら、前向きな気持ちになれました。

ちとせちゃんの歌も聴けるんだし。
秦くんもいるんだし。
これはこれで最高に素敵なオーキャンになりそう

ぽっかり胸に空いた穴は埋まらないけど・・・
この穴を埋められるのはあの人だけだもの。
でも、それをいつまでもくよくよ考えてたって仕方ない。


こう思えるようになったのも、友人の気遣いのおかげです。

あぁ・・・ 本当にありがとうデス




かくして私は新幹線に乗ることになりました


んふっ





詳細は後日




拍手


わかったわ、わたし。
今わかった。

ここ最近の憂うつの原因。



わたし恋をしてるんだ。



そうだ。
そういうわけなんだ。
ようやくわかったわ。


急に気分が落ちたり、
急に涙が出てきたり、
それもこれもみんなみんな原因はそれだ!



いや、好きって気持ちは自分でもよくわかってたし、
いまさらなにいってんのって感じだけど、
でも、なんていうか、こういう…
恋ってこういうものだってこと、しっかり自覚しましたわ。




これは恋です。
これが恋です。




こんなの今ごろ気がついたの私くらいかも…
あは!




拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.