忍者ブログ
好きな音楽のこと
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


去る5月5日、『NANIWA EXPO 2008』 というライブに行って来ました♪
だいぶ記憶も薄れて来てるけど・・・・簡単な感想をば。





この日のゲストは、ゴスペラーズから村上さんと酒井さん。
後からズーコさんも来たんだよな~





会場の目黒ブルースアレーというお店は、お酒とお食事を楽しみながらライブ鑑賞が出来ます。
前回来たときも、いろいろ頼んだんだけど、今回もビールとオードブルを注文♪
これがまたおいしい~の♪





整理番号150番台と、決して早い方では無かったんだけど、
運よく一番前の端っこのテーブルに2名分の空きがあったので、
すかさずそこに割り込む。
うわぁ~ステージ近っっ!!と、友人とめちゃくちゃ盛り上がる。

ステージのすぐ目の前からテーブルが並んでいるし、
ステージの高さもそんなに無いので(たぶん20センチくらい?)、
本当に近く感じるのです。
ヘタしたら、足がステージにぶつかるくらいの距離だったしね。
本当にここに村上さんが来るのかなぁ?と、あまりの近さに現実感が無くなる。


そして、ナニワエキスプレスさんたちが登場。
リーダー?の清水さん、見かけを裏切らないドスの効いた声でお話になります。
だけど、どうやらこれが普段の声では無いらしい。
前日の打ち上げのせい?で、声が枯れちゃったようです^^;
すごいガラガラ声だったな~
私は初対面だったから、普段の声がどんなか知らないので、
もとからこういう声なんだと思っていたよ。
本当はもっとキレイな声をしてるって言ってました(笑)

ナニワさんの演奏はすごい迫力で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・歌が無い。
そう、私は勉強不足で知らなかったんだけど、
ナニワエキスプレスとは、結成30年の日本を代表するフュージョン・バンド だそうです。
30年だって。すごい。

私はとにかく、清水さんのベースにドカーン!とやられた。
すごい気持ちいい音なの~~
それに、私は素人でよくわからないけど、それでもあの手の動き、テクニックはすごいと思った。
もうめちゃくちゃカッコいい!!
人柄も素敵だし、トークも面白いし、
この日はじめて会ったばかりなのに、清水さんが大好きになってしまいました。


うっ 時間が・・・・・

またのちほど追記しますデス




↑と、ここまでは5月15日に書いたのですが、その後が続かなかった・・・ざんねーん

もう思い出せません(泣)
ゴスのところだけうろ覚えですが・・・ちょっと書こうかな。


ライブ中盤で、村上さんと酒井さんが呼ばれ、客席の間を縫うように登場しステージに上がりました。
んもーーー近いなんてもんじゃないっ!!!
もうソコですよ、ソコ!!!
顔のシワ、髪の一本一本、笑うと歯の裏側まで完璧に見えました ←んなとこまで見るな

そして歌いだしたんだけど、なんとまぁ、いまさらですが本当に上手い!
村上さんのファルセットがとにかくスゴイ
こんだけ近くで聴くとゾワ~~~~っと鳥肌が立ち過ぎてそのまま飛び立ってしまいそうでした。 ←何が
そうそう、村上氏は、ストライプ柄っぽい白っぽいシャツにノーネクタイで、
黒っぽいジャケットにジーパンにスニーカーという出で立ちでした。
もう絶対日本一カッコいい男です(キッパリ)
ええ、誰がなんと言おうとてつやが一番!!爆

酒井さんはあんまり覚えてないけど(コラコラ)
やっぱりシャツにジャケットにジーパンだった。  ・・・・・・・かな?爆
下が革靴だったのはよく憶えているんだけどねぇ
そして、髪型がしゅんと大人し~くなっておりました。
ちょっとふんわりもしてました。


二人のトークもすごく面白かったんだけどね・・・・全部忘れてるね(泣)
あ、そうそう! 二人でジャンケンしてたな。なんでだっけ?(爆)

あと、TAKEさんにメール(電話?)してるのに、全然返事が無くてさ~と、二人がボヤいてたな(笑)
なんか、てっちゃんがこのイベントの打ち合わせをTAKEさんとしたかったらしいんだけど、
TAKEさんが全然返事くれないから、全然決まらなくて、てっちゃん大焦り!!みたいな。
やっぱ、中身はTAKEさんの方が大物だわ^^; どっしり構えてらっしゃる。
うちのてつやはどうもそういうとこ気にしぃだからね
TAKEさん頼むから、そういうときはさっさと連絡してやって!


なんか色々歌って、最後はサッと退場して行かれました。
二人は相変わらず盛り上げ上手なので、すごーく楽しかったけど、
あんまりパッと帰っていっちゃったので、何だか物足りない気分に。
あ、でも、アンコールでももう一度出てきたんだっけ??
あれ~?思い出せない
まぁ、あくまでナニワさんのライブゲストだしね。
ナニワさんの演奏も本当にすごくて、人物も魅力的で、とっても良かったのです
ゴスのおかげで色んな音楽に触れることが出来てシアワセでした。


この日はゴス友さんにも久々に再会できて、時間もたくさんあったので、
ゴス話に花を咲かせて最後は枯れるとこまで喋り通しました(爆)
いやウソ。枯れることなく、次々話題は尽きないものだね~ホントに。。。
苗場の例のストラップも見せてもらいました。
実物は思ったより大きかったけど、やっぱりかわいい~
そして、見逃した音楽戦士のトーク内容を教えてもらって大爆笑したり。

私が遠慮気味にスキマやまさやんの話をするんだけど、
まず取り合ってくれなかったね(爆)
まぁ、いいのよ・・・・ この日はゴス日なんだから。
でも、非ファンの人にあれこれ宣伝したくなっちゃうこのファン心・・・・
でも確かに、興味ない人のこといくら言われたって、つまんないわよねぇ。


ゴスはこの夏2回ライブに行きます♪
ひとつはハモリ倶楽部の武道館、そして9月のソウルパワー。
ソウルパワーにはスキ友さん誘っちゃいました♪
(誘いを受けてくれてありがとッス♪♪)

ハモリの方がオーキャンの前日なんだよな~
これキツイね・・・・
せめて一週間、いや3日開いててくれれば・・・・
まったく、余韻に浸る間もないよ






拍手

PR

まさやんの『ステレオ2』というアルバムの中に、
『あじさい』という曲がある。

しっとりしてて優しくて、とってもいい曲♪
人気の曲みたいだけど、私もこのアルバムの中では一番好きだなぁ


しかし・・・詩がちょっと哀しげなんだよね。
これを書いてたとき、まさやんの心にいったい何が!?
こんな哀しい恋愛をしてきたのかなぁ・・・
な~んて、あれこれ勘ぐってしまうわ。
大橋くんと違って、嫉妬したりなんかしないけど。


作詞作曲はもちろん、アレンジもすべての楽器の演奏も、
ぜ~んぶ自分でこなしたアルバム。
だけど本人は、「だったら店出して売るところまでやらないと・・・」なんてインタビューで言ってるけど(笑)
彼のこだわりが感じられるなぁ。
CD一枚売るだけで、実にたくさんの人やものが絡んでくるもんね。
このアルバムみたいにセルフプロデュースと言ったって、
宣伝や販売なんかはやっぱり自分以外の色んなものがかかわってくるわけで。
まさやんはそういうのが納得行かなかったりするのかな。

売るところまで本人がやってくれたら、そりゃどんなに遠くても買いに走るけどさ、
別に普通にCD屋さんで買っても、このアルバムからはまさやんがたくさん感じられる。
疑うべくもなく、ここから聴こえるすべての音がまさやんなんだものね。

このアルバムは、一度中古で買ったんだけど、
そのあと新品を買いなおしました。
まさやんがたったひとりで一生懸命作ったアルバムだから、
ちゃんと100%私だけのものにしたかったんです♪ へへ^^


こちらで『ステレオ2』の曲が試聴できます → ここ
今の時期にピッタリな『あじさい』、オススメです♪



↓こちらは家の近くに咲いていたあじさい







拍手


まさやんの 『晴れた日と月曜日は』 という曲を最近よく聴いています。


  ウソみたいな空 雲一つも無くて
  君の形を思い出したいのに

  晴れわたる五月に 負けそうになるけど
  君との日曜日を待つ


晴れわたった五月の空を見て、負けそうに思うその心理、
私にもなんとなく分かる。
なんか、元気を押し付けられてるような気がするのよね

さぁ!この雲ひとつない空のようにパーッと陽気に行こうぜっ!!   ・・・みたいなさ。

わたしそういうの背を向けたくなる性格だから(爆)


「ウソみたいな空」っていう詩がすごく好きです。
ウソみたいな空・・・・・  あまり言わない表現だよね。
まさやんっぽくていいな、と思う。

そして、「君の形を思い出したいのに」って。
ロマンチストだな~~山崎さん♪


でも、これは月曜日なんだよね?
そしてもうすでに日曜日が待ち遠しいのよね?

ふぅ・・・・
恋をすると苦しいねぇ



今日の横浜はとってもよく晴れて、
まさに ウソみたいな空 でありました。










拍手


昨日の「音届」、笑いすぎて腹が痛いー!

まさやんも自分が笑っちゃって笑っちゃって、もう大変なことに(笑)
とても上品とは言えない豪快な笑い声・・・ まさやん、アナタまさか呑んでないよね・・・?爆


まぁいろんな空耳があるもんだねぇ
今回はトークの半分くらいが笑い声じゃなかった?爆

リスナーさんから、この歌のこの詩がこう聞こえる、というお便りを読んでいくのね。
一番おもしろかったのがコレ↓


「中華料理」から。
ま : えー、『♪テーブルを挟んだ~』が、
どうしても テーブルおばさん ・・・だははははははははっ 

なにそれ!?

・・・・に、聞こえてしまいます。
♪テ~~ブルぅ~を挟ん~だ~~♪ だよね。

♪テ~~ブルぅ~お~ばさははははんが~っはははははっ 
おばさん君臨して・・てへへへへへへへへははははははっ
てぇ~ヘへへーブルおばさんっはっはっはっはははははははっ
ふははははははははっ 
←まさやんウケ過ぎ


ここで、実際の音源が流れます。
それを聴いたまさやん、

はははははははははははっ うはははははははははっ ←手を叩いて大爆笑(どうやら「テーブルおばさん」に聞こえたらしい)

「これ言っとるかぁ!」 と、本人も納得してました(爆)



他にもあと何件かお便りを読んでたけど、全部おもしろかったな~
あ~今週は笑った笑った
笑い過ぎて何だかスッキリ!

まさやんって、ツマラナイ時はツマラナイんだけどねぇ(爆)
気分がノッてる時はホントおもしろいね





拍手


まさやんの曲のPVの中では、
なんといっても『未完成』のPVが一番好きなのです。

まず最初の背中からやられます(爆)
そして、スーツ姿のまさやんと、絵の中のTシャツ姿のまさやん・・・どちらもよいの♪

途中から絵の中のまさやん達が動き出すのね。
そこが好きなんだ~
特に鍵盤を弾くまさやんがツボ!

あとは、ペンギン抱えたまさやんが可愛いし、
パンをかじるとこも好き♪
それと、まさやんは正面向いてるより、ちょっと俯いてるのが似合うなぁ。
エレキ弾きながらちょっと上目遣いになるとこも好きだけど。



曲自体も大大大好き!!
詩も良いし、PVの雰囲気がとにかく好きなのよー
そして、この頃のまさやんが個人的にとてもツボなので♪ ヘヘッ

意味はイマイチよくわからないんだけど・・・
この黄色い世界にハマって、こればっかりリピートして観てるよ♪



→ 未完成PV





拍手

<<< 前のページ 次のページ >>>
pick up!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご協力おねがいします☆
最新コメント
[07/17 マサンバ]
[07/14 りょうぶう]
[04/04 りょうぶう]
[03/08 アッカ]
[09/19 りょうぶう]
オススメ♪





『OUT OF THE BLUE ~B side集』 by 山崎まさよし







『アレルギーの特効薬』 
by 山崎まさよし







『歌うたい15』SINGLES BEST 1993~2007  by 斉藤和義







『空創クリップ』 
by スキマスイッチ







『Drunk Monkeys』 by大橋卓弥







『Dressed up to the Nines』 byゴスペラーズ


最新トラックバック
プロフィール
HN:
るん
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き♪の三十路2児の母です。どうぞよろしく♪
バーコード
スカルクロック
バーバリーブルガリティファニーフェンディプラダクリスチャンディオールブログパーツ

ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.