忍者ブログ
好きな音楽のこと
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


泣き笑いくしゃくしゃ

もうたまらない



まさやん今日もありがとう

いつもありがとう



ありがとうの年の幕開けです






拍手

PR

偶然みつけたこの動画。

これ、Mフェアだよね?
あのMフェアで、こんな演出があるなんて~(泣笑)

途中で、まさやんがギターを持たずにハンドマイクで歌う珍しい映像もあるけど、
とにかくもう、この最初の演出にウケる~~~っ








まさやん、小指立ててハープ吹いてる~

それにしても、このまさやんは素敵です




拍手


てつブロ 露天 を読んで。


そうだったんだ・・・と。


それは知らなかったなぁ。
デビュー曲「Promiss」は確か12月のリリースだったと思うけど。

その前、8月15日にインディーズデビューしていたってことなんだろうか。
それも、てっちゃんと黒ぽんだけ。



おめでとう、てつたろう。

これからもずっと応援します





拍手


サンマリの色んな人のレポをたくさん読ませていただき・・・
そこで思ったことを書いてみる。


まさやんに対しては、ほとんどの人が、

「晴男」のコーラスをお客さんに歌わせたまま、ステージから去っていった ことに唖然としたモヨウ^^;

だいたいどこのブログでも、この件に触れていて、
「???」となった人や、「さすが山崎まさよし!」となった(?)人など、
とにかくみんなビックリしたことは確かみたい(笑)

まさやん、あの演出はどうだったの~?^^;
私はその場に居合わせなかったから、細かい空気なんかは分からないけど、
なんか相当めずらしいことだったみたいよ~(汗)



続いて、ゴスペラーズ。

彼らに関しては、 「よく喋る」  「トークが面白い」 との感想が圧倒的に多かった(爆)

曲の感想よりまずそっちかーい!(汗

あとは、「ウィスキーがお好きでしょ?」のフルバージョンがよかった、と書いている人が多かった。
それと、マーチンさんの登場は本当に盛り上がったようだね。
私にとっては、またマーチンさん?といった感じだけど(←失礼)、
やっぱり鈴木雅之ってすごいんだなぁ~と、再認識しました。。(ゴメン、マーチンさん^^;)



秦くんは・・・ 

やっぱり他の出演者に比べると、知名度はそれほどでもないためか、
休憩を取りに席を立つ人が多かったみたいで、なんか残念です。
いい歌、いい声なのにな。 
でも、ちゃんと聴いていた人たちは、しっかり彼のこと褒めてました。
有名になるには、先輩たちのようにどっかーん!と大きなヒット曲が必要なんだろうけど、
でもねぇ、秦くんは今のままでいいような気がするな~。



そして、スキマスイッチ。

いつの間にかすっかりスキマの名が世の中に浸透しているのね。
いまや、すっかりビッグアーティストの仲間入り?

ファンでない人まで巻き込んで盛り上がらせることの出来る、
素晴らしいステージを繰り広げたモヨウで・・・ あたしはうれしい!(涙)
「スキマが一番よかった」と書いているブログもけっこうあったし、
やっぱり歌で勝負の本物のアーティストですもの~ そうでしょ~と得意気な気分^^
大橋くんももうしっかりステージ慣れして、余裕すら感じます。
スキマのライブ・・・もう随分ご無沙汰な感じだなぁ・・・



やっぱりこういうフェスで強く思うのは、
ヒット曲があるっていうのは強いなぁ・・・ということだ。

あれだけの出演者がいれば、よっぽどの大御所とかでない限りは、
自分たちのファンで無い人の方がきっと多いわけで、
その中で客席全体を盛り上げるなら、ヒット曲の存在は必要不可欠なのではないか。
いくらそれ以外の曲が素晴らしく良くても、
しんみり聞き入るというよりワイワイ盛り上がるウェイトの方が大きいようなこういうお祭りフェスでは、
やっぱりその場のノリがものを言うのよねぇ。
知ってる曲をやってくれるというのは、客にとってはうれしいものだもんねぇ。
スキマの「全力少年」や「奏」、まさやんの「セロリ」、ゴスの「ひとり」や「永遠に」みたいにね。


そうそう、ゴスのMCで、まさやんが飲んだくれ話を暴露されたのには笑いました^^;
2年前かな? まさやんがトップバッターだった年、
そのときも、ゴスはMCでまさやんの話しをしていたんだよね。
デビューが同じくらいとか、確かそのときはちょっと真面目な話しだったと思ったけど。
ちなみに、村上さんとまさやんは同い年♪
これからもずっと、刺激し合えるいい音楽仲間でいて欲しいな^^


最後に。

ゲンちゃんがブログで、マーチンさんに痺れた、とか、ゴスの永遠には鳥肌もんだった、とか書いてくれてて、
私すごーくうれしかったです。
彼に褒められるってすごいと思うよ~!







拍手


最近あんまり熱心にチェックをしてないんだけど、
とりあえず有名テレビ番組くらいは観ておかないとね。


ということで、新曲リリースに合わせゴスのメディア情報なんぞチェックチェック!

色々出るみたいです。


【TV】
2009.8.21 24:55~ 日本テレビ「音楽戦士MUSIC FIGHTER」

2009.8.22 18:00~ フジテレビ「MUSIC FAIR」

2009.8.22 19:00~ スペースシャワーTV「スペチャ!」※生放送ゲスト



【RADIO】
2009.8.22 15:00~ bay fm 「NEC POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30」※公開生放送

2009.8.22 21:30~ TOKYO FM「PLAY with Yu」

2009.8.23 21:00~ NHK FM 「特別番組 夏祭り!ミュージックライン」


他にもあれこれありましたね~。 詳しくは → コチラ



ゴスの怒涛のリリースには、正直ついていかれないし、
このメディアラッシュにもついていかれそうも無いわ・・・

ラジオは聞きません!
テレビだけ録画しようっと。

CDは、シングルは買いません!
アルバムだけでいいや。


でも、ライブだけは外せません。
漂流ツアー、秋冬の東京公演には絶対に行きまっせ~。
代々木体育館なら、まぁチケット取りはぐれることは無いかな。

とりあえず、ゴスのライブスケジュール貼っておきます。 → こちら


はぁ~すごいね。。。
よくもまぁ一年とおしてこれだけライブ出来るもんだわ。
本当に心底ライブが好きなんだね。


しかし、北山さんがソロライブって、ほんまかいな(驚)

・・・えっ

モーションブルー横浜!?

近いやんか~!


たぶん、他のメンバーも見に来るな・・・(確信)

リーダーのソロライブも、黒ぽんのソロライブも、いっつもメンバー見に来るモンね。
それがあなた、北山さんの初ソロとなれば、村上さんなんか心配で心配で本人以上に緊張しそうだもの(笑)

でももうチケット無いだろうなぁ。



そうそう、ヤスも9月に横浜ブリッツで、フェスに単独出演するんだね。
こっちも意外だったな。
ダンス☆マンもZOOCOさんも出るし、もしかして、てっちゃん辺りサプライズで出たりして。


私は、「武田と哲也」に行きたいよ~!








拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.